
今回、DELLのC521を購入しました。
初期設定ではパーティション分割されていたのですべてのパーティションをひとつにして使用しようとしてOSの再インストールを行いました。
OSのセットアップで全てのパーティションを削除し、バックアップ領域も削除して一つのパーティションとして再インストールを行いました。
そうしたら、起動時にブートの選択画面のようなものが出て、WindowsXPが二つ選択できるようになってしまいました。
片方は選択すると起動するのですが、もう片方を選択すると「ブートパスとディスクハードウエアを確認してください」という様なメッセージが出てきてしまいます。
特に問題ないのですが、原因が何なのか分かりません。
もし原因が分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- ドライブ・ストレージ Win10を再インストールしたら、HDDの一部に未割り当て領域ができ何の操作もできません。 4 2023/05/19 05:31
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- UNIX・Linux LinuxのOSのインストールについて 2 2022/07/28 14:10
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Volumes」というフィルダにつ...
-
パーティションを追加確保でき...
-
MS-DOS上の作業について
-
初めてこの教えて!gooを使わせ...
-
ミラーリングデータの可視化は?
-
MacOSXで、ディスクユーティリ...
-
CD-RWの消去
-
boot.iniの保存場所
-
os10.4.4 重くなった原因は?
-
i book G4の魅力と残念な点を教...
-
Boot Camp領域にWindows Vista...
-
Linuxをインストールしたのです...
-
デュアルブートのOSを変更したい
-
ネットワークディスクをローカ...
-
いまPowerBookG4 Titanium (867...
-
OSがマルチブートになっていて...
-
初期化しても治らないんですが。
-
ハードディスクを増やすには
-
ディスクユーティリティーでiso...
-
MacBookのハードディスク後の再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Volumes」というフィルダにつ...
-
ディスクのクローン作成
-
名称未設定で書き込んでしまっ...
-
MAC用のCDはWindowsで読めない...
-
macユーティリティで消去が出来...
-
EaseUS Todo Backup Free でク...
-
LINUX からWINDOWS に戻すには?
-
LVMのメリット、デメリット
-
BIOSのUEFIについて
-
Mac OS9+OS10.4の初期化方法を...
-
ネットワークディスクの検索
-
別のパーティションに、OSの再...
-
【PC-98】ディスクを丸ごとコピ...
-
Win8.1からWin10へアップグレー...
-
DVDが見られない
-
macbookが立ち上がりません
-
HP-UX 11.Xでのクラスタ化(2no...
-
パーティションを追加確保でき...
-
WinXPでFDISKをするには
-
OSの再インストール
おすすめ情報