
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
(本年-前年)÷前年×100 (%)
です。
(6318852 - 6173875)÷6173875 ×100 =2.34985…
という計算です。
もうひとつの方も同様で、
(719870 - 1013345)÷1013345 ×100 =-28.9610…
となり、この場合マイナスになっているので、「減」ということになります。
No.1
- 回答日時:
本年を前年で割って、
1を引いたものを%に直す。
1.2だったら、1.2-1=0.2だから+20%
0.8だったら、0.8-1=-0.2だから-20%
+は増。-は減
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
前年比の%の計算式を教えてください
数学
-
前期がマイナスの前年同期比の計算方法について
財務・会計・経理
-
前年比とは・・
財務・会計・経理
-
4
計算式 何%減少を教えてください!
数学
-
5
マイナス値の昨年対比率の算出方法?
財務・会計・経理
-
6
エクセルで前年比を計算したい
Excel(エクセル)
-
7
伸び率のマイナス数値からのパーセント計算について
数学
-
8
excelで前年比を求める時、どちらかの値がゼロの時の計算方法
Excel(エクセル)
-
9
マイナス時の前年比の計算方法
財務・会計・経理
-
10
元がマイナス又はゼロの数値の増減率表示
財務・会計・経理
-
11
「前期比年率」の意味を教えてください
経済
-
12
プラスとマイナスが入った比率の出し方
数学
-
13
企業のときは、貴社、御社などと言いますが、協会のときは?
その他(就職・転職・働き方)
-
14
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
15
「平準化」と「標準化」の使い方の違い
日本語
-
16
有価証券報告書について
財務・会計・経理
-
17
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
経常利益増加率⇒マイナス÷マイナスは?
財務・会計・経理
-
19
アップ率の求め方について
数学
-
20
契約を結んでいる相手が合併等をした場合
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
5
3割アップとは、どうのように...
-
6
3分2の計算教えて下さい
-
7
6畳間は何立方メートル?
-
8
面積分はなにをしてるの?
-
9
例えば16の4分の3乗は?
-
10
1÷無限=0ということは数(大き...
-
11
風速から風量の計算方法
-
12
高速フーリエ変換とフーリエ変...
-
13
教えて下さい
-
14
超簡単な数学の問題
-
15
割引や%引きの計算のやり方を教...
-
16
エクセルで関数計算後の値を数...
-
17
日にちの計算が解からないらし...
-
18
毎日10%ずつお金が増える時...
-
19
何分を何時間に直す計算式を教...
-
20
中1です!宿題で数学のレポート...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter