重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

TEXTUREとしてJPG形式の写真素材の活用の仕方がよくわかりません。
これはレイヤーとして活用すればいいのでしょうか?
パターンとしてフォトショップに登録することはできないのでしょうか?

A 回答 (2件)

補足ありがとうございました。

#1です。

塗りつぶしとパターンオーバーレイの違いを箇条書きにしてみますね。
 ○=利点 △=良し悪し ×=ちょっとマイナス

「新規レイヤー+塗りつぶし」の場合:
 ○選択範囲を作って、画像の一部にだけテクスチャを貼れる
 ○塗りつぶしたレイヤーより下のレイヤーすべてに、テクスチャを適用できる
 ×あとから見た目をいじる場合は、レイヤーの「描画モード」や「不透明度」を使うことになるが、両方をいっぺんに変えたりプレビューはできない
 ×パターンの比率(大きさ)を変えづらい

「パターンオーバーレイ」の場合:
 ○「描画モード」「不透明度」「比率」を変えながら(プレビューを見ながら)いっぺんに設定を決められ、後からの変更も楽
 ○塗りつぶしよりも、ずっと簡単に比率を変えられる
 △パターンオーバーレイを適用したレイヤー以外には影響しない
 ×レイヤー全体にテクスチャを適用してしまうので、レイヤーの一部にだけテクスチャを貼りたい場合は面倒

パターン系の機能はあまり使わないのですが、大体、こんな感じだと思います。

6.0にはレイヤーセットがありますから、塗りつぶしでレイヤー数が増えることは気にならないと思います。
あとは、テクスチャを貼りたい範囲が一部なのか、全体なのか、複数レイヤーに及ぶのか…などで選んでみてください。

もしくは、両方の良いとこ取りで、
 パターンオーバーレイでプレビューを見ながら描画モードや不透明度などの数値決め
 →レイヤー効果を適用せずキャンセル
 →新規レイヤーにパターンで塗りつぶし
 →レイヤーを、さっき決めた描画モードと不透明度にする
…なんて使い方もいいかもしれません(これだと、比率は変えられませんが)。

言葉が足りない点がありましたら、また補足で質問していただければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼大変遅くなりました。

二度も御親切にありがとうございました。

今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/03/31 22:35

とりあえず、フォトショップのバージョンは何でしょうか?



たぶん、ご希望の作業は「フィルタで使う」か「レイヤーを重ねて描画モードを変える」あたりで実現できるのではないかと思うのですが。
青く塗りつぶした場所にテクスチャを貼って、デニム素材っぽく見せたい、なんて場合は上記が簡単です。

そうではなくて、たとえばチェック模様の写真素材をパターン登録してチェック柄の布にしたい、という場合だと
 素材ファイルを開く→すべてを選択→パターンを定義
という風にしておけば、以降は
 塗りつぶし→カスタムパターン
でさっき登録した素材をテクスチャとして使えるようになります。

「どんな画像を作りたくて」「どんな素材をテクスチャにしたいのか」が具体的にわからないので、質問の意味を取り違えていたらすみません。
よろしければ補足をお願いいたします。

この回答への補足

御親切な解答ありがとうございます。

素材ファイルを開く→すべてを選択→パターンを定義ですね。
納得いたしました。

レイヤースタイルのパターンオーバーレイからと塗りつぶしからとでは違いはあるのでしょうか?

バージョンは6.0を使用しております。

よろしくお願いいたします。

補足日時:2007/03/29 09:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!