dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。室内放し飼いで犬を飼っている(いた)方に聞きたいことがあります。
 室内放し飼い犬はヒトの後をついてばかりいるものなんですか?
我が家には迎えてから1ヶ月経ったばかりの仔犬(3ヶ月の♀パグ)ですが、かなり懐いてくれています。まだトイレのしつけ中なので基本的にはサークルで飼育していますが、将来は室内放し飼いを考えています。
 現在、サークルに閉じ込めている時は吠えることも無くおとなしく独りで勝手に遊んだり寝たりしていい子なんですが、サークルから出すとヒトの後を追って別の部屋やトイレ、洗濯場など必ずついて来ますし、2階へ行くなど姿が見えなくなると追いかけようとして鳴きます。ついてまわるのは私だけでなく主人や初対面のお客さんでもついて来ます。ワクチン接種前のため散歩はまだですが、代わりに室内で放しているときにオスワリなどのしつけの練習や引き運動、ボールを取ってくる練習など遊んであげています。抱きかかえての外の散歩もしています。私は犬が後をついてくるのはイヤではないんですが、犬を心配しております。異常行動であれば直したいと考えています。
 この行動は、まだ仔犬だからあたりまえですか?
 よいしつけ方法がありますか?
 もっと遊んで欲しいのでしょうか?
 今のままでも将来、分離不安症にならないでしょうか?
 愛玩犬に分類されているパグだから異常ではないのでしょうか?
 今現在、私は専業主婦のため留守の状態がほとんどないですが、半日くらいの留守に慣らしておいたほうがいいでしょうか?
 お宅で飼われている室内放し飼いの犬の様子はどんなですか?

質問が多すぎて申し訳ございませんが、1つだけでも分かれば回答をお願いいたします。

 

A 回答 (12件中11~12件)

猫3匹と生後半年のポメと暮らしています。


ちょっと前に、うちのポメが散歩中に前を歩かず後ろからついてくるのですが・・・という質問を出したことがあります。
うちの子も、家の中どこでも着いてきます。
猫たちの後ろもくっついて歩いています。
散歩中は見知らぬ人にも着いていきます。

我が家は共働きなので、忙しい時は、半日以上も留守番をさせていますが、
状況は変わりません。
うちでは、単純に動いてる人が好きなんだなーと思うくらいでしたが(笑
もしも躾などで止めさせたほうがいいのだったら、私も知りたいなーと思いましたので、質問に便乗させていただいて、他の回答者様のご意見を見せていただこうと思います。

ちなみに、散歩中後ろから着いてくる状態については、「まだ外に慣れていなくて怖がっているのでは?」というご意見をいくつかいただいたので
これからは散歩の回数や時間を多くして外の世界に慣れさせようと思っているところです。

この回答への補足

私も最初はウチの犬は動いているヒトが好きなんだーくらいにしか思っていなかったんですが、犬の分離不安症という言葉を知って、もしかしたらウチのコも。。。と心配になってしまいました。トイレにまでついてくるのはその始まり。。という記事を見てしまったのです。分離不安症になると犬にもかなりのストレスになるらしく治療にも時間がかかると書いてあったので、そうであれば早いうちになんとかしようと思ってしまいました。

補足日時:2007/03/31 16:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どうやらヒトの後をついて来るのは悪いことではなさそうですね。

お礼日時:2007/04/01 14:39

うちはもうすぐ1歳ですが、私がトイレに行くのもお風呂に入るのもついて来ますし、寝るのも一緒にベッドで寝ます。

ただ、私が出掛ける時のみゲージに入れるのですが、最初の頃は泣いていましたが、最近は諦めたのか、ゲージに入れると、私が出掛けるのが分かるみたいで、おとなしく寝ています。

この回答への補足

最初、ウチの場合もサークルに入れると「出してくれ~」と鳴いてばかりいたんですが、心を鬼にして徹底的に無視し続けたり、サークル内が楽しい居場所となってくれるようしつけしてきました。今では、出してくれ~と吠えなくなり、ハウスの一言で自らサークルへ入ってくれるようになりました。
 私が出掛ける時もサークル内にいる時は吠えませんし、おとなしくお留守番できますが、30分くらいの外出しかしたことがありませんので
長時間だと吠えるかもしれません。
 我が家ではヒトが寝るのは2階でサークルは1階のリビングありますので一緒には寝ていませんし寝るときに2階へ行くのは吠えなくなりました。

補足日時:2007/03/31 16:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。
皆さんのワンちゃんもヒトについてくることが多いようなので安心しました。

お礼日時:2007/04/01 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!