
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その7千円の3つのお花を、いっそ1つにまとめて、平たく長めにデザインして貰って、テーブル中央の主賓の前に少しこんもりと盛るように置いて貰う方が、3つに分けるよりインパクトがあって良いと思います。
テーブルクロスがあるのか、あるとしたらその色にも寄りますが、テーブルライナーかテーブルセンターを中央に走らせてもイメージが変わるかもしれませんね。(テーブルライナーだとその端が膝に当たる人は「自分って端っこなんだな」って思われるかも知れませんので、それを避けるならテーブルセンターの方が端まで届かなくて良いかも…)
大きなテーブルですし、テーブルの端から端までずら~っと季節のお花やグリーンを這わせたり、主賓のいる辺りはフンワリと盛る感じで華やかにセッティングしたら16万円って言われても、ブライダル用の装花だけに仕方が無いように思います。(ホテルの紹介したお花屋さんと言うことで、もしかしたらホテルが仲介手数料取ってるかもしれないし。まだまだ値切れる余地はあるとは思いますが…)
例えば、カサブランカでもウエディング用だとより大きめで全く傷の入っていない物を選んで使うし、バラでもウエディング用に選別された物を使うそうで、その値段なりに物が違うのだそうです。
でも予算があるのであれば、ブライダル用カサブランカや選ばれしバラのように高い素材ではなく、ブライダル用ではないカサブランカやアイビーとかカスミソウとか、バラはバラでも普通のバラやミニバラにするとか、楕円の長い方向に向かってフェニックス(・ロベリニー)と言うシダ植物のような観葉植物で長さとボリューム感を出してみるとか、元々がそこそこお手頃な価格の物だけを使うとしてもボリューム感を出す方法はあるとは思います。
でも披露宴代わりのお食事会に適した華やかさが出せるかどうか、本職さんだけに妥協出来ないと言うか、手を抜きたくないのかも知れないですし、難しいですね。
もし、まだお日にちがあるようでしたら、ご自身が挙式するホテルではないところも、とにかく日程的に行けるホテルや式場のブライダルフェアを片っ端から見学すると良いと思いますよ。目的は会場(特に卓上)装花を写真に撮ることだけ!「用紙に記入して受付を済ませてからプランナーが同行致しますので」と言われても、「まだ先の話で今はお部屋を拝見させて頂いて雰囲気を見ておきたいだけですから1人で大丈夫です」と言えば大抵は自由行動出来ます。勿論、プランナーさんに付いてもらっても良いですが。
お部屋によって全く違う卓上装花がしてあると思いますから、かなり参考になると思いますよ。こういう感じなら予算無いに納められるんじゃないか、お手頃価格の花を使ってもゴージャスに見える方法もあるじゃないか、こんなアイディアもあるんだ!これをコンパクトにしてくれればいい、とか。
OZmallウェディングでブライダルフェアの予定と内容が書かれていますので、有料予約制だとしても、食事はせず会場を拝見させて頂きたいだけなのでと予約と言うか事前連絡をしておいて、無料で見て写真だけ撮って帰らせてもらえるように出来るんじゃないかな。
私が挙式した式場は各フロアを1組のカップルが貸し切って披露宴を行うシステムでした。ですから、各フロアのお部屋の作りと言うかイメージがかなり違く作られていたんです。
ブライダルフェアに行った時には、その部屋毎のイメージに合う会場&卓上装花がなされていて、後々自分たちがフラワーコーディネーターさんと相談する際に、とても役に立ちましたよ。
あまりお時間がないのであれば、ブライダル卓上装花の参考になる本もかなりの数が出ていますので、それをザッと立ち読みして、気に入った物を購入して、それを花屋さんに見せつつ相談してみるとか。
あとは、信じられる花屋さんに相談してみるのも良いと思います。
私は式場に出入りしている花屋さんが、自宅から3駅隣りの駅前にもあったので、そこで装花のパンフレットを頂いたり、ちょっとしたアドバイスを頂いたりしましたよ。
でも最終的に、一番頼りになったのは、私の値切りに対して「新婦さんがお花が本当にお好きで拘ってらっしゃることが良く分かりました。チョット待ってて下さい!!」と言って自らも上司に掛け合ってくれた式場のフラワーコーディネーターさんでしたが。
自分でイメージが無いまま「花の種類などを検討して、ボリュームを出して…」と言っても、お互いのイメージや理想に差があって、無理と断られてしまうのは仕方が無いことかもしれません。
もっと自分でハッキリとしたイメージを持って「こういう感じで2万円で収めて下さい!」とお願いした方が相手にも伝わりやすいし、自分のイメージとかけ離れた装花にされることもなくて良いと思います。
それでももし花屋さんが無理ですと断ろうとしても、2万円と言う予算を上げられないのであれば「花屋さんが考えて下さっているほど華やかにならなくてもいいですから、とにかくこの予算で、こういうイメージでお願いします」って言い切るしかないんじゃないでしょうか。
でもせっかくの自分のブライダル。私は花を指定した上でワガママを言ってかなり値切らせて貰いましたが、披露宴じゃなくて食事会だとしても、もう少し予算アップされてもいいんじゃないかな…とお2人の事情を知らない私は思ってしまいます。
でも今後の生活もありますから、難しいのでしょうかね…
お式までどれほどの日数と、自由に動ける時間があるのか分かりませんが、納得が行くように、満足するまで頑張ってみて下さい!きっと良い思い出になりますよ。
素敵なお式&お食事会になりますように♪
詳しい説明ありがとうございました。すごく参考になりました。
おっしゃる通りですね!もう少しイメージを固めて再度交渉してみます。
見せて頂いた、お花屋さんのパンフレットも数が少なく、まだ慣れてない方なのか、私達の質問に対して、質問で返されてしまう状況なんです・・・。何だか言えなかったのですが、ホテルの方にも現在の状況を相談してみます。
3つの花を1つにまとめるのは確かに良さそうですね。まず、その辺から考えてみようと思います。
納得が行くまで頑張ってみます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 花屋に誕生花を買いたいのですが 4 2022/04/23 14:37
- 葬儀・葬式 1月に友達のお母さんが亡くなり、暖かくなってからお線香あげにきてと言われたので近々行く予定なのですが 6 2022/04/04 15:31
- 法事・お盆 後飾りの供花を送りたい 2 2023/07/09 15:11
- 結婚式・披露宴 披露宴代わりの食事会をします。進行の仕方を教えて下さい 3 2023/07/16 19:59
- その他(悩み相談・人生相談) 出会いアプリで知り合った人と花火大会行きました。その人は花火大会行く前「咳まだ少し出るからまねきねこ 2 2023/08/13 14:18
- 誕生日・記念日・お祝い 母へ贈る花 2 2023/08/23 16:15
- 着物・浴衣・水着 20代です。浴衣について教えてください。 成人式の振袖でお世話になった着物屋さんで秋?冬?ごろに絞り 3 2022/08/26 19:09
- 片思い・告白 高3女です バ先で出会った先輩(大2)を花火大会に誘おうと思っています 私に恋愛感情なんかないと思っ 8 2022/07/31 23:21
- 会社経営 やりたい仕事と食っていける仕事の違いに悩んでます。 私は地方の個人店に毛が生えた程度の花屋に勤めてい 4 2022/09/14 10:34
- その他(行事・イベント) 花火イベントでのごみ問題 7 2023/08/14 07:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
互助会のチラシやパンフレット...
-
結婚式会場までの服装(男性)
-
作ってもらった花束の配送方法
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
このタイプのペーパーホルダー...
-
創価学会の結婚式
-
若いうちに結婚された方
-
人数合わせで招待された結婚式...
-
会社への結婚報告はいつ頃ですか?
-
祝儀→親戚で披露宴に招待されて...
-
結婚式に招待する職場の方について
-
彼女が友達付き合いをしないこ...
-
全く心当たりのない贈り物
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
ダイワのカタログ
-
結婚式欠席の返事を貰った友人...
-
ご出欠席いずれを問わず か? ...
-
亡くなった父の席次表について
-
inviteの後ってtoとforのどっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式会場までの服装(男性)
-
結婚式の見積もりの際他社のを...
-
式場までの服装
-
3箇所ほど挙式会場を見学後、そ...
-
妹と式場がかぶってしまいそう...
-
「小さな結婚式」で式をされた方
-
会場の都合で・・・?
-
挙式予定の式場のの食中毒事件。
-
ブライダルフェア、行くべきで...
-
結婚式場のキャンセルについて
-
結婚式場が友人と被るのってア...
-
ブライダルフェアに何度も行く...
-
披露宴会場の変更
-
雨でもOKで、ガーデン演出可能...
-
結婚式は値引き?
-
美容師心付けに3万円以上!?
-
結婚式場の見学って、見学だけ...
-
見積もりに無い請求に文句を言...
-
挙式にビデオ通話で参加するこ...
-
その式場は高い と皆が言います。
おすすめ情報