dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月6日、2人目の子供を出産しました。
で、女の子だったんですが、生まれつき耳の横に副耳(フクジ)があるんです。
そんなにおおきくはないけれども、これをとるには小児科の医師に相談したところ形成外科で全身麻酔をして手術が必要らしいんです。
ただ、これは別になんの害もないもので、おおきくなったり、障害になったりするものではないらしぃんですが、女の子ですし、早めにとったほうがいいのか悩んでいます。幼稚園までにはとたほうがいいのか、もう高校生くらいになるまでほっておくか。。。
そのフクジのせいで変なあだ名をつけられたりしたらかわいそうだし。
みなさんどうおもわれますか?
フクジをもってるお子さんいらっしゃるかたいらしたらご意見お聞かせください。
また、フクジもってらっしゃらないカタもご意見お願いいたします

A 回答 (5件)

副耳って初めて聞きました。


で、調べて見ると・・・うちの息子にあったいぼ状のものと同じでした。

産科の先生には、「とらなくても害は無い」「取るなら手術になるので大きくなってからの方が・・・」の様な事をお話頂きました。
私も悩みましたが、男の子という事も有り、「こんな事に負けないでほしい」という気持ちもあり、そのままにしておきました。

息子の成長と共に耳の事も色々言われているようでした。(単純な疑問、からかい・・・等等)

結果、小学校の時、取りました。(いじめ?その他で息子が耐えられなくなったからです。)

かかりつけの外科で形成外科を紹介してもらいました。
外科の先生のお話でも、「全身麻酔で・・・」といわれ、形成外科にかかる時も、入院を覚悟していたのですが・・・

部分麻酔で・・・入院の必要もありませんでした。
(不謹慎かもしれないけど、あっけなかった位です。)
術後の息子の耳は、とてもきれいでした。縫合の跡もわからない位でした。

7年位前のことです。

一度、形成外科に相談された方が良いかと思います。
    • good
    • 2

質問を拝見して、副耳ってなんだろうと調べてみました。


そしたらびっくり!私の耳についてるものでした。
私のものも、小さなものです。
今まで全く気にしたことがないです。
周りの人は、多少気になるのか、なんどか「それどうしたの?」と聞かれたことが
あります。「産まれつきこうなんだよ。」と言うとみんな「ふーん。」と言ってその
会話は終わります。いじめられたり、あだ名っていうのももちろんありません。
ヘアスタイルも耳を出していることが多いし、人に言われないと忘れてしまって
ます。
お子さんのことを心配されるお気持ちは良くわかりますが、私のような全然気に
してない人もいるので、お子さんが気になった時点で、どうするか考えてみては
どうでしょうか??
    • good
    • 1

判断は


1)軟骨を含むものなのか、軟部組織だけのものなのか
2)大きさ つまり見た目に異様なくらいのものなのか
によると思います。

年齢が進めば全身麻酔は不要になります(局所麻酔でできます)。しかし小学校中学年くらいまでは聞き分けが悪いことから全身麻酔です。つまりそれまでに処置したければ全身麻酔が必要です。
一般的に小児の麻酔は麻酔専門医が行うのであれば安全性は確立していますから生後半年以降であればあまり変わりはないでしょう。

副耳に聴覚機能障害を併発するのは少ないと言います。容貌のみのための手術ということを考えれば前記1)2)が重要なので、実際に見てみないことには判断が出来ません。
私の娘であれば、そして髪の毛を伸ばして隠れる程度の小さなものであればそのまま放置して小学校高学年の夏休みくらいに処置させるように手配すると思います。
目立つくらい大きなものであれば早めに処置すると思います。
    • good
    • 0

ウチの息子にもありました。

副耳・・・で、速攻取りました・・・・病院の先生とか、あっても別に害はない・・・とか言ってたし、親も、切って、縫って・・・と言うのを聞いたら可哀相と言ってましたが。そんな残酷なことできないというのであれば取らなくてもよろしいでしょうし、気になるなら取ってあげてもいいかと思います。子供も、切った瞬間はひどく泣きますが、後々痛がることはありませんでした。泣かれた瞬間は、ゴメン・・・と思いましたが、それはそれで、取ったことを後悔はしていません。って、回答になってないかもしれませんが、副耳を取っちゃったおかあさんの意見としてかかせてもらいました。
    • good
    • 1

副乳なら聞いた事があったのですが、副耳ははじめて聞きました。


ちょっと調べてみたら、以下のHPが見つかりました。
こちらの小児科のHPの中のいろいろな病気についてがあります。
その中に副耳に関してもありました。

それほど目立つ物でなければ、ある程度大きくなってからでいいのではないでしょうか。

私も一度全身麻酔はした事がありますが(大人になってからですが)結構しんどかったですよ。
手術内容にもよると思いますが、私はホッペの中に出来た腫瘍の除去だったのですが。

参考URL:http://www.harenet.ne.jp/senohpc/index1.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!