dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文字列の値を1バイトずつ加算して、加算した値の最後の1バイトだけ、取得するというロジックを教えてください。

たとえば、

0x49 0xfc 0x31 0x9e 0x9e と変数aにはいっていた場合、
これを1バイトずつ加算する方法は・・・?

A 回答 (6件)

「チェックサムの算出」と考えてよいのでしょうか?



だとすれば…

#define MAX 文字列長
unsigned char *buf = ".....................";
int cnt, sum ;

for (sum = 0, cnt = 0 ; cnt < MAX ; cnt++) {
sum += buf[cnt] ;
}
この状態で(sum & 0x00ff)に算出されます。
    • good
    • 0

補足を見てもよく分からないのですが、


そもそも「加算」というのは、ある数に別のある数を加えるわけですよね。
「1バイトずつ加算する」というのは、何に何を加えるんですか?
    • good
    • 0

手元にCの処理系がない&Cをやるのは久しぶりなので実際に試してみてくださいね。



bytesum()
{
unsigned char wbuf;
/*実際に値を入れるところはポインタではダメなので変数を定義する*/
char filename[]="filename";
int fd;
unsigned char buf;

fd=open(filename,0)/*0はreadonly*/
if(fd==-1){/*エラー処理*/}

wbuf=0;
do{
flg=read(fd,buf,1); /*1文字読む。読めなかったらflg=0*/
wbuf=wbuf+buf;
}while (flg<>0);/*読めてる間繰り返す*/

close(fd);
}/*終わり*/

こんな感じでできると思いますが、質問とちょっと違いますね。
>*wbuf = XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX ;
このあたりの意味がよくわかりませんが、既にbuffer[100]とかにファイルが読み込まれているのなら、こんなことでしょうか?

bytesum()
{
int i;
unsigned char *wbuf,wk;

wbuf=&buffer[0] /*ポインタに配列の先頭アドレスを代入*/
wk=0
for(i=0;99;1){
  wk=wk+*wbuf;/*ポインタの示しているところの値を加え*/
wbuf++; /*その後ポインタを次に進める*/
}
}

う~ん、Cの現役の方のサポートお願いします(^_^;)
    • good
    • 0

unsigned char型変数に普通に加算していけばいいです。

もちろんはじめはゼロでクリアしてからですが。

char型変数は1文字分しかはいりませんので、加算してオーバーフローした上位bitは捨てられていきます。ですから何もしなくても計算結果の最後の1バイトが残ります。

-----
こういう意味かな?

この回答への補足

有難うございます。
たぶん、そうなんです。

えっとやりたいことですが
ファイルをバイナリエディタで見ると

0x49 0xfc 0x31 0x9e ・・・・・と見ることができますよね。

で、これを1byteずつ値を加算して 結果の1byteだけを取得したいんです。

で、ファイルを作る前にこのファイルの中味を編集してるロジックで1byteずつ
加算するっていう処理を入れたいのですが、


char *wbuf; /* ファイルの編集内容をいれる */

for( )
{
*wbuf = XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX ;
   /* 1バイトずつ値を代入している */
wbuf++;

/* ここで1byteずつ何かしらの変数にwbuffの値を加算していきたい*/


}


   *wbuffのポインタ変数での値を1byteずつchar の変数に加算したい。
   そのコーディング方法を教えてください。

意味わかりますでしょうか??・

  

補足日時:2002/06/06 17:11
    • good
    • 0

0x49 0xfc 0x31 0x9e 0x9e を


0x4a 0xfd 0x32 0x9f 0x9f を
ということでよろしいでしょうか?
だとするとこんなかんじかと

char pls_chr (*a){
 while(*a!='\0'){
  (*a)++;
  a++;
 }

 a--;
 return *a;
}

それとも1バイトずらすということでしょうか?
    • good
    • 0

質問がちょっとよくわからないです。



文字列が変数aに入るようにはなってません。>配列に入ります
文字列の値を1バイト加算する。>1バイトって8ビットのことだと思うのですが、単位がめちゃくちゃだと思います。

アドレスを移動する意味なのか数値として扱って加算したいのかコードテーブルの次の文字を表示したいのかよくわかりませんがそのうちのどれかなのでしょうね。

配列にきっちり文字が入っているのなら、最後の一文字を取るという場合は、a[4]のようにその場所を指定してchar型の変数にでも格納すれば、取得できます。

最後の一文字がわからないのなら、はじめのほうから順に見ていって、0x00(でしたっけ?NULL)の手前の文字を取得すればそれ。

本当に変数にビットが並んでいるだけなんだったら変数がintとかなんだったら、000000000FFFFのようなものをANDで計算すれば欲しいものが取れます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!