dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

加湿器の石みたいなガビガビしたものは
取り方教えてください。
棒でゴシゴシしてもビクともしません

A 回答 (3件)

ANo.2 です。

あるメーカーの取扱説明書で確認の上内容を訂正します。
》クエン酸は薬局で買えますが手軽なのはDIY店等でポット洗浄の錠剤を求めることです。
・錠剤並びに袋入りパック(粉末)があります。

》ポットの場合は一定時間加温しますが加湿器は加温せずに水溶液に浸して半日くらい放置します。
・加湿器は40℃以下のぬるま湯で30分浸け洗いにし、あとは真水でよく流します。

》使用量ですがポットの場合は1回1袋(約3~4リッター)ですがクエン酸の場合は約50gでよいと思います。
・錠剤は1個、パックは1袋。クエン酸は3リッター当たり20g です。

なおクエン酸は食品添加物に該当する安全な薬品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
さっそく買いに行って試してみます。

お礼日時:2007/03/30 08:55

水に溶け込んでいるカルシウム成分が付着したものです。

電気ポットの汚れも同じものです。ANo.1さんのクエン酸が安全でよくとれます。

クエン酸は薬局で買えますが手軽なのはDIY店等でポット洗浄の錠剤を求めることです。ポットの場合は一定時間加温しますが加湿器は加温せずに水溶液に浸して半日くらい放置します。

使用量ですがポットの場合は1回1袋(約3~4リッター)ですがクエン酸の場合は約50gでよいと思います。
    • good
    • 0

中の水が溜まる所なら、クエン酸を溶かしたものかレモンの輪切りを5枚ほど入れて通常の加湿するとある程度は取れると思います。


無理やり擦ると中のコーティングされた物が取れます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!