dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の9月くらいに結婚式をあげるつもりでいます。
入籍はその前後どちらかでこれから詳しく決めていくつもりです。
私は今の仕事は子供ができるまでは続けていくつもりです。
それから式には、会社関係の人は招待はしないつもりです。
予算の関係もあり小さく身内だけでやるからです。
今悩んでいることなんですが、会社への報告はいつ頃がいいのでしょうか・・・。
入籍するまではだいたい半年近くあります。
ちなみに結納は来月行うことになりました。
その後がいい時期なのでしょうか?
早すぎるとか遅すぎるとかいろいろあると思うので・・・。
アドバイスお願いしますっ。

A 回答 (5件)

こんにちは。


ご婚約おめでとうございます!
私も今週のバレンタインに入籍、7月に挙式なので、
参考までに読んでくださいね。
まず、社内への報告ですが、結納(うちの場合は、両家食事会でした)後、まず直属の上司に報告し
その後、部内の方へなど直接話ができる関係の人へ
報告していきました。
両家が顔を合わせると、まず婚約が確定しますよね?
なので当人同士と、それぞれの両親が了承していても、
まずは、これを終えてからの方が、安心して報告できるのではないでしょうか?
それから、私も社内の人は呼びません。その件に関しては、
挙式の内容が具体的に決まってから(だいたい3~4ヶ月前)、
やんわりと正直にお伝えすれば大丈夫だと思いますよ。
今は、格式ばった披露宴をしない方も多いよね。
これからは、準備で忙しいでしょうが、楽しいですよー!
体調をくずされないようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく参考になりました!
runkoさんもおめでとうございます。
確かにいろいろと大変です!
誰を呼ぶか呼ばないか、場所や、どうゆうことをやるかとか。
お金の面でも考えているので本当に大変です。
でも、楽しいですよね。
式場に行ってもいろいろと妄想してしまいます(笑)
それから社内の人も私も呼ぶつもりはないのですが今もそれで親と
もめています。
格好がつかないとかで・・・。
でもまだ少しは時間もあるのでゆっくり考えたいと思います。
いろいろと勉強になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/12 11:43

こんにちは。



私は、今年4月に入籍予定で9月に結婚式です。
質問者様と同じく、会社は辞めませんし、結婚式に会社の人も呼びません。
私は3月入ったらすぐに会社へ報告しようと思っています。
なので、まだ何も報告してませんよ。

会社を辞めるとか、結婚式招待するならば、半年前くらいだと思いますが、私個人的には、質問者様の場合は1ヶ月前くらいで十分なんじゃないかと思います。

ただ、上司や会社によって考え方や捕らえ方は異なると思うので、
それ次第ってとこもありますよね。
なんか回答になってないですね。参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうすぐ入籍ですね。
おめでとうございます!
実はいろいろ話し合いもしかしたら会社の同僚、上司も招待するかも
しれませんので、すごく参考になりました。
様子見て招待することが決まったら予定より早めに報告も考えようかと思っています。
ありがとうございました。
お互い幸せになりましょうね☆

お礼日時:2008/02/14 21:13

こんにちは。


私だったら・・・ですが、結納が終わったら
直属の上司に報告します。
(手続き上で本当に総務・人事の方に報告が必要なのは
入籍してからだと思いますが・・。それでも
入籍前に○○日に入籍予定ですが、必要な書類はあるかと
聞いておいた方が良いかもしれません)。
9月に挙式するけど、身内だけでやるので、
会社の人は呼ばない事も言っておきます。
(そうでないと上司によってはスケジュールを
空けておいたり、ご祝儀の事やスピーチの事で
そわそわする方もいるので・・)。

挙式が9月と少し間があるので、上司には一応
報告しておくけれど、周りの方にはあまり
言わないで欲しいとも言っておいた方が
良いのかもしれません。(でも、上司に報告したら
話は広がってしまう覚悟はしておいた方が良いです)。

上司に報告って・・・必要ないのかもしれませんが、
「rin-msさんが結婚するって報告、他の部署の部長
(課長)から聞いて、上司の自分が知らなくて恥じを
かいた」
ってなると上司の心証も悪くなるので・・・。
これは上司の性格にもよるのかもしれませんね。
私の元上司は「結婚、出産の話があったら、とにかく
早い段階で報告して欲しい。」って人だったので・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうのがあるんですねやっぱり・・・。
会社関係の報告はそれなりに様子をみながら考えてしたいと思います。
早すぎず、遅すぎず・・・・。
参考になりました。
たくさんのアドバイスありがとうございました!!!

お礼日時:2008/02/14 21:10

入籍したら報告するということで良いでしょう。


戸籍が変わると会社としても各種保険や税金関係の書類が変更になりますから、必ず報告する必要があります。(出産しても同じ)
    • good
    • 0

既婚者です。


私は結納を済ませてから職場に報告しました。

「結婚→妊娠→退職」という形になると職場側にも迷惑が掛かると思いましたので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!