
こんにちは。
年度初めを迎えるにあたり、職場から現在の嘱託職員の待遇から
正職員への切り替えも可能だといわれました。
通常では、喜ぶべき話かもしれませんが以下の検討課題があり
どうするか思案しています。皆さまのご意見を頂戴いたしたく
よろしくお願いいたします。
1.嘱託職員を続ければ、給与はそのまま継続。正職員になった場合は
これまでの嘱託職員時の給与の8割を毎月支給し、来年3月に
査定をおこない、残りの2割前後について検討する。(基本的に大 きく増減することはないとのこと)
2.正職員になれば、特別休暇(介護休暇、育児休暇など)が認められ るが嘱託職員の場合は、今回の契約時に申請をし、承認されないと
認められない。
3.正職員になれば、職場の運営方針にも積極的に関与することにな
る。
4.当方は、来年の3月を前に、転職する可能性もある。かりに
3月前の退職が決まったときは、1.の残りの2割について
支払われるかについては不明。
5.正職員への切り替えの話は今回だけである。仮に嘱託継続と
なった場合、来年度以降もずっと嘱託である。
私の現在の職場に対する気持ちが大きく関わるかとは思いますが、
客観的なお立場からご意見いただければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足にアドバイスします。
正職員になると会社側は、おいそれと貴方の首を切れなくなります。
嘱託職員は、会社の経営状態で一番最初の人員整理(リストラ)の対象者として考えて間違い無いと思います。
今の世の中如何転ぶか先行き不透明です。
今、正社員になれる機会が貴方に訪れています。
「天与えざる物受けねば災厄招く」という言葉があります。
貴方が置かれている立場は、今まさにこの言葉を深く受け止めるか、止めないかにかかっていると思いますが。
貴方は、如何思いますか。
会社は、辞める気になれば何時でも辞められます。
だが正職員になれる機会は、おいそれとありません。
「後悔先に立たず」ここは、一晩真剣に考えて貴方の気持ちを決めたら如何でしょうか。
ご参考まで
No.1
- 回答日時:
はじめまして!
私が貴方の立場なら、迷わず正社員になります。
正社員と嘱託との大きな違いは、賞与と退職金が大きく違います。
厚生年金、健康保険、雇用保険、共済会などで月々の手取りは、少なくなるかもしれませんが、賞与が断然違いますので年収で比べると差は歴然でしょう。
正社員になると確かに責任も重くなるでしょう。
貴方の考え方で良くもなり、悪くもなります。
良い方向に考えてみたらどうですか。
ご参考まで
この回答への補足
有難うございます。
残念なのですが、私の職場では賞与・退職金の出ない
年俸制となっています。
この場合でしたらどのようにお考えになりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
米国IT企業の大量リストラ・・今後の日本にどんな影響を及ぼすのか?
2022年、新型コロナの拡大はアメリカなどで終結を見せ、世界では経済活動が再開した。日本もその波に乗って景気が上向くだろうか。「教えて!goo」にも「世界で活躍できる日本のグローバル企業は?」と、日本企業の躍...
-
キャリアカウンセラーに聞いた!採用面接における評価基準や合格に向けたアドバイス
就職や資格試験など、人生のさまざまな局面で経験する面接。緊張や不安でいっぱいになるという人も多いのでは。特に就職試験となると将来を大きく左右するため、できる限りの対策をたてて臨みたいと思うはずだ。「教...
-
サラ忍マン 良太郎:第244話「ぼっち女子」
-
専門家に聞いた!職場で話したくないことや聞かれたくないことがある場合の対処法
職場の昼休みや飲み会で、プライベートの話をすることがあるだろう。そんな際、話したくないこと、聞かれたくないことに対し、何と答えようか迷ったことはないだろうか。「教えて!goo」にも、「会社でプライベート...
-
サラ忍マン 良太郎:第243話「信用スカウター」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
きもちわるい職場のおじさん
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場のお昼が苦痛です。 私は派...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で両思いだろうなという既...
-
脳が腐りそう…。
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
バイトでやらかしすぎてしんど...
-
市役所の職員はその市に住まな...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
絶望的な人生に
-
酔って手を繋ぐこと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報