
No.3
- 回答日時:
貴重な投稿拝見しました。
私の青春時代、まだラジオが全盛の頃でした。朝の起床時間の6時代でしたか「人類は皆兄弟です…」と云う様なナレーイションから始まる=当時美人女優 河内 桃子さんの穏やかな語りでの番組で目覚めていました。
キリスト教の伝道の番組でしたが、それで居ていやみなく、道徳の教えにも成る=本当に爲に成る良い放送でした。
その後テレビが全盛に変り面白おかしい番組が溢れかえり現代のような、目を覆うような殺伐とした事件があふれるような時代になって来ました。
放送界はもう一度あの当時の精神に立ち返れば、もっと良い社会に成るようなきがしています。
50年?近く前の=良い頃の事を思い出す事が出来ました。有難う御座いました。 以下もご参考に。
↓ 近江兄弟社(おおみきょうだいしゃ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%B3% …
↓ 河内 桃子 プロフィール
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E5%86%85% …
↓ 関連サイト
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%B6%E1%B9%BE% …
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/26 12:56
早速ありがとうございます。2番目の方のお話に感動されたのですね。となると読み方は以前は「けいていしゃ」だったのですか?今では現地でも「きょうだいしゃ」とかながふってありました。そこんところが質問だったのですが、、、、。
No.1
- 回答日時:
私は、53歳なのですが、確かに子供の頃、「近江兄弟社」を「おうみけいていしゃ」と読むと何かで見た記憶があります。
会社経営が傾き、「メンソレータム」の商標を「ロート製薬」に売却し、現在は同じ成分の商品を「メンターム」という名で販売しているのでは、ないでしょうか。確か、この会社が経営していた「近江兄弟社高校」が滋賀県にあり、以前、甲子園の高校野球に出場した事があったと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/26 08:16
早速ありがとうございました。私は58歳ですが、いつごろそのことに出会ったのか、わかりません。でも、「けいてい」と読むのだ!とわざわざ思ったのですから納得いきませんでした。なんだかほっとしました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 以前見れた画像がリカバリーしたら見れなくなったのですが
- 2 テレビはA社、HDDはB社は可能ですか
- 3 DXアンテナ社の液晶TVは、地上アナログ放送見れますか?
- 4 S社とY社の回線について本当に同じ品質か?
- 5 以前、教えて!gooに登録してた皆さんからの質問が見られるようにするには?
- 6 何故一般企業で使われているpcは殆どウインドウズなのでしょうか?以前からosのサポート終了により、企
- 7 WEB上で世界の有名都市の人口を調べるには、具体的にどのページを見ればよいのか?
- 8 お父さんが 2、3年後には強制的にがらけいからスマホに変えないといけないと言っていたんですが本当なん
- 9 買ってよかった家電、買わなきゃよかった家電
- 10 以前のIDと違うIDで「教えて!goo」を利用しています。以前のIDはどこに行ってしまったのか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
FMトランスミッターを頂いたの...
-
5
勉強の息抜きにいい動画はあり...
-
6
死にたいって思った時どうやっ...
-
7
ヤーマン!!
-
8
「ぢ」のつく言葉、大急ぎです。
-
9
「先ほども言いましたが」とい...
-
10
27の読み方は、「にじゅうし...
-
11
身体、心の悩みの電話無料相談...
-
12
隣人の会話を聴く方法
-
13
心霊現象??家にあるラジカセ...
-
14
ラジオ局に勤めたいのですが・・・
-
15
職場で一言も喋らないって変で...
-
16
ヘビロテとは?
-
17
近江兄弟社は以前おうみけいて...
-
18
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
19
1時間おきなど、一定時間おき...
-
20
ストイックってどういう意味で...
おすすめ情報