
平成12年式のbB(走行88000キロ)に乗っているのですが、走行していて信号待ちなどの時Dレンジにいれたままブレーキを踏んで停車しているとぶるぶると振動があります。エンジンが暖まっていない時にはこの振動は起こらず、しばらく走って暖まってくるとなります。NやPにするとこの振動はおさまります。また関係があるのかわかりませんがヘッドライトを使うと回転数が落ち、時計が暗くなったりします。ライトを消せば同時に回転数は戻ります。それとまれにDで停車中後部座席の下あたりからガラガラという音と若干の振動がします。これもNやPだとおさまります。これらの症状の原因、改善策などはありますでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
P・Nでのアイドル数値は適正ですか?Dではアイドルはどのくらいでしょう?対処はアイドルアップでしょうか。
バッテリーは期待できないと思います。セルモータの回りが悪いのであれば別ですが。ガラガラ音はエキパイについている断熱材・カバーの緩み、干渉の音と思われます。
No.3
- 回答日時:
バッテリーがヘタリ気味か、オルタネーター(発電機)が若干不調か、ガラガラ音は別の要因でしょう。
(振動でガラガラするなら、その振動を抑えれば良いのですが、ガラガラ音は何かが干渉している感じです。)で、その振動ですが、電気の使用量が多い時に発生している様で、特にライトを使うと回転数が落ち、室内灯が暗くなるのは、電気系の不良と思われます。
エンジンが暖まって来て電気使用量が多い時、振動が出るのはガソリンを噴射しているインジェクターの電圧低下による作動不良と思われます。(冷えている時は噴射量も多く、アイドリング回転数も高いので振動が出ない)
No.2
- 回答日時:
オートマのDレンジに入れて停止していると、車が前に行こうとする動きをブレーキで抑える形になります。
エンジンが新しくて力が十分あるときは、この負荷に耐えれるようですが、エンジンが古くなるとこの力に耐え切れずに振動が出てくるようです。エンジンが温まっていないときは、アイドリングも高めになっていてその負荷にエンジンが対抗できるのでしょう。後部座席の異音と振動もおそらくエンジンの振動が共振するなどして出ているのでしょう。エンジンのマウントもヘタってきて振動が伝わりやすくなっていると思います。私が昔乗っていた走行15万キロ超の車など、Dレンジでブレーキを踏んで止まるとエンストしましたよ。
対策としては、エンジンのマウントゴムを交換してみること、アイドリングを高めに設定することでしょうか。ただし、アイドリングを上げると燃費は悪くなると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
エンジンの動力が伝わっているのを
無理矢理止めているわけですから、
それでエンジンの回転にブレーキがかかるのです。
トルコン式ATの宿命です。
エンジンの振動が、いろんな部品の固有振動と一致して
ぶるぶる震えているのでしょう。
エンジンが暖まるまでは(アイドリングが落ち着くまでは)
その症状が出ないと言うことですから、
アイドリングの回転数を上げるというのも
一つの手です。(デメリットもありますが)
この辺りは、車屋さんに相談した方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷えが悪い
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
Dレンジへ入れた時のアイドリ...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
インジェクションエイプのアイ...
-
ギアを下げたときのエンスト
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
エンジン始動時吹き上がらない
-
たまにアイドリング不調なんで...
-
アイドリング不調
-
ジェイド JADE CB250F 回転数
-
アイドリングスクリューの調整
-
98年 E46 318i 前期
-
アイドリング不安定な三菱のアイ
-
NS-1のアイドリング調整について
-
ヴィヴィオのアイドリングが高い
-
200系ハイエースのアイドリング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷えが悪い
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
訳あって、自動車に乗れてませ...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
エアコンを入れるとエンジンが...
-
ライブDioZX(AF35規制前)のエ...
-
NS-1のアイドリング調整について
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
シフトをD(ドライブ)に入れる...
-
バリオスのアイドリングについて
-
アイドリングスクリューの調整
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
先日、クルマの点検(車検後の1...
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
バイクのアイドリングについて...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
アイドリングの不調および加速...
-
車に1ヶ月ほど乗りません。せめ...
おすすめ情報