
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
親!
借りたって返せないででしょう?
なら、最悪の場合に返せなくても支障が無いところから借りる!
一時的な出費で、返済できる確証があるならカードローンでも良いかと…
個人的には会社は論外!
まぁ2万・3万程度で、借りても次の給料から差引かれても可能な範囲ならありかも…
No.10
- 回答日時:
親が選択肢に入るなら、親。
それ以外は、借りない。
親族なら、金利は年率0%。
親なら、場合によっては、出世払いで返せるときに返すって方法をとってくれる場合がある。
親なら、孫にお小遣いを・・・ 子供からお金を借りるかは、知りませんので。
会社は、金を貸してくれないでしょうね。辞めれば、回収の見込みはありませんから。
カードローンは、金を貸してくれるのが商売だが、支払いが重なりに借金が含まれているなら、自転車操業になりますから。
カードローンなら金を貸してくれるけども、金額によっては、金を貸してくれない場合もあるので。

No.8
- 回答日時:
三択ならもちろん①以外は論外です。
②は非常識だし、まず貸してくれることはありません。クビにしてくださいと言いに行くようなものです。
③はさらに借金がかさむだけです。
親に頭を下げて頼るしかないですが、もう一つ、行政に頼む方法があります。
行政から無利息でお金を一時金としてお借りする制度もありますし、生活保護という手段もあります。
一度、行政の生活福祉課に相談に行かれると良いですよ。
そんなに冷たい国ではありません。
No.5
- 回答日時:
親に言えるなら
一択で親です。
自分の責任だから
なんとかしたいなら
カードローン
会社は別に悪くはないですが
あなたの評価は確実に下がります。
あなたが今後務めあげるつもりないなら別ですが
続けるつもりなら会社の評価はあなたの生活にも関わってくる大事な評価なので
下げるのは得策ではないです。
やるなら最後の1回の時です。
今借りたらもう2度と借りれないと思った方が良いと思います。
他の方も言ってますが
女性の場合、簡単に入れて簡単に稼げる仕事があるので
収入が足りないなら
そういった仕事の掛け持ち等も視野に入れた方が良いと思います。

No.4
- 回答日時:
無い袖は振れないから仕方ないけど、まずは親。
不足分は仕方がないのでカードローンかなぁ。内緒で勤務できるなら、バイトでスナックなどの夜のお仕事も考えてみては。
それ以上の夜のお仕事はあまりお薦めしませんが・・・^^;。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 借金・自己破産・債務整理 実家の家が借金地獄で困っています。 7 2023/05/08 02:47
- その他(家計・生活費) 今後の生活資金が不安です。 呆れるかもしれず怖いのですが、以下現状です。 このままでやっていけるので 5 2022/04/13 01:35
- その他(お金・保険・資産運用) お母さんの借金を返すために学生の時に奨学金を月6万ずう借りるよう言われ、現在300万円ほどの借金をし 6 2023/06/22 19:27
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンにて、仕事がうまく行かず、コロナの影響もあり、滞納が重なり時間かかっていましたが、銀行から 7 2022/11/26 05:20
- 借金・自己破産・債務整理 Twitterで詐欺被害に合いました。 全て自己責任ですが。 元ある親の借金50万を私が返済していま 3 2022/07/04 16:08
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金で親と喧嘩しました。 3 2022/10/15 23:26
- その他(お金・保険・資産運用) 銀行に500万円の貯金があるのですが、それを使わないで、セーフティーネット4号で200万を借りたい。 2 2022/06/24 17:19
- その他(悩み相談・人生相談) お金がなく困っています。 4月に仕事をやめ5月わけあって働いてないため、今月車等の支払いが出来ず困っ 5 2022/06/21 21:41
- その他(暮らし・生活・行事) お金がなく困っています。 4月に仕事をやめ5月わけあって働いてないため、今月車等の支払いが出来ず困っ 3 2022/06/21 20:56
- 借金・自己破産・債務整理 個人再生の手続きで諸費用が払い終えて、支払っていくのが始まるとこですが、どうしてもお金が必要です。 1 2022/05/12 07:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親が渡してくれるお金は、あり...
-
親が嫌いで無視し続けてしまっ...
-
高校生って自分で食器洗うんで...
-
高校1年生です。私は今Android...
-
高校生のカット親はどう、着い...
-
大学生が生活費を親に出しても...
-
親に欲しい物を買ってもらう。
-
このお金の使い方って変??
-
家計診断お願いします
-
大学生です。 親にお金ってどこ...
-
今中学三年なのですが、どうし...
-
高校生女子です。 私の家はTwit...
-
働かない息子
-
親は自分の子供にどこまでお金...
-
スマホ使いすぎて、親に月に20G...
-
イベントに行くために親を説得...
-
高校2年生でバイト代は全額親に...
-
親にスマホを変えてもらえる方...
-
質問です、 高一なのですが未だ...
-
10万円給付って家庭の誰かが代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生です。 親にお金ってどこ...
-
親が嫌いで無視し続けてしまっ...
-
高校1年生です。私は今Android...
-
高校生のカット親はどう、着い...
-
大学生が生活費を親に出しても...
-
娘は大学生で、バイトもしてい...
-
僕はバイトしてるのですが、親...
-
親が運転免許を取るのを許して...
-
親が奨学金を仕送りという扱い...
-
ゲーミングpc親に買ってもらえない
-
高校生です。 親に毎月2万渡す(...
-
高校生くらいに質問です。服と...
-
高校三年生です。今度友達と卒...
-
親は自分の子供にどこまでお金...
-
親の財布から一万円札を抜きました
-
バイト先に親
-
高校2年生でバイト代は全額親に...
-
携帯決済について。 私は親に携...
-
現在私立大学四年です。もう少...
-
親が欲しい本を買ってくれませ...
おすすめ情報