
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
所有者であり、かつ「実際に名前を書いて人を殺していること」が記憶を失う条件です。
所有権を得ても人を殺していなければ記憶は保持されたままです。
Lは本物のデスノートに自分の名前を書きましたが、このときの所有権は未だミサにありLは「ノートを借りている(または盗んでいる)」状態にあります。そのままノートは燃やしてしまったので結局記憶を失うのはミサだけです。
映画では「所有権を放棄すると記憶を失う」というルールはありましたが、「ノートが焼失しても記憶を失う」というルールが存在するのかどうかが、私の引っ掛かっているポイントでした。
所有者にならなければノートの存在が消されてもノートに関することを覚えている、ということですね。
映画でそのような説明を聞いた覚えがなかったので、Lの説得によってミサが所有権を放棄させられたと考えたのですが、そんな手間をかけなくても燃やすだけで済むとは考えつきませんでした。
とすると、ラストシーンでの月の父親のセリフはデスノートに関する記憶を保持したままで発していることになります。確かにそちらの方がそのシーンは感動的なのですが、私の解釈ではLが死んだあとにノートに関する記憶を失っており、最後のリョークが飛び回るシーンは今回の関係者がデスノートに関する記憶を失ったのをあざ笑っている意味合いがあると思ったのですが、違ったようです。
ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
注 宣伝ではありません。 ディ...
-
映画
-
新幹線大爆破の評判がいいそう...
-
高倉健の映画のセリフ「親分さ...
-
バトルロワイヤル
-
木枯し紋次郎の版権
-
悩み
-
『赦し』という映画はどこのサ...
-
『約束』って、いい映画ですか?
-
「シン・ゴジラ オルソ」ってご...
-
とにかく めちゃくちゃ主演サブ...
-
映画の製作委員会と昔の映画製...
-
思い出せない邦画があります 20...
-
1リットルの涙の麻生遥斗は池内...
-
なぜテレビドラマやアニメで沖...
-
好きな邦画はなんですか?
-
思い出せないドラマか映画 •こ...
-
岩井俊二作品のような、どこか...
-
埼玉県民からして翔んで埼玉と...
-
おくりびとの映画は何故アメリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今さらですけどデスノートの夜...
-
デスノート(TV) - 夜神総一郎...
-
デスノート the last nameでリ...
-
『DEATH NOTE』の行方
-
デスノのレムはライトにLの名前...
-
デスノート後編で
-
「全2巻」「上巻下巻」「前編...
-
デスノートのミサミサについて
-
デスノート、ネタバレです・・○...
-
デスノート、 月勝って欲しかっ...
-
デスノート 死神の目の取引に...
-
デスノート後編について(ネタ...
-
夜神月の寿命(ネタバレ含む)
-
デスノート後編でのLとレムの行...
-
デスノート拾ったら使いますか?
-
デスノートのキラは最後どうな...
-
漫画版デスノートアニメ版デス...
-
「デスノートthe Last name」の...
-
デスノートの数が合わない?
-
映画デスノート後編のラストで...
おすすめ情報