
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お手持ちのソフトは何がありますか?
画像加工ソフトはお持ちですか?
面倒でもよければ、ワードでもできますが…。
例えば、こちらのサイトの
http://fine.tok2.com/home/kousaku/school/school. …
「係分担用の掲示物」などを使います。
・人数に合ったものを選び、その「図」を「名前を付けて画像を保存」する。
・ワードをスタートさせる。
・「図形描画」のツールバーを表示させておく。
・「新規作成」を選ぶ。
・「ページ設定」で作りたいサイズに用紙設定をする。
・「挿入」→「図」→「ファイルから」→先ほど保存した「図」を選び出す。
・カーソルをその「図」にもっていき、左クリックをする(コーナーが表示される)。
・「図形描画」ツールバーの「図形の調整」→「テキストの折り返し」→「前面」を選ぶ。
・「図形描画」ツールバーの「オートシェイプ」→「フリーフォーム」を選び、数字の部分を囲うように線を結ぶ(黒い線で囲まれた白塗りの多角形で数字が隠される)。
・カーソルを今描いた「フリーフォーム」の多角形の上でダブルクリックする。
・「オートシェイプの書式設定」のダイアログボックスが表示されるので、「線」の「色」を「線なし」にする。
・「図形描画」ツールバーの「ワードアートの挿入」→好きなワードアートスタイルを選択→「OK」ボタンをクリックする。
・名前を入力する。
・カーソルをその「名前」のところにもっていき、左クリックをする(コーナーが表示される)。
・「図形描画」ツールバーの「図形の調整」→「テキストの折り返し」→「前面」を選ぶ。
・当番表のサイズに合わせてワードアートの名前を大きくしたり小さくしたりする。
・「図形描画」ツールバーの「図形の調整」→「回転/反転」→「自由に回転」で、名前を当番表の向きに合わせる。
もう一枚、同じように当番表を読み込ませ、「Shift」キーを押しながら四隅のコーナーをドラックすれば、等倍比で当番表ができます。
今度は名前ではなく、当番仕事の名称をワードアートで入れます。
この当番表を大小で作成して組み合わせれば、「回転する当番表」ができます。
ワードアートの文字の色や模様を変えれて、カラープリンタで印刷すれば、カラフルな当番表を作ることもできます。
作業を文章で説明するのは難しいので、分かりづらいかと思います。
理解できない点がありましたら補足してください。
「図形描画」を使えば、画像処理ソフトがなくても何とかなります。
画像処理ソフトがあれば、この当番表の「数字」の部分を消してしまい、名前や作業名を入れることがもっと簡単なのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
今年も猛暑!?半導体不足でエアコン修理に困る前に自宅エアコンをチェックする方法
電化製品を効率よく動作させるのに欠かせない半導体。昨今、コロナ禍の影響により供給不足が懸念されている。今年はさらなる世界情勢による輸出入の遅延で、その状況に拍車がかかる噂があるようだ。「教えて!goo」...
-
夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシップカウンセラーに解決策を聞いた
コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入している。交通費削減や通勤時間短縮など、導入のメリットを感じている人も多いだろう。一方で、自宅で過ごす時間が増えたために夫婦関係に悪影響が...
-
節約アドバイザーに聞いた!4人家族で食費月3万円は可能?
皆さんは毎月どのくらいの金額を食費にかけているだろうか。テレビやネットでは「月3万円以下でやりくりする術」などと特集されることがあるが、ハードルが高く感じる人もいるのでは。「教えて!goo」にも、「食費っ...
-
「昔の人は冬の寒さをどうやってしのいだ?」という質問に対して集まった回答とは
「今年は暖冬だ」という話をニュースなどで何度も耳にした。確かに突き刺すような厳しい寒さをあまり感じずに冬が終わりそうな気配である。 とはいえ、冬はやっぱり寒いもの。筆者は今年も部屋の隅に置いた小さなヒ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【急募】Wordに貼りつけた画像...
-
Excelでフローチャート書いてる...
-
WPS Writerの 文字の囲い文字
-
Wordで挿入した画像を円で囲み...
-
ワードで、各ページ同じ位置に...
-
オートシェイブでドアを作りたい
-
パワーポイントで挿入ができない!
-
エクセルで、オブジェクトの選...
-
wordやexcelで複数の円を同心に...
-
ワードで数学の図形を作図したい!
-
枠内に一字ずつ入力したい
-
ワードで、表内の文章にノート...
-
ワードの図形・テキストボック...
-
ワードの基本図形の角丸四角の...
-
Excel2000でテキストボックスの...
-
ハイパーリンクがPDFにすると反...
-
WPS ライター使ってます。手書...
-
excel2007で図形をシートの中央...
-
{ (かっこ)の記号を、縦に長...
-
テキストボックスの角を丸く
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【急募】Wordに貼りつけた画像...
-
WPS Writerの 文字の囲い文字
-
Excelでフローチャート書いてる...
-
Wordで挿入した画像を円で囲み...
-
オートシェイブでドアを作りたい
-
ワードの図形・テキストボック...
-
ハイパーリンクがPDFにすると反...
-
wordやexcelで複数の円を同心に...
-
角丸四角形を描きたい
-
エクセルで、オブジェクトの選...
-
オートシェイプ図形をクリック...
-
エクセルで丸い点線を囲む方法
-
パワーポイントで挿入ができない!
-
文字の上に「~」をつけたいの...
-
枠内に一字ずつ入力したい
-
ワードで、各ページ同じ位置に...
-
工程表などで、その中で一部を...
-
WPS ライター使ってます。手書...
-
ワードの基本図形の角丸四角の...
-
Word2016で角が丸い表は図形以...
おすすめ情報