dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトバンクに新規契約したいと思っているのですが・・・。
 頭金0円とは、どういう意味でしょうか??
新スーパーボーナス未加入 現金販売価格とは??どういう意味でしょうか?

 新規だから、0円で契約できると言う意味では、ないのでしょうか??

 auだと、新規なら1円叉は0円とかで契約できるのに・・・。

詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

スーパーボーナスはソフトバンクのすべての機種で適用できますよ。


機種によって毎月の分割の値段と割引の値段が変わるだけです。
そのアドレスに書いてある機種は3月1日から分割の値段が下がりましたよという告知だと思います。

803Tは980円の機種ですので、その計算で正しいです。
ただ、980円の機種は在庫が少なくなっているようなので店舗によって在庫がない場合も予想されます。
    • good
    • 0

新スーパーボーナスというのは購入時の機種の代金を分割にして、以降の月々の利用料金にプラスして、同時に解約しないうちは毎月いくらか割り引いてくれる制度です。

割引額は、契約する機種や料金プランによって料金が変わってきます。

http://mb.softbank.jp/mb/online_shop/superbonus/ …
ソフトバンクのホームページに料金表ありますよ、
たとえば分割金(賦払金)が2440円、特別割引(毎月の割引金額)が1960円に機種があるとします。これは、毎月2440円の機種代金の分割金が、利用料金とは別に毎月必要ですが、同時に毎月1960円までは割引しますという意味です。したがって通常は差額分、2440-1960円=480円を利用料金とは別に月々払えばよいです。
安い機種だと分割金が980円、割引が980円のものもあります。これは差額が0なので、実質負担する機種の代金額は0円になります。

ただ、毎月の割引額というのは毎月の利用料金額が上限なので、たとえ1960円割引されるはずの機種であっても、利用料金が1000円しかなければ1000円の割引しかされず差額分は損してしまいます。その場合は、余分に使用料を発生させるとかオプションサービスをつけるとかで調整してください。差額分は無料通信分みたいなもので使っても使わなくても払う必要があり、使わなきゃ損です。

あとは解約時に注意です。基本的には24回の分割金が必要で24ヶ月の支払い途中に解約してしまう(この場合は、その機種を使わなくなるいうことで機種変更も機種の解約とみなされます)と、分割金額×24ヶ月の残りの月数分の解約金が必要になります。つまり高い機種を購入し一ヶ月とかの短期で解約してしまうと、非常に高い金額が必要になります。2440円の分割機種の場合、2440×24=5万8千円とか、980円の機種なら980×24=2万3千円とかが必要になり注意です。一年たって解約なら2440×12で半額になります。だいたい2年ですが24ヶ月間の支払いが終われば以降の解約金はいりません。

頭金0円というのは、店頭時の支払いがゼロで、実際は分割金として月々の料金が必要という意味です。
スーパーボーナス未加入価格というのはauなどと同じように考えればよいです。ソフトバンクは基本的にはauのような条件なしの0円はないですね。
no.1の回答者さんにあるスーパーボーナスの一括払いというのはできますが、例外的なものです。ほとんどメリットがないので通常は考えません。

パケットし放題は、使わなければ980円(税込み1029円)で以降は1パケット0.08円で使った分だけ計算し、最大で4200円(税込み4410円)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新スーパーボナス とわ・・・。
 http://mb.softbank.jp/mb/online_shop/feature_pri …
 の機種だけが。可能ですか?

それとも、803Tの機種でも「ホワイトプラン(980円)」+「人気の携帯980円(24回払い)」-「新スーパーボーナス(-980円)」=月額980円(ホワイトプランの料金)

 ができるのでしょうか??

 よろしくお願いします。

お礼日時:2007/03/28 17:43

簡単に言うと、24回払いです。


毎月携帯の本体の代金を分割で払うのです。
最終的にいくらかをショップで購入前に聞きましょう。
一括払いだと、高いです。(7万だったかな・・・機種次第だけど。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
 
 あと、「パケットし放題」は??月何円ですか??

お礼日時:2007/03/28 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!