
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に本体のシール及び保証書以外に記述されていません。
ただキヤノン製デジタルカメラの場合、本体No.がカメラ内にデータとして
記録されていることが分かっています。
EOS20D及びKissDNでは、シールの印刷文字が消えたり薄くなったりする不具合
が報告されており、そのシールを無償で交換する対応が発表されたことがあります。
# 現在この交換対応は終了しています
この際に、本体No.がカメラ内にデータとして記録されており、保証などの
影響はない旨の報告がありました。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/26 12:38
ありがとうございました。
本体No.がカメラ内にデータとして記録いるとのことですが、どうやって確認出来るのでしょうか?ちなみに、IXYやpowershotも同様にできるのでしょうか?
たびたびすみませんが、よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
お礼の方読ませて頂きました。
確認方法ですが、デジタル一眼レフの場合、RAW撮影したデータ内に「カメラBody No.」
として埋め込まれています。この情報はDigital Photo Professionalなどの付属の
ユーティリティで確認可能です。
IXYやPowerShotの場合、手持ちのIXY200aやPowerShotG7のJpegファイルのExifを確認
してみたのですが、どうやらこちらには埋め込まれていないようです。
どうしてもExifにデータを埋め込みたい場合などは、所有者情報にシリアルナンバー
を書いておくと、それが付随されて記録されます。
Exifには、撮影したカメラの情報(型番など)が記録されています。
画像から撮影カメラの特定は容易です。
そもそもシリアルナンバーはカメラ外装や保証書を見ると確認可能なはずなのですが
こうしたデータから逆にナンバーを得たい理由とは何なのでしょうか…!?
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/27 13:03
アドバイスありがとうございました。
なお、質問の理由は、カメラ外装シールがはがれ、さらに、保証書を無くした場合、どうすればシリアルナンバーが分かるのかを知りたかったからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラボディのキズ、アタリ等...
-
イタリア(ミラノ)で人気のタバ...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
丸環型蛍光灯のコネクターの向き
-
LINEで写真の添付
-
もう だいぶ前からなんですが ...
-
グロースタート型照明器に、ラ...
-
【ご相談】コリドラスの謎の連...
-
40ワット形のグロー球の代え方
-
蛍光灯の点灯が遅い
-
水槽は夜間は真っ暗にしたほう...
-
ベタ水槽のバックスクリーン
-
グロースタータ型とラピッドス...
-
タバコを買ったら1本だけ違う...
-
グローランプの規格について
-
「卵とわたし」が載っている本...
-
卵の無性卵、有精卵についてな...
-
レッドビーシュリンプ死ぬ理由
-
早めの回答お願いしますこの蛹...
-
派手なオレンジの毛虫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
盗品のカメラのシリアル番号で...
-
PCに取り込むと画像が暗い
-
カメラのキタムラ VS マップカメラ
-
デジタルカメラでキレイに現像...
-
ミラーレスレンズの故障??
-
カメラに関する興味
-
PCでモニターしながらカメラ撮...
-
商品撮影に適したカメラを教え...
-
顔認識は動物の顔も認識するの...
-
中学の修学旅行の時、 部屋でみ...
-
デジタルカメラの製造番号
-
カメラの白飛びについて
-
SONYコンパクトサイズRXシリー...
-
CCDカメラを独自で製作したいが...
-
撮った動画が縦に伸びてしまいます
-
書き込み禁止
-
ジャンクカメラの買取について
-
PENTAX Optio I OPTIO I-10 PEA...
-
三脚なしでブレないように撮影
-
おすすめのデジカメを教えて下...
おすすめ情報