アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ライターごみ、どうしてますか?
市のHPでは使い切って、もしくは壊して中身を出すようにと書かれてますが夫は中途半端に使って捨てます。取ってありますが壊せないし…。
皆さんどのように使い切ったりしてますか?

A 回答 (6件)

ドリルで穴をあけてガスを出します。


その後に、穴の開いたライターを袋にまとめて
袋に「ライター」と書いて金属の日に捨ててました。

ドリルが無ければ、
袋を用意します。
袋の中にライターを1個入れます。
袋の中で、ペンチでライターのプラスチック部分をつぶす。
プラスチック部分が壊れ、ガスが抜けます。
風通しの良い所でやらないと、引火すると爆発します。
    • good
    • 1

壊す=分解するのもわけないことですよ?


指先、爪でも一通り出来ますが、千枚通しかマイナスドライバー、パンチでもあれば十分です。

・風ぼうカバーを開いて外す
・ヤスリローラーを両脇の足を開いて外す。
・ガスつまみ(着火の間押し続けるつまみ)を横に引っ張って外す。
・ガス量調整つまみ(ダイヤル?)を上に起こして外す。
・バルブ(炎の吹き出すノズルとその台座)を反時計回りに回し続けて外す。(この段階で残ってるガスも吹き出し空になります。)

ここまでかな?
電子式ライターも構造は違いますが、見える物、外側から順に外すのは同じような物です。
    • good
    • 1

プラスチック部分は割って生ゴミ、金属部分は破砕ゴミに出しています。

    • good
    • 1

その地域によって多少の処分方法の違いあると思いますが、私の地域では、


透明又は半透明の袋に有害ゴミと記入しその中にライターを入れて燃やせないゴミの日に燃やせないゴミと別々にしてゴミステーションに置いて置く様になってますね。
    • good
    • 1

使い切るまで捨てないように言い聞かせます。

    • good
    • 2

ライターの使い方を知らないのですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!