
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうも、釣りバカです。
フットコンって、そんなもんですよ。いや、ハンドコンでも、単体エンジンでもそんなモンです。なぜならスクリューが回転するでしょ?右回転する推進器なら慣性の法則で右側にぶれる、出力が上がればぶれも大きくなる、というわけです。これは物理の法則が通用しない4次元の世界にでも行かないと完全解消は無理、と言っても過言ではないでしょう。
対策としては徐々にスピードを上げる、慣性の法則を読みながらエレキを微調整する(エレキがまっすぐ前を向いていないとまっすぐ走らない、という先入観をなかったことにする)事ですが、最近では
http://item.rakuten.co.jp/naturum/484154/
↑パワードームをつけて強制的に水流を送り出すようにするという手もあります。
いずれにせよエレキやエンジンはまっすぐ向いていないとまっすぐ走らないという先入観を無視するのが肝心です。クルマでもハンドルは若干左右のどちらかに傾いています…先入観がある時は“え?”と驚きますが、それで当然なんです。
No.3
- 回答日時:
使用状況が詳しくわからないので推測でお答えします。
操縦時のバランスが前のめりになってませんか?
アルミボート、レンタルボートでエレキのみの使用の場合、モーター軸がフロント側に来るのでリア側が軽くなりリアが振られ直進安定が保てません。
この場合コードを延長してバッテリーなど重い物をなるべく後ろへ置く。
それでもダメな場合はリアにフィンのようなものを付ければ落ち着くでしょう
ボートラダーで検索してみるとわかります。
No.2
- 回答日時:
エレキに限らず、車やバイク等乗り物全般に言えることですが、目線は遠くのもって行きましょう。
操船に不安があると、目的地ではなくエレキ本体を見てしっまっていませんか。全開の場合はエリア移動と思われますので、そこその距離の移動があると思います。下記の方の言うとおり、ペラの回転方向の影響で船は基本的に真っ直ぐには進みません。また風や波の影響で常に不安定なので微調整しながらの操船は致し方の無いところです。
まず、操船になれることが第一です。釣り場でベテランと思われるの方の操船時の航跡を見てみてください。結構 S字になってるものですよ。
それでも不安ならば、アルミ等自分の船ならエンジン(付いている場合)を下げて左右どちらかに向けておいて下さい。舵の代わりになり多少改善されます。
レンボの場合 市販のクランプ取り付け型のラダーがあると思います。
試されてみてはいかがでしょうか?
レンボ=レンタルボート
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- F1・モータースポーツ 【自動車】カーレースのマシンは当日のガソリンのオクタン価を見てエンジンのセッティング 2 2022/11/13 20:26
- その他(自転車) ミニベロの巡航速度を上げる方法を教えて下さい 10年ぶりの自転車でミニベロは初めてです 私は180㎝ 7 2022/07/06 08:42
- カスタマイズ(バイク) V125g キャブ駆動系純正で、ウエイトローラーのいいセッティングないですか? 純正でもスピード早く 3 2022/11/28 04:35
- その他(車) 運転 ・抜かされそうになったらスピード上げるやつ、センターギリギリ、センター踏むほど、センターはみ出 7 2022/06/02 23:46
- 生物学 仕事で顕微鏡使ってるんでが皆んなと同じ様にセッティングしてるんですが細い傷などが見えず困ってるんです 3 2022/07/14 19:27
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- カスタマイズ(バイク) キャブ車のセッティングについて 燃料がレギュラーかハイオクかでセッティングってかわるもんですか? 4 2023/08/08 21:52
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターについて ベースを買って...
-
写真にうつる青い線
-
「敵が七分に〇〇(敵)が三分...
-
違法遊漁船業者に悩まされてい...
-
ドラクエ7 海底都市(現在)へ...
-
キャンピングカー・トレイラー...
-
安い度付きの偏光グラスについて
-
アイサイト取付禁止エリアについて
-
ライカに合うロシア製の味のあ...
-
EOS 60D どっちが買いですか?
-
ちょっと、お尋ねしたいのです...
-
船の動きと潮の流れについて
-
船・ボート・タンカー・カヌー...
-
神奈川で月会費無しでボートを...
-
おかっぱりで琵琶湖
-
三ツ境付近 雷魚釣れる野池とか...
-
(海釣り)兵庫県で堤防などか...
-
2級小型船舶操縦士免許の航行範...
-
油絵に挑戦してます。 ベトナム...
-
琵琶湖一周の駐車場は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレキモーターの消費電流
-
エレキの連続運転は本当に10分...
-
エレキのセッティング
-
ギターについて ベースを買って...
-
魚探とセルについて
-
ミスチルの桜井さんが使用して...
-
「敵が七分に〇〇(敵)が三分...
-
ドラクエ7 海底都市(現在)へ...
-
写真にうつる青い線
-
船・ボート・タンカー・カヌー...
-
カヤックフィッシングって何キ...
-
ボートフィッシング時のエンジ...
-
船のスクリュー端にはペンキを...
-
栃木県のバス釣りで、この場所...
-
漁協にボートを係留することは...
-
船外機の乗せ換えについて教え...
-
コイとブラックバスってどっち...
-
スロープを教えてください
-
カメラのレンズ白濁
-
この右上に写っているのはオー...
おすすめ情報