電子書籍の厳選無料作品が豊富!

捨てるべき百円ライターがたくさんあります
でもどこに、どうやって捨てていいのかわかりません

自治体でも違うのでしょうか

私は東京都日野市に住んでいるのですが
ご存知の方お教えください

A 回答 (4件)

ペンチかプライヤなどで頭の部分を破壊します。


少量残っているガスも完全に抜けてしまいますから、そのまま不燃ごみで捨てれば良いと思います。
    • good
    • 4

 #3にあるとおり、この100円ライターの場合は中のガスを抜いた後、


自治体の分類に従ってプラスチックのゴミとして出せばよいでしょう。
 ガスを抜いてが鉄則です。
 物を捨てる場合には、ゴミを出すところから始まり、収集運搬、中間処理、
最終処分など、どの過程においても人手、コストを掛けずに簡単に
処理できることが求められていると思います。
 危険な物かそうでないかの区別を一目で分かるようにするのも1つの方法ですし、
例えば、捨てようとしている物とそれを入れる容器の材質が異なる場合、
いずれかの過程で分離しないといけません。その際、速やかに分離できるように
ゴミを出す我々も注意をするべきでしょう。
 余談になりますが、時々危険物収集の塵芥車が収集した物の中に分別できずに紛れ込んだ
可燃物が小爆発を起こしてボヤ騒ぎを起こします。
 こうなると大変です。中に積んだ物を全部出して消火作業をしないといけません。
 これならまだ可愛いほうですが、紛れ込んだ可燃物が処理場まで行ってから
爆発を起こすと、設備が長期間使用不能になる場合があります。
(これは今年に入って私の住む自治体で実際に起こった事故です。)
 横道にそれてしまいましたが、ゴミの問題は私たち一人一人が
意識を持って最終的にどうやって処理されていくのか、など地球的規模で
考えることが大切ではないでしょうか?
    • good
    • 5

慎重派のoponnpoです。

ゴミの出し方にはチョットうるさいです(笑)

ライターのような物は、もし気がつかずに圧縮して爆発したり、不用意に残ガスがもれて発火してもいけないので、収集する人が分かりやすいように出すのが良いと思いますよ。

うちでは、いくつかためておいて、ペットボトル(透明)の上の方をライターが通るくらいに丸く穴をあけ、ライターを入れたら、その穴をセロテープでふさいで、不燃ゴミの日に出します。

スプレ-缶なんかは、完全にガス抜きしたあと、更にクギで穴を開け、わざとたたいて凹ませ、更に、
収集する人が見やすいように(バクハツ防止に袋の中点検しているんですって!!)別の透明のビニル袋に入れて出します。

。。。少々やりすぎの感あり。御参考まで。
    • good
    • 1

日野市で回収している資源物のカテゴリには当てはまらないようですので、ガスを出し切って不燃ごみとして出せばいいのではないでしょうか?



参考URL:http://www.hinocatv.ne.jp/~hinocity/gomi/275.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!