
サーバー1台(Windows Server 2003 (SP1))に Microsoft Internet Security & Acceleration Server 2004 (IIS 2004)を導入し、20台程度のクライアント(WindowsXP Professional)のプロキシサーバーとして使用しています。インターネットへの接続はすべて上位プロキシサーバーに転送しているだけなので、本サーバーを外部に公開しているわけではありません。
このサーバーにウイルスバスターコーポレートエディション 7.3を導入し、20台のクライアントを管理しようとしています。どころがどうもうまくいきません。
ウイルスバスターコーポレートエディションのクライアントPCへのインストールの方法はいくつかありますが、下記の方法を試しました。
・リモートインストール
リモートインストールの画面で対象となるPC名が出ているので、それを追加するのですが、「ユーザー名とパスワードを確認してください。また、インストール先がWindowsXP環境の場合は簡易ファイルの共有を無効にしてください」と出てしまいます。簡易ファイルの共有は無効にしてあります。
・クライアントPCでインストール
https://サーバー名/officescan でウイルスバスターCorpクライアントのインストールで「ここをクリックしてください」をクリックすると、「ウイルスバスターCorpクライアントインストールプログラム」のダイヤログボックスが開きますが、ステータスが「グローバル設定をダウンロードしています」と表示され、全体の進行状況が4つまで進んだところで進まず、そのままタイムアウトしてしまいます。
・直接 Autopcc.exe でインストール
クライアントPCから \\サーバー名\ofcscan\AutoPcc.exe を実行すればインストールされ、きちんとクライアントが常駐します。問題ないように見えるのですが、定義ファイルをアップデートさせようとすると失敗します。
この方法でインストールした場合、Webマネージャーからインストールされているクライアントとして認識されていません。
ISAのファイヤーウォール関連の設定が原因ではないかと思い、いろいろと試してみたのですが、どうもうまくいきません。
要点をえない書き方で申し訳ありませんが、基本的なことでも何でも結構ですので、お気づきの対処方法がありましたらご教授よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
こどもの方のPCで
コンパネ→管理ツール→ローカル セキュリティ ポリシー→ローカルポリシの中のセキュリティオプション→ネットワークアクセス:ローカルアカウントの共有とセキュリティモデルを
クラシック
に変更で行けると思います。
No.1
- 回答日時:
そのサーバへは
ping サーバ名 で、応答が返ってきますか?
また、https://サーバIPアドレス/officescan/としても同じでしょうか?
クライアントPCでのインストールですが、InternetExplorerのActiveXのセキュリティが影響することもあります。
私も過去に似たような例があり、ActiveX関連のセキュリティをすべて有効にしたらインストール出来ました。
もちろん作業が終わったら元に戻しておいてください。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>ping サーバ名 で、応答が返ってきますか?
はい、かえってきます。
>また、https://サーバIPアドレス/officescan/としても同じでしょうか?
同様です。Officescanにまったくアクセスできないわけではないので、ポートの関係なのかな、と考えていました。
>InternetExplorerのActiveXのセキュリティが影響することもあります
これは考えませんでした。
近々再設定しますので、その時に試してみます。後ほど報告します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- ネットワーク 社内ネットワークの1台だけ接続できないときがある 4 2023/01/25 11:58
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- ノートパソコン ESETの初期インストールの仕方 1 2022/10/14 08:26
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- サーバー (童顔♀です)webサイト納品後,記事更新をこちらでする場合どうやりますか....? 3 2023/08/09 04:44
- システム Windowsタブレットの制限? 1 2023/02/18 23:15
- サーバー Webサイト構築フリーランスの案件受注について 1 2022/03/27 18:16
- その他(ソフトウェア) 先日からDigiBestTVで「デバイスなし」と表示され、TVを見れなくなりました。 2 2023/01/07 15:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Xampp上で、sql server 2005を...
-
Excel-VBAの「しばらくお待ちく...
-
PostgreSqlでFunctionの作成に...
-
SQLServerへのOpen命令でのエラー
-
Oracle 8i コンマ(,)を含むデ...
-
SQLserverを分散環境で使う場合...
-
Access2000環境に対応するMid関...
-
同じSQL文で速度がだいぶ違う
-
家族のPCにもMicrosoft 365 を...
-
SQL Loaderを使いたい
-
bcpで抽出した結果をエクセルに...
-
SQLServerのジョブからバッチを...
-
異なるサーバーにファイルをエ...
-
DTexec でSSISパッケージを実行...
-
ストアドの速度がクエリの30...
-
SQLネットワークエラー時の再接続
-
SDカードを使った製品の開発販売
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
SQLSERVER2005のSSASに匿名認証...
-
何も表示されない実行時エラー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単純な質問です
-
テーブルレイアウトの比較について
-
レンタルサーバーにMySQLをイン...
-
Oracle Liteのインストール&設...
-
Xampp上で、sql server 2005を...
-
Windowsサーバーについて
-
データベース構築にチャレンジ...
-
SSISパッケージ保存について
-
SQLServer2008
-
win 7にSQL2008をインストール
-
SQL Server の停止
-
DiCEについて
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
Excel-VBAの「しばらくお待ちく...
-
Oracle 8i コンマ(,)を含むデ...
-
SQL Loaderを使いたい
-
SQLサーバー接続 特定のPCがWin...
-
(SQLSERVER) 別サーバーへテー...
-
ユーザー定義関数内でのsp_exec...
-
AccessのDAO.ExecuteとDoCmd.Ru...
おすすめ情報