
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
結局、アナログとして出力してデジタル変換して録音するしかないです。
ですから、PCのデータのコピーのように短時間では済みません。60分のアルバムなら録音に60分掛かります。
方法はNo1さんの言うようなやり方が簡単ですが、あまり音質は良いとは言えないです。
音質をある程度重視したいならUSB対応のデジタルオーディオプロセッサー等を使う方が良いです。(取り込みソフトも付属しています)
参考までに
参考URL:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist …
USB対応のデジタルオーディオプロセッサーですね。
金額的にすぐに購入は難しいですが、音質を重視したいのでいつか購入したいと思います。
何やらちんぷんかんぷんで、また何か質問した際は宜しくお願いします^_^;
別件でもTurbo415さんに回答いただいたことがあります。
いつもご丁寧な回答、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
音楽用MDのデータをパソコンにそのままデータとしては取り込む事は出来ません。
MD側を再生しパソコンで録音してやるしかないです。
注意
MD DATA(音楽用ではなくパソコンの外部記録装置・メディアの規格)は専用ドライブが必要。

No.1
- 回答日時:
>MDのデータをPCに取り込むことは可能でしょうか?
可能です。ただ、MDプレーヤーとパソコンをケーブルでつないで1曲ごと手作業で録音することになるので非常に手間が掛かります。少し前まではSONY製のMDの曲を直接パソコンに取り込むことが出来るMDプレーヤーが有ったんですがすでに販売は終了しているし以前から流通量が少なかったので入手出来る可能性は低いでしょう。ちなみに新品価格は2万円弱でした。
取り込むにはPCとMDプレーヤーを接続するオーディオケーブルの購入が必要です。家電量販店などで千円程度で購入出来ます。あとは、下記の午後のこ~だなどのソフトを使用して録音します。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp …
>PCはWindows XPです。
パソコンについて書くのならちゃんとした型番を載せましょう。これでは「自分が乗っている車はワゴン車です。」と言っているようなものです。NECならPC-XXXX、DELLならDimensionなどから始まるものを正確に載せて下さい。
>パソコンについて書くのならちゃんとした型番を載せましょう。
失礼しました。あまり関係ないかなと思ったもので…。
やはりソフトが必要なのですね。載せていただいたページを参考にして検討しようと思います。
ご協力ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD/MD/USBとラジオ(AM/FM)が使えるコンポ 1 2022/10/08 17:58
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MDをCDにするには? 6 2022/04/14 10:00
- 音楽配信 音楽ダウンロード、一曲買ってますか?サブスクの中だけのダウンロードですか? 3 2022/06/23 00:08
- Android(アンドロイド) youtube の音楽を、ソニースマホXperi1とウォークマンに取り込みたい。 3 2023/02/23 14:33
- スピーカー・コンポ・ステレオ 僕はMDコンポでMDを 9 2023/05/20 04:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- その他(生活家電) 僕は今でもMDコンポで、MDをかけているんですが、今の時代MDをかける家庭はとても少ないのでしょうか 11 2022/08/11 08:38
- ゴミ出し・リサイクル 使わなくなったコンポが捨てられないです。中学生の時に父親が誕生日に買ってくれたものです。 カセット、 4 2023/05/12 05:00
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- 国産車 この車には、MD機能はついてますか? 6 2022/08/07 14:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以前収録したカセットテープの...
-
MDの曲をパソコンに取り込む方法
-
MDデータをPCに取り込む
-
鉄道の走行音録音
-
ファイル名の一括変換で、先頭...
-
楽譜を作りたい
-
オルゴール風にアレンジするには
-
音楽ファイルの変換
-
曲の中で演者全員が休み(休符)...
-
MDで録音した音楽をパソコンに...
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
音楽編集(スローに編集)
-
TASCAMのPS5にMP3が取り込めな...
-
midiをフェードインさせるには...
-
リアルプレイヤー→ウインドウズ...
-
ピアノの楽譜をスキャナーで読...
-
カーナビで使用するSDカード...
-
DTM初心者です。
-
音声波形のひげの様な部分の処...
-
漫画喫茶で目覚まし時計はOK?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからMDへ
-
QRコードで読み取って再生する...
-
パソコン接続非対応のボイスレ...
-
USEN放送をパソコンに取り込む...
-
MDの曲をパソコンに取り込む方法
-
MDの曲をパソコンに取り込む方法
-
CDからMDに録音する
-
MDをMIDIに保存したいの...
-
カセットテープのパソコン取り込み
-
パソコンはMAC OS X 10.5.8です...
-
ファイル名の一括変換で、先頭...
-
吹奏楽の楽譜に「1.」と書いてあ...
-
オルゴール風にアレンジするには
-
ピアノの楽譜をスキャナーで読...
-
楽譜上にわからない記号があっ...
-
楽譜に「採譜者」を書くとした...
-
雑音の消し方
-
PCM録音で保存したデータの復旧
-
kestation49を購入しました。 ...
-
楽譜作成ソフトで動画を作りた...
おすすめ情報