
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
カーボンが多い鉄板ですから、鋳物のほうがいいですね。
皆さんのおっしゃっているように、鉄板を張ってるだけとか。
ちなみに馬は野生でなければ、蹄鉄というのをつけています。
あれを靴の裏につければ、まるで花火になりそうですね。
アクティブサス禁止時代のF1は、よく嫌味たらしくスキッドプレートから火花をとばしていましたね。
バイクは転ぶ前に、何とか立てなおすために足をだしているのであって、
トラックレースみたいなことを公道でやると、まず転ぶとおもいますよ。
よくローラーブーツ禁止なんて、お店の中に看板が。
No.7
- 回答日時:
こん**は~
以前モタデューロのレースの応援に行ったら、エントラントの中にMXブーツにチタンのプレートを取り付けて派手なドリフト+火花をあげて走ってる人がいてカッコよかったです。
スーパーモタード系の人たちの間では流行ってるとも聞きました。
あまりのカッコよさに自分もやってみたいと思ったのですが、私はジャリ道専門でアスファルトが怖いことを忘れてました。 (^_^!)
No.5
- 回答日時:
こん**は
普通の靴に鉄板つければ良いだけでは?
新たに靴を買うことのないですしね
最悪、ジュースの空き缶でも良いですよ。
ただ、あまり褒められることではないですけどね
No.4
- 回答日時:
本当に靴ですか?
スタンドでなら簡単に火花でますよ。
No.3
- 回答日時:
子供の頃空き缶を足で潰して、そのまま足にくっつけたまま歩いた事は無いですか?
カシャンカシャンと。
あれでも出来るみたいですよ。
コーナーで足を地面にガーっと、ね。
スチール缶の方がやりやすいそうです。
No.2
- 回答日時:
どんな映像、画像(または直接)みたのでしょうか?
もし、オートレースの画像なら[鉄スリッパ]になります。
的外れな回答でしたら失礼。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
靴が濡れない方法
-
バイクの走行中、車が後ろから...
-
軽トラにベッドは乗りますか?
-
原付スクーターで2M程度の長い...
-
草刈り機のバイク運搬
-
皆さん、こんにちは。 オートバ...
-
敷地内にナンバープレートを外...
-
27年ぶりにバイクに乗りたいの...
-
原付バイクの給油方法知りたい...
-
普通貨物自動車の貨物の幅10分...
-
普段はスマートフォンにスマホ...
-
バイク★ヘルメット被っても髪型...
-
ベースを背負って原付に乗る
-
原付でギター
-
腕に捕まって自転車で引っ張ら...
-
合法で無免許で練習できる場所
-
こなバイクに合うヘルメット
-
白バイ隊員はジェットヘルメッ...
-
バイクヘルメット選び
-
CB400SSに乗るにあたって CB400...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日KYBローファースポーツにRS...
-
ミリタリーブーツ、シューズの...
-
火花のでる靴の名前を教えてく...
-
ブーツ(脚が太い人用)について
-
シフトペグでスニーカーのつま...
-
何故軍隊ではブーツを使用する...
-
ツーリングブーツ
-
スタビリングブーツとスタビラ...
-
キス釣りで海まで車で行きます...
-
レッドウィングのブーツでの運転
-
バイク運転時の靴
-
雨にぬれない靴
-
白バイ隊員はジェットヘルメッ...
-
軽トラにベッドは乗りますか?
-
普通貨物自動車の貨物の幅10分...
-
敷地内にナンバープレートを外...
-
原付バイクの給油方法知りたい...
-
27年ぶりにバイクに乗りたいの...
-
原付スクーターで2M程度の長い...
-
草刈り機のバイク運搬
おすすめ情報