dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここの質問で「彼がメールを返してこない」というのをよく見かけます。不安な気持ちを伝えましょう、話し合いましょうという回答が多いように感じますが、実際何と言われたら反省?改善?しようと思いますか?

それとも訴えは聞くけれども本音は鬱陶しいし、合わせてくれって感じですか?
ご意見お聞かせください。

A 回答 (13件中11~13件)

はじめまして。

こんばんは。
自分も結構不精なほうだとおもうので回答させていただきます。
なんというか脳のつくりが違うので難しいところなのかもしれませんが
仕事をしている男と仮定しての話で言うとプレイベートな時間なら返事は
できるとおもいますが仕事の時間は社会人として無理ですよね。
でも女性の多くは返事して欲してほしいとおもってるみたいで。(^^;)
でも仕事中って専念したいんですよ。携帯メールって打つの進まなくていらいらするしね(^^;)女子高生張りに打てりゃまめにもなるかもしんないですが。
自分の場合マメにしてくれないといや!なんていわれたらやっぱし
ちょっと引いちゃうし信用してもらってないのかなとか考えて悲しくなります。メールっつうのは相手が時間があるときによんでねってことであるはずなんですが最近すぐ返事がこないと何で返事ないの!って怒る人いますよね。やっぱ引きます。なので改善はなかなかむずかしいかも。あくまでも自分の場合ですが過去「メールの返事なかったからちょっとさびしかったな・・。」なんて会ってからさらっといわれるとメールしてあげないとな~なんて思っちゃいますしたが(^^;)あんまり回答になってなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

脳の作りって言うのは大きいかも。それに反対に女子高生張りに早く打てても怖いですね^^;すぐに返事してっていうほどではないのですが、できれば1,2日後には欲しいなぁと思って。
私としてはコミュニケーションツールのひとつと捉えてるのですが、1週間も10日も空いちゃうとコミュニケーションも何もないのでは?と思えてきちゃって。

信用が大事ですね、問い詰めるつもりは全くないのでさらっと・・・でいきます。

お礼日時:2007/03/31 17:11

No,1です。


確かに“ムシのいい要求”に腹立たしく思ったのは事実です。
ですが重ねてのお尋ねでありましたので革めて書き込みます。
私は自分を信頼せよとは言いません。今の家内には、“一緒になるならおまえだなぁ”とだけ言っておきました。
それを信ずるかどうかは彼女の問題です。でも、付き合っていれば、これは“嘘つき男”かどうかの判断はつくでしょう。
それでダメなら“縁”がなかったのですね。
互いに“無理”をしながらつきあっていてもダメだと思います。
互いに尊重しあえるような相手でないと、“偕老同穴”は望めないのではないでしょうか。
私なら、尊重する相手に対し、“なぜメールしてくれない”等と失礼な問いは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

そうですね、「無理」を解消するための伝え方、話し合いみたいなものがどういうものなのかな?と思ったのです。もちろん

>“なぜメールしてくれない”等と失礼な問い

は考えてません。同じ価値観で言葉にしなくても理解し合える人と出会えればそれが一番だと思いますが、そうでない場合分かり合える為の努力をしたいと思っています(結果ダメなら縁がなかったと諦めます)。その気持ちの伝え方、話し方の質問がムシのいい要求ととられてしまったのなら、言葉足らずで申し訳なく思います。

お礼日時:2007/03/31 02:09

何が不安なのでしょうか?信頼できない相手だからですか?


私なら、信頼されてもいないのに、なぜマメに返事をしなきゃいかんの?
と思いますね。
相手に要求するよりも、相手に“メールしたい”と思わせる事はできないんですか?
努力も、工夫も、能力も足りないんじゃありませんか?
そんな相手からの要求なんて、全く考慮に値しません。
笑い話にもなりませんよ。
求めるよりも、自らの魅力を高める事で得られるものと思いますがいかがですか。

この回答への補足

ありがとうございます。
「信頼できる自分」はどうやってお相手に伝えていらっしゃいますか?参考までに教えて頂けるとありがたいです。
先に要求ありきでなく自分なりの努力、工夫をした上で最後の手段としてということでお聞きしました。言葉だけではないと思いますが、相手は分かってくれてるだろうと思い込んでいるとすれば言葉で伝える事も必要かと思いまして・・・。

補足日時:2007/03/31 00:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
私の質問で気分を害されたのでしたら、申し訳ありませんでした・・・。

お礼日時:2007/03/31 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています