

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.物事に対するモチベーションの差。
海外旅行で現地の人と会えば、外国語を勉強する気になりやすい等。また、やりたいこと(勉強・何かの体験)を好きなだけ行なえますので、高度かつ早期に知識・経験を入手することができる。2.成功する方法を知っていれば、新たな分野での成功に応用ができる場合が多い。結果成功者はどんどん成功し、そうでない人との差(収入・社会的地位等)が広がる。
>モチベーション
大事でしょうねこれは。
>2.成功する方法を知っていれば・・・
これも興味深いですね、おもしろく拝見しました、有り難うございます。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
こちらもそうでない人です。
私もまずNo.1さんの回答、車を思いました。
うまい回答ではありませんが、以下私見。
自分を生かす価値というか、自分の才能を見切った人が、結果金持ちになるのではないか思います。
私は「オレはこんなもんじゃねぇ」と腐っていても仕方ないので、与えられた状況を日々こなしている感じです。
なるほどなるほど
>私は「オレはこんなもんじゃねぇ」と腐っていても仕方ないので、与えられた状況を日々こなしている感じです。
私は直ぐ腐ってしまうのでお金持ちには成れないみたいです(笑い)
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
(1)どんな事も愚痴をこぼさずさりげなくサラリとこなす(水面下の苦労を見せない。つまりアヒルの水掻き)そうでない人は口ばかりで行動がともなわない人が多い。
つまらない事で喧嘩しない。(金持ち喧嘩せず)むしろ喧嘩したい相手を利用する。
お金をあみ出す能力に長けている。
感情をコントロール出来るので、一時の気の迷いを起こさない(損をしない生き方が自然に出来る)
ケチ(意外とお金が貯まる人は節約家。ただし本当に良い品にはこだわる。安物買いの銭失いではない。貯まらない人はチョコチョコ無駄使いしている事が多い)
引き際が潔い(駄目だと思ったら、そこに執着しないでサッサと引き上げる。そうでない人はダラダラ続けて、結局引き上げ時を逃す)
脳ある鷹は爪隠す(才能をひけらかさない。むしろ謙虚)
(2)人生設計が出来ているかどうか(なんとなく生きてない)
生まれ持った才能があるかないか。
人徳があるかないか(人間としての魅力のような物があるかないか)
良いパートナーが得られるかどうか(配偶者でも誰でも良い)
後はほぼ(1)に同じ
読ませて頂きました
>生まれ持った才能があるかないか。
これが一番大きいような気もします、だから私は駄目ですわ(笑い)
長文で書いて頂き有り難うございます。
No.4
- 回答日時:
(1)仕事やお金に対する考え方の違い
仕事時間=収入という考え方をしている限り、お金持ちにはなれません。
サラリーマン的発想 給料に見合った分だけ働く
お金持ちになる発想 努力をして結果を出すことで初めて収入になる
サラリーマンでも出世する人はだいたい給料分以上に働いている人が多いですよね。
あとはお金持ちになれる職業を選んでいるかどうかです。
(2)後悔ややり残しのない人生を送っている人が成功者だと思います。
この手の話に興味があるなら、ロバート・キヨサキの「金持ち父さん貧乏父さん」、
「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」の2冊がお勧めです。
なるほど、なるほどそうですか。
>この手の話に興味があるなら、ロバート・キヨサキの「金持ち父さん貧乏父さん」、
「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」の2冊がお勧めです。
これは暇な時是非読んで見たいものです、私の場合は読んでもお金持ち・成功者に成るのはは手遅れでしょが(笑い)。
貴重なご意見有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんの良い思いってなんですか?
-
皆さんは、10億円を持っていた...
-
豊かな生活ってどうやったら出...
-
本物の金持ちの生活は質素ですか?
-
「金儲け」したいですか?
-
お金はどの位あれば満足ですか?
-
ネオニート 羨ましいですか?
-
あなたにとって「はした金」っ...
-
「お正月あるある」
-
お小遣い
-
大学生です。 親にお金ってどこ...
-
中学生が稼ぐ方法。。。
-
ねこちゃんのごはん、1キロいく...
-
お金に執着する子ども
-
お年玉、何歳まで貰っていまし...
-
値段を知りたいです時の訪ね方...
-
学生のちんこの写真が沢山載っ...
-
お金を渡してくる男性の心理。 ...
-
お金が足りません
-
教えて! あなたの「お正月じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金持ちの口癖が「お金がない...
-
「金ならある」の前につく言葉は?
-
「セレブな貧乏人」って、どん...
-
仕事で月に100万稼ぐ人と20万稼...
-
給料は頻繁に受け取らない方が...
-
本物の金持ちの生活は質素ですか?
-
18億円あったら何に使いますか?
-
三億円あったらどんな地位を得...
-
何もかも嫌になる時はありますか
-
皆さんは、10億円を持っていた...
-
大金が当たるくじで1等が当たっ...
-
交通事故の被害者が加害者に望...
-
人生で得する方法は早く自分の...
-
男の幸せは女と金?
-
金を稼ぐことって…
-
高校生ってどこでえっちしてる...
-
高校1年生です。私は今Android...
-
セカンドストリートでビジネス...
-
大学生です。 親にお金ってどこ...
-
学生のちんこの写真が沢山載っ...
おすすめ情報