
結婚退職する予定なのですが、入籍の時期について質問です。
当初は、退職後に入籍するつもりでしたが、保険とか扶養の手続き上、退職前に入籍した方がいいというのを聞きました。(今の会社を退職後もパートなどで働きますが、扶養に入る予定です)
そのことを聞いて退職前に入籍しようかと思ってます。カレンダーを見ながら考えていたところ「この日がいいかな」と思う日は全部月末でした。つまり退職直前です。
そこで質問なのですが、退職する当日や直前に入籍するのはギリギリすぎるでしょうか?総務関係の手続きなど、少し時間かかりますよね。。あんまりギリギリだと、退職後に会社に出向いたりしなくてはいけないのかな。。でも退職後に入籍して自分で保険とか年金の手続きするのも大変そうだし。…と葛藤しています。
どんなタイミングで入籍するのが一番良いのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人事担当です
面倒です...(笑)。
入籍は退職日直前でも構いませんが事前に日付を人事に報告し準備をして貰っておけば大丈夫ですよ
会社が貴方に入籍の日をどうこうしろとは言いませんがスムーズな手続きが出来ますので好印象になります
寿退職はおめでたいことですので会社も色々と便宜を図ってくれるでしょう
準定年退職の扱いです...表面上は...。
内心は「せっかく戦力になってきたのに・・・つらい」...(笑)。
単なる自己都合退職者には冷たいです...当たり前?...(笑)。
蛇足ですが、うちでは在職中に入籍だと
・慶弔費で会社からお祝い金が出ます
・従業員の親睦会からお祝い金が出ます
・家族手当が配偶者については無条件で支給されます
・特別休暇(有給)が5日間与えられます
(特別休暇は有給休暇と違って会社に日付変更権は有りませんので本人の申請した日になります)
・社宅に入れます(貴方は無関係?)
・退職日までに有給休暇を消化出来るように調整してくれます
(引継ぎ等で消化が困難な場合は買い取ります)
・退職時に花束が贈られます
事前にきちんとすれば良いことが一杯...(笑)。
退職後ですとそれら一切の権利が有りません(当たり前か?)
その他みんなでよってたかって祝福します...(迷惑?)...(笑)。
人事側からの貴重なご意見を聞けて嬉しく思います。うちの会社にもいろいろな規定があると思うので、今度確認してみようと思います。ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
人事担当です
面倒です...(笑)。
入籍は退職日直前でも構いませんが事前に日付を人事に報告し準備をして貰っておけば大丈夫ですよ
会社が貴方に入籍の日をどうこうしろとは言いませんがスムーズな手続きが出来ますので好印象になります
寿退職はおめでたいことですので会社も色々と便宜を図ってくれるでしょう
準定年退職の扱いです...表面上は...。
内心は「せっかく戦力になってきたのに・・・つらい」...(笑)。
単なる自己都合退職者には冷たいです...当たり前?...(笑)。
蛇足ですが、うちでは在職中に入籍だと
・慶弔費で会社からお祝い金が出ます
・従業員の親睦会からお祝い金が出ます
・家族手当が配偶者については無条件で支給されます
・特別休暇(有給)が5日間与えられます
(特別休暇は有給休暇と違って会社に日付変更権は有りませんので本人の申請した日になります)
・社宅に入れます(貴方は無関係?)
良いことが一杯...(笑)。
退職後ですとそれら一切の権利が有りません(当たり前か?)
その他みんなでよってたかって祝福します...(迷惑?)...(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 共済年金 2月末に入籍しました。 入籍したときは自分の働いていた会社の保険証や共済年金に入っていましたが、3月 5 2022/03/31 22:54
- 就職・退職 国民年金、国民健康保険の手続きについて、、 2 2023/02/19 15:18
- 健康保険 傷病手当金について 傷病手当金の在職中の分の申請は、退職後でも可能ですか? 調べてみると、退職後は健 2 2023/01/10 21:35
- 健康保険 夫の扶養に入るため社会保険からの切り替えについて 5 2023/02/24 13:23
- 就職・退職 退職、入籍後の年金と社会保険の手続きについて 4 2023/02/27 22:25
- 就職・退職 3月までは働いていて4月から入籍と共に退職して、夫の扶養になりました。 保険証も夫の扶養のものになっ 1 2022/06/30 10:54
- 転入・転出 寿退職について 4 2022/11/20 07:16
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- 雇用保険 失業手当の申請について。 前々職…在籍8年 前職…十か月在籍 今回…10日在籍 全て雇用保険かけてま 2 2022/08/10 19:04
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社の結婚手当と退職に関して 12月末に、結婚(1月頭に入籍)と退職の希望を伝えました。 会社から
労働相談
-
入籍してからすぐ仕事を辞めることは可能ですか?
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
退職日前に入籍&転居したら?
転職
-
-
4
退職前の入籍について
その他(結婚)
-
5
退職前に入籍?のメリットについて
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
6
退職後に入籍するのですが、入籍したことを会社にバレてしまうものなのでしょうか。 会社のほうには、結婚
就職・退職
-
7
職場に結婚報告せずに退職したい 可能か
その他(結婚)
-
8
退職日前に入籍する場合
会社・職場
-
9
入籍と退職のタイミングについて(会社に知られたくない)
その他(結婚)
-
10
結婚が決まる前に退職してしまいました
その他(結婚)
-
11
内定後入社前の入籍はマズイですか? この度同棲していた彼と結婚することになりました。 今住んでいるア
転職
-
12
退職、引っ越しより先に入籍のみは可能ですか?
その他(結婚)
-
13
転職後すぐの新婚旅行について 26歳 女性です。 昨年10月で仕事を退職し、 昨年の11月に入籍をし
新婚旅行・ハネムーン
-
14
在職中の入籍について
その他(結婚)
-
15
「結婚による引越しにともなう退職」の場合の退職届の書き方
雇用保険
-
16
嘘がバレてしまいました。。。
労働相談
-
17
退職→結婚→県外への引越しの正しい手続き
その他(結婚)
-
18
彼とのエッチについて聞いてください。 毎週彼の家に泊まりに行くと朝と夜にするのですが朝にするのは普通
カップル・彼氏・彼女
-
19
結婚休暇、退職について
労働相談
-
20
退職~入籍までの間の保険証は
その他(行政)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
ウェディングフォトを撮ろうか...
-
新婦の母親が結婚式を欠席
-
入籍から引っ越しに伴う申請に...
-
結婚式1週間前に私(新婦)の実家...
-
披露宴のみ行うのですが、 約3...
-
結婚式をするにあたって、出張...
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
結婚式のライングループについて
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
結婚指輪、結婚式(写真だけでも...
-
今後の人生について
-
家出したい
-
親族のみの挙式後の食事会の服...
-
結婚指輪、どうやって決めまし...
-
フォトウェディングは撮るべき...
-
結婚前に家を買っている場所に...
-
結婚式招待についてのモヤモヤ
-
彼氏が実家に来たいと言ってく...
-
結婚指輪について相談がありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
新婦の母親が結婚式を欠席
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
結婚指輪、どうやって決めまし...
-
結婚式のライングループについて
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
フォトウェディングをやりたくない
-
結婚式準備期間で旦那と意見が...
-
結婚式1週間前に私(新婦)の実家...
-
弟の結婚式の前日に入籍する場合
-
親族のみの挙式後の食事会の服...
-
家出したい
-
自分の結婚式ではしゃぎすぎた...
-
至急!!祝儀の返しについて教...
-
面接の時、結婚指輪は外す?
-
両家顔合わせでの手土産の渡し方
-
結婚式、ハネムーンをした人に...
-
人の考え方は様々なので皆さま...
-
親族のみの結婚式(食事会)で...
-
至急 プロポーズされるのに心か...
おすすめ情報