A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
反復計算は、式の収束値を求めるのに使えます。
ですが正直、一般の人が仕事などで使いたいと思う機会は、あまりなさそうです。また、あまり分かりやすいともいえないかも。更には、何度も再計算する場合、途中の値が保存されないので、危険も伴います。ただ、再計算のたびに値が変化していくことを利用して、「Excelで遊ぶ」目的で使うというのは、ネット上などで見かけます。例えば、「変化の最大値」がデフォルトの0.001に設定されている場合、
=a1+1
がA1セルに入力されていれば、循環参照なので反復計算されるのですが、再計算のたびに必ず、1ずつ増加していくことになります。何かこのセルを使って、リンク貼り付けの図とかグラフとかの表示を再計算のたびに変化させることもできるでしょう。あるいは将棋やトランプのように、一手一手、時が流れ、記録されていくゲームに使っているのも見たことがあります。RAND関数だけだと、ランダムにしかなりませんから。
ご関心があれば、インターネットで検索してみてください。
No.1
- 回答日時:
循環計算の本来の使い方は、1回計算した結果を次の計算に使う方法です。
このとき計算式を工夫して、2回目の計算結果は前回計算した時よりも「変化幅が小さく」なるように仕込んでおきます。
上手く工夫できていれば、繰り返し計算が進むうちに変化幅がどんどん小さくなっていき、最後にはほとんど変化がなくなります。これを「収束した」と言います。
反復計算を行う目的は、この収束値を求めることです。
エクセルの反復計算のオプションには
反復の回数
収束を判定する条件として変化の最大値
をセットで設定できるようになっています。
計算例1:ダメな計算
反復計算にチェックを入れます
A1セルに
=A1+1
と記入し、Enterします
収束させる工夫をなにもしていないので、100まで行って反復計算の回数制限で終了し、そこで止まります
計算例2:意味があるかどうかはさておき、収束する例
反復計算にチェックを入れます
A1セルに
=1+A1/2
と記入し、Enterします
変化の最大値よりも「小さい」変化となった時点で反復計算が終了します。
勿論他にも使い方はいろいろあります。目的に応じて「正しく」利用します。
#参考
エクセルでは、わざわざ「反復計算」のテクニックなど使わずとも
1行目に1回目の計算式を並べる
2行目で、1行目の計算結果を使って2回目の計算をする数式を並べる
2行目を下向けにつるつるっとコピーする
すると
3行目で2行目の計算結果を使った計算結果が並び
4行目に3行目の計算結果を使った計算結果が並び
:
最後には収束値が並ぶ
といった具合に、全く同じ計算をもっと安全に行う事もできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル開いたらウィンドウがでました 2 2023/03/28 16:24
- Excel(エクセル) excel 行でソートすると計算式が上手くいかない。 6 2022/06/01 08:18
- Excel(エクセル) エクセル・スプレッドシートで、一定数を超えたらゼロから再累計する方法 8 2022/05/28 03:52
- Excel(エクセル) INDEX+MATCH関数の使い方について教えてください。 2 2023/08/09 16:13
- Excel(エクセル) エクセルで値ではなく関数を参照する方法 6 2023/03/19 00:50
- 化学 吸光度から検量線、含量の求め方を教えてください。 2 2022/08/11 00:28
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- Excel(エクセル) 【Excel質問】別シートにある複数の同型の表から、同じ行項目にある数字を集計する 4 2023/02/16 00:14
- Excel(エクセル) 計算式がたくさん入ったExcelのファイルを他のファイルからシートを挿入した際、計算式の中に他のファ 4 2023/08/15 11:28
- Excel(エクセル) 電卓は正しいのに エクセルで計算させると間違った答えです。なぜ? 7 2022/08/11 07:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
エクセルの反復計算について
Excel(エクセル)
-
循環参照にならない方法があったら教えてください
Excel(エクセル)
-
「反復計算を行う」について。
Excel(エクセル)
-
-
4
EXCEL 偽の場合はセルの内容を変えない
Excel(エクセル)
-
5
流体力学のコールブルックの式について
物理学
-
6
エクセル if文で偽判定のとき、何も起こらないようにしたいのですが・・・
Access(アクセス)
-
7
IRRがマイナスになるとは?また、エクセルでの計算方法を教えてください。
財務・会計・経理
-
8
数字の配分
Excel(エクセル)
-
9
エクセルのグラフ作成で軸を等間隔にしない方法
その他(Microsoft Office)
-
10
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
-
11
A1セルに入力したら、入力時間をA2セルに自動挿入
Excel(エクセル)
-
12
エクセルのグラフの等高線の色を細かく設定するには
Excel(エクセル)
-
13
高さでDLとELの違い
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
相当直径(等価直径)の求め方について
物理学
-
15
「~したく。」という表現について
日本語
-
16
VBAの再計算が反映されない件につきまして
Visual Basic(VBA)
-
17
圧力損失計算の際の管摩擦係数について
化学
-
18
エクセル循環参照の回避
Excel(エクセル)
-
19
VBA 変数名に変数を使用したい。
Visual Basic(VBA)
-
20
Excelのエラーで困ってます。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
3分2の計算教えて下さい
-
パーセントの計算
-
エクセルで関数計算後の値を数...
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
前年比の%の計算式を教えてく...
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
教えて下さい
-
6畳間は何立方メートル?
-
Excelの反復計算がわかりません。
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
日にちの計算が解からないらし...
-
2の365乗
-
3割アップとは、どうのように...
-
割引の計算を教えてください。
-
指数計算 2^n-1
-
一日ずつ2倍の金額をもらい続...
-
250gを8割と2割に分けると
-
毎日10%ずつお金が増える時...
おすすめ情報