
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在加入の社会保険は、退職日の翌日資格喪失となりますので、
4月分からは国民年金・国民健康保険料に加入となります。
入籍後ですが、ご主人様の扶養に入ると仮定して、その手続きがありますが、
失業保険を受給中は扶養に入れませんので、
ご主人様に会社の社会保険手続き担当者に確認をしてもらってください。
退職後の手続きは、
国民年金・国民健康保険の手続き(役所)
失業保険の手続き(ハローワーク)
で行います。
住所・氏名変更後はそれぞれ変更手続きが必要ですので、
加入の際に良く確認してください。
ただし失業保険は、働く意思の無い方は受給できませんので、
専業主婦になるという理由では受給がもらえませんので気をつけてください。
それぞれ持っていく書類等がありますので、HP等で確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職の直前に入籍することにつ...
-
入籍・失業保険・健康保険につ...
-
退職前に入籍?のメリットについて
-
入籍、同居前から妊活始めるの...
-
入籍前日です。 昼間に会社の方...
-
転職内定後、婚約した場合。 当...
-
新婚だけど処女
-
入籍をして、彼の姓になること...
-
妹がいつの間にか結婚していました
-
事実婚は独身扱いになりますか⁉...
-
義妹の再婚祝い金
-
入籍前の兄弟への紹介の常識に...
-
入籍日はどのように決めました...
-
常識?非常識?彼の両親から戸...
-
話を聞かない、自己中な人への...
-
入社前の入籍について
-
婚姻届を提出する際、戸籍謄本...
-
子供1人を持つ女性との結婚と...
-
婿養子に来てほしいと言うタイ...
-
何枚の婚姻届が必要?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職の直前に入籍することにつ...
-
職場に結婚報告せずに退職した...
-
退職直前(休職期間)の入籍は...
-
結婚退職で辞める時の入籍のタ...
-
黙って突然社内結婚!
-
バイトを結婚するので辞めたい...
-
結婚による転居が理由の退職届...
-
入籍と退職のタイミングについ...
-
子連れ再婚 子供の健康保険の事...
-
転居を伴う結婚が理由による退...
-
入籍前の退職。転職。
-
退職前に入籍?のメリットについて
-
会社へ結婚報告-元職場結婚(複...
-
失業保険給付の日程
-
遠距離恋愛⇒結婚退職・入籍・引...
-
入籍の時期は年末がいい??
-
結婚して夫の扶養に
-
入籍・失業保険・健康保険につ...
-
結婚に伴う引越 失業保険
-
結婚退職後の行動
おすすめ情報