dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は「マイクロトレンド」が嫌いです。つまり、「ウイルスバスター」が嫌いです。
シマンテック、ノートンアンチウイルスは好きです。
みなさんは?

A 回答 (6件)

好きなのは、ジャストシステムから出ている”Kaspersky”ですね。

開発担当者の経歴が、「旧ソ連の情報機関”KGB”において暗号解読のスペシャリスト」というのもちょっと気になります。
    • good
    • 0

私は店員に「マカフィーは軽いから」と勧められて買ってみたんですがPCの動作がおかしくなりました。

それにインストールとかする時のために「停止」がないし、すぐにアンインストールしました。でもまだPCの調子がおかしかったのでシステムの復元後改善されなく結局OSの再インストール。
もしかしたら違う原因かもしれませんが。停止も設定のどこかにあるのかもしれませんがノートンからすると使い勝手が悪い感じが。。。
    • good
    • 0

元・電気店店員です。



ノートンは過去愛用していましたが、スパイウェアの対応が遅くて、痛い目にあいましたので、それ以後ご無沙汰しています。

ウィルスバスターは、過去の不良ワクチンアップデート騒ぎの時にお客様から苦情の山になったので、敬遠しています。

某安いソフトはほとんどザルで、無いよりはマシ程度なので買う気がありません。

私はカスペルスキーとアンラボのセキュリテイソフトを愛用しています。
性能の高いパソコンにはカスペルスキー。旧世代のパソコンにはアンラボ、と使い分けています。
    • good
    • 0

ここ数年マカフィーを使っています。

軽いし、特に不満は感じられないので・・・。

ノートンも気になりますが、ウィルスバスターは重いとよく聞くのであまり使いたいとは思いませんが。
    • good
    • 0

こんにちは。



まず、マイクロトレンドではなく、トレンドマイクロのことですか?

さて、ウイルス対策ソフトの好き嫌いですが、

私が嫌いなのは、
ソースネクストのウイルスセキュリティ、
(検出率・不具合の観点から)
中国製ウイルス対策ソフト、
(中国製のイメージ・中国の政治的な観点から)
です。

それ以外は、嫌いではありません。
どれも一長一短ですから。

ただ、
韓国製だとアンラボがあり、(9x系対応の総合セキュリティソフト)
ロシア製だと、カスペルスキーがあるので(検出率世界一)
嫌いではないのですが、韓国・ロシアの政治的に好きでもありません。
    • good
    • 0

私はバスターについて何の感情も抱いてません。


ただ「重いなコレ」って感じですね。

ノートンは参考URLのNo.2の回答の理由により嫌いですね。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1135562
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!