
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
先ほどの回答の者です。
(1)と(2)で数字が被るのは消す方法は思いついたんですが、全体を通して同じ組み合わせが出来たときに統一するのが思いつきません。(スイマセン_ _)
変わりにJRAのホームページで組み合わせを表示してくれる所を見っけてきました。↓
やっぱりフォーメーションの計算は難しいよ^^。
参考URL:http://www.jra.go.jp/kouza/baken/mark_form_tensu …
この回答への補足
2回の回答してくださり、ありがとうございます
何通りができるのかは、分かりましたが・・・
やはり、組み合わせをエクセルで出すのは難しいでしょうか?
JRAのホームページも見ました
こういったサービスもあるのですね!
でも、やはり求めてるのとは、ちょっと違いました・・・
お気持ちありがたくいただきます
ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
コンビネーションとかの問題ですね。
(1)から一頭ずつを軸いうことですので、まず例で言えば「5×○○」です。
次に○○の部分ですが、(2)から2頭抽出ですから「選んだ頭数×(選んだ頭数-1)÷2」です。つまり、「選んだ頭数C2」というやつです。例で言えば「4C2」で「4×3÷2」です。(正確には÷(2×1)です)
最終的に例では「5×4×3÷2=30通り」です。
要は、軸一頭で流しが4頭で、4頭内で2頭ずつとなる組み合わせを計算し、それが5組あるので×5をするというものです。
まとめると、
「(1)で選んだ総数」×「(2)で選んだ総数」×「(2)で選んだ総数-1」÷2
です。しかし、これでは計算しきれない時があります。(1)1 2で(2)1 2 3の時とかです。答えは一通りですが、6通りとなってしまいます。コレは(1)と(2)で同じ数字を無視しているから起きる物です。けど、これは数字の判定とかしないと出来ないような気がしますのでコレで勘弁してください。
分かったら追加回答します^^。
ちなみに、三連単では「÷2」を消せばいいだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- Excel(エクセル) エクセルの早退時間を計算したいです。計算はうまくいっているようですが… 1 2022/12/26 16:22
- ドライブ・ストレージ 「3は「1+1+1」です。」とコンピュータが認識する用語って何ですか? 2 2022/07/17 02:33
- Excel(エクセル) エクセルのSUM関数について 4 2023/04/18 10:37
- 数学 複利毎月積み立てで年利からの計算方法 3 2023/01/11 15:56
- Excel(エクセル) IFERROR(IF()IF())のような形の構文が作れません 2 2023/02/05 17:51
- 事務・総務 Excelの表計算についてお聞きしたいことがあります。 7 2022/04/30 16:32
- Excel(エクセル) エクセルで関数の数式を入力できません。 3 2022/08/25 17:49
- 健康保険 国民健康保険料の1ヶ月に支払う額を教えてください。 5 2022/05/30 16:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
パーセントの計算
-
3分2の計算教えて下さい
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
エクセルで関数計算後の値を数...
-
前年比の%の計算式を教えてく...
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
教えて下さい
-
何通りかの計算で 7C4 の答えが...
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
6畳間は何立方メートル?
-
指数計算 2^n-1
-
Excelの反復計算がわかりません。
-
例えば、関税で140%とか、80%と...
-
250gを8割と2割に分けると
-
一日ずつ2倍の金額をもらい続...
-
1÷無限=0ということは数(大き...
-
1+2+3+4+5+6+7+8+9+10を工夫し...
-
Excel 計算式へ置換時にでてく...
おすすめ情報