昨日見た夢を教えて下さい

親が渡してくれるお金は、ありがたく受け取るべきでしょうか?

今年、社会人となり一人暮らしを始めた者です。
帰省するたびに親がお小遣いをくれます。
もうひとり立ちをしたのに、貰っちゃうのもなんだかなぁと思う一方、
「いいよ、大丈夫」と断ろうとすると凄く寂しそうにするので、受け取っちゃいます。

「ありがとう」と受け取って、何かで返すべきですか?
もしくは、別に貯金しておいて病気などがあったときにすぐ出せるようにするべきですか?
そもそも受け取るのを断るべきですか?

A 回答 (9件)

<いつもありがとう!>と言って、笑顔で受け取っています。



結婚してしばらくは主人の手前も有り、断わろうとした時期も有りました。

でも、やはり、親にとっては子供なんですよね。受け取るまで渡し続けようとする…。私が受け取ると、本当に安堵の表情をするんです。なので、これも<親孝行>だと思っています。

結局、働くようになってから40年余り受け取っています。

貯めておいて、母の暮らしの中で必要なものに…最近では地デジテレビに化けました。

渡した…というだけで、満足なのですから、後は貴方が使われても、嬉しいんじゃないでしょうか。社会に出た頃は何かとかかってしまいますので…。

ただ、ゆとりが持てるならば、<お母様の心使い>として貴方の為に貯金…というのもお薦めします。それが貴方の大事な時に役に立つならば、またそれも親孝行だと思います。

これからもお母様を大事にされて、いつまでも<お小遣い>を受け取ってあげてくださいね!
    • good
    • 0

親から小遣いをもらうことの問題点は、


「それをアテにしてしまって、それがないと成り立たない」
という状態になってしまうことです。つまり、依存の状態ですね。
質問者さんがしっかりしてそれがなくとも生活が
成り立つようにすれば、受け取ることは問題ないと思います。
(親が自分の生活を犠牲にして与えるのではなく、
あくまで余裕があってくれるのであれば)
でもたぶん1回くらいは「いいよいいよ」というやり取り方が
あった方が親も嬉しいでしょうね。子供が独立してる証拠ですから。

親はあなたのために使って欲しいと願って、くれるのでしょうから、
「お金をもらったお返し」はしない方がいいと思います。
質問者さんの書かれてるように、病気などがあった時に
使えるようにとっておくのがいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

受け取って、貯金もしくは有効利用し、その証拠を見せるといいと思います。

祖母がいつも小遣いをくれていて、受け取らないと寂しそうにするので受け取っていましたが、私の貯蓄を祖母はこまめにチェックしていて(それができる時代だった)、私が貯金に手を付けていないことを、いつも喜んでいました。
    • good
    • 0

親の愛情を 拒否するのは 如何なものでしょうか?



「ありがとう。嬉しいよ」くらいのことを 言って

受け取ってあげるのも 親孝行です。

私の62歳の友人(男性)は、今でも 実家に帰ると 92歳の父親が

お小遣いをくれるそうです。(笑)

親にとっては 年金を貰う年齢の息子であっても「可愛い息子」なのです。

親のそういう気持ちを、感謝して受け入れてあげるのも親孝行ですよ。
    • good
    • 0

初めまして 二児の母です。



私自身、結婚し世帯を構えた当初、1年に数回実家に行くと
砂糖や醤油を手渡されました。。

親心なのでしょうね。
きっと 特売で 私達の事を思い、購入し、来たら渡そう と嬉しさもあったのだと思います。
金銭か物品かってだけで同じだと思いますよ。

何かの時に ご両親の事を貴方が動けたら良いと思います。
例えば、連絡を月1は必ずする、母の日/父の日に物を送る 等でも良いと思います。

そういう使い方もあると思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。



いやぁ私も今だに経験がありますよ。要はお小遣いと行っても、親御さんの精神安定剤のようなものなんですよ。社会人でもほぼ新人の頃は、親御さんの経済に問題がないのであれば素直に頂いておいてもよいと思いますよ^^。
ときに応じて親御さんに(多少高級な)贈り物などして安心させてあげれば、お小遣いも自然消滅するかもしれませんし、延々と続くようであれば、どこかのタイミングで「最近は給料も上がったからもう大丈夫」と断りを入れれば良いと思います。

貯金するしないは、あなたご自身の判断でいいと思います^^。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0

わたしは働いてからはもらってないですが26歳まで学生だったのでスネかじってました。


今は親に会う度に一万とか、誕生日に三万とか小遣い渡してます。
父は何かの集まりで息子から小遣いもらってると自慢してたらしいですよ。
今は甘えてもいいんではないですか?
    • good
    • 0

うちも未だに


帰省すると車代をくれます

断りますが
頑として受けません
空港でひと悶着して帰ってきます

親として
やはり子どものためにお金を使うのは
喜びなのかもしれません

今までそうやって育ててきたのですから

別にしてまでとっておく必要はないと思いますが
逆になにかに使って
その感想などを伝えて
その都度「ありがとう」
と言ってあげる方が、親はうれしいと思います

子どもの成長が親の喜びなのです

親から子どもへ
その子は自分の子へ
という、気持ちのリレーが大事なんだと

パパもおばあちゃんからそうしてもらったから
お前にもするんだよ

と子どもが聞けば
親のマインドが
その家系に流れているということですから
子どもも、おばあちゃんを感じることができるのかな

だから
はやくあなたが一人前になって
家庭を持って子どもを育て
孫を見せてあげることが
一番の親孝行だと思います

あなたへのお小遣いは
お孫さんへとかわりますよ
    • good
    • 0

>別に貯金しておいて病気などがあったときにすぐ出せるようにするべき



これに1票。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報