重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ある質問でwindows server 2008 r2 enterpriseを利用するにはCALが必要との回答を得たのですが、デスクトップとして使うときはwindows、サーバーとして使うときはlinuxで使うようにデュアルブートすればCALなしでも行けますか?

A 回答 (5件)

CALなしで問題ないです。


なお、アクセスするクライアントがLinuxなどの場合もCALが必要です。

ふと疑問に思ったのですが、プロダクトキーはEnterpriseになっていますね?
インストール用のDVDはすべてのエディションがインストールできるようになっていますがインストールしたエディションとプロダクトキーのエディションが一致しなければプロダクト認証を通りません。

ちなみにDreamSparkやボリュームライセンスで購入した場合はCALなしが標準です。パッケージとプレインストールにはCAL添付が多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロダクト認証の段階で蹴られるというわけですか。。。

standardをとり直しておきます。。。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/30 22:58

>私も最初はびっくりしたんですが


>なぜか選択のところにenterprise,databaseみたいなのがありましたよ。

確かにリストボックスに含まれてますけど
ダウンロード前に「Get Verified」で認証されないとか
プロダクトキーが提供されない
というオチもありえそうな?

ほんとにダウンロードできるならblogなどで騒ぐ人もいそうですが
それも見当たらないですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キー入手ボタンで表示されますし、すでにSDカードにダウンロードしてありますよ?

でも確かに他の人がブログで騒いだりしないのは不思議ですね。どこかで間違いがあるんでしょうか。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/30 12:26

>学生ならただで手に入るんですよ!


>dreamsparkというやつで

DreamSparkは知ってますけど
WindowsServer 2008 R2 Enterprise は提供されていませんよ?
提供されているのは Standard です。

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/academic/hh779105

それとDreamSparkはただ単にWindowsが使いたい人向けではなくて
学生の学習やスキルアップしたい人向けなんですけどね・・・
(Microsoftは何に使うかまでは調べないみたいですけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も最初はびっくりしたんですが
なぜか選択のところにenterprise,databaseみたいなのがありましたよ。
ログインしなくても何がダウンロードできるかは見ることができるので気になれば見てください。
https://www.dreamspark.com/Product/Product.aspx? …

一応サーバーについて知る機会を得る。という建前です。
目的もシステムトレーディングの指標みたいなのの作成及び運用がありますから、大丈夫だとは思っています。

お礼日時:2012/03/30 00:31

CAL = Client Access License なので、アクセスするクライアントが無ければ当然ながらCALも要りません。


どういうときにCALが要るか、ってのは良く覚えていないのでご自身で確認をお願いします。
(基本的に「サーバ」として使用する際に必要になるわけですが、必要になるときの条件はきちんと定義されていたはず)

でもサーバとして使わないのであればWindows Serverを使用するメリットってあまり無いように思うんですけどね。

なお、現実問題としてCAL無しのWindowsサーバって手に入るんかいな?という疑問はあります。私が目にするWindows Server OSってかならずCALが付属して売ってますので…
手に入れられると想定できる環境はありますが、そういう環境だとCAL無しの使用ってまず考えられないと思いますし、個人では用意するのに敷居が高いと思いますし…

この回答への補足

dreamsparkという所で学生だとCALなしのwindows server 2008 r2 enterpriseが当たるんですよ。
それでPCは一台しかないのでなんとかOS代ぐらいは浮かないかなと思っているんです。

補足日時:2012/03/29 20:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/29 20:25

サーバーとして使うときにはlinuxで使うのなら


わざわざ高価なWindowsServer2008R2を使う必要ないような気がしますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学生ならただで手に入るんですよ!
dreamsparkというやつで

お礼日時:2012/03/29 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!