
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
戦国時代、朝倉家の家臣であった真柄直隆という人が使っていた刀身五尺三寸の大太刀「太郎太刀」は長巻様に柄が長いものだったそうです。
刀身が175センチもあるので、柄も長くなければ振り回せなかったのでしょう。この人の弟の十郎左衛門直澄も同様の大太刀「次郎太刀」を使う剛勇の士だったそうですが、二人とも姉川の戦いで奮戦するも敢え無く討ち死にしました。詳しい歴史の情報をありがとうございます!
刀の固有名詞(?)や使用した人物など、これもすごく気になっていた情報でした。
何より歴史上の人物で実際に使用していた人がいると分かり非常に嬉しいです!
いただいたキーワードでさらに詳しく調べることができそうです。
詳しい情報をありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
長巻(ながまき)ですね。
刀のような刀身で、より力を込めて斬撃できるように柄をのばした武器です。実在しますよ。
回答ありがとうございます。
自分の記憶違いか、空想の産物だったら残念だなと思っていた矢先だったので、実在する刀だと知ることができて嬉しいです!
実在する武器ということは、きっと文献やホームページで探せばたくさん情報が出てくるのですよね。今たいへん興味があるので、教えていただいた名称を使ってたくさん調べてみたいと思います!
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます!
アドレスの方の画像を見てピンときました、
…そうですこの形状です!
『長巻』という名前だったのですね。
記憶の片隅に刀の姿が残っていただけだったので、
名前を知ることが出来て本当にほっとしました。
『子連れ狼』というのが大変気になりますので
調べてみることにします。
どうも貴重な情報をありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) こんな妄想はどうでしょうか? 5 2023/08/26 07:21
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 作画が綺麗でキャラの表情が魅力的なおすすめ漫画を教えてください。 絵を描く人間です。男性キャラの表情 1 2023/04/18 00:49
- アニメ 鬼滅の刃の作画。CGは何であんなにすごいのですか? 鬼滅の刃やアニメにすごく詳しくはありませんが 私 6 2023/06/07 01:39
- その他(アニメ・マンガ・特撮) こんな妄想はどうでしょう? 俺の考えた漫画「摩訶不思議アドベンチャー土偶」がこの世に出たら、この世に 4 2023/07/25 05:49
- その他(アニメ・マンガ・特撮) こんな妄想はどうでしょう? 4 2023/02/19 07:46
- その他(悩み相談・人生相談) こういう行動を取る役職は処分されますか? 1 2022/08/11 20:33
- 歴史学 手塚と曽山 2 2023/05/01 09:40
- ホームページ作成・プログラミング グリッドレイアウトHTMLとCSS 1 2023/02/22 02:36
- マンガ・コミック 少ない情報だけど下の内容でなんの漫画かわかる人はおりますか? 前にちらっと見てから絵柄好きだなと思っ 3 2023/03/09 15:44
- 学校 静岡県立の富士東高校か、富士宮西高校に行きたい中学3年生女子です。 高校では美術部に入ろうと思います 2 2022/12/01 16:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「矛を収める」 「刀を鞘に納め...
-
日本刀の数え方
-
何故?お侍さんは刀を2本持っ...
-
IMEパットでも探せない字を...
-
左利きの侍は刀をどちらの腰に...
-
江戸時代、脇差と短刀はどのよ...
-
刀の持ち方
-
介錯人が首を切り落とすまでに...
-
日本史について質問です 打製石...
-
刃が二つある槍
-
薙刀と槍では相当違うのでしょうか
-
剣術の流派って意味があったの...
-
なぜ「太刀」の帯刀方法を変え...
-
切っ先両刃造りについて
-
刀の打ち直しについて
-
刀の鍔に詳しい方いらっしゃい...
-
日本刀について 以前、女子高生...
-
鎧兜の効果を教えてください。 ...
-
刀は飾り用?
-
日本刀は、人をたくさん斬ると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報