
当方ベクターワークス12.5を使用しています。たまにautocadのデータをもらって取り込んで開くのですが、時々縮尺がとんでもない寸法ででてくる場合があります。例えば寸法値が本来1000のはずが29600みたいな(正確ではありませんが)場合があります。ちゃんと変換されるデータの時もあります。
なにぶんautocadには全く無知なので図面の作り方が違うせいなのか理由がわかりません。同じような経験をされた方で、うまく補正する方法をご存知の方いましたら教えていただけますでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私もベクターワークスについては全く知らなかったので。
でも拡大・縮小の機能は付いていないのですか?
>建築のリニューアルはお客さんから直接データをもらう事になります。
リニューアルということは、建築から数年経っている訳ですよね?確かに設計者から貰いにくい理由も分りますが。
AutoCADで読み込んで変換する(縮尺も含めて)のが良いと思います。
フリーソフトでも、縮尺変更機能は付いているものがあるかも知れません。試してみてください。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se39 …
No.1
- 回答日時:
仕事で機械系のCADを何種類か使っています。
DXF(AutoCAD形式)に変換(保存?)する前に、
1/1、原寸の図面にしてから変換・保存して貰えばどうでしょうか?
恐らくそれなら正しく表示されると思います。
私が使っている物も、1/20では寸法がそのまま1/20で変換されて、
縮尺分倍にすると、小数点の端数が出たり使えない図面になってしまいます。
まずはデータを送ってこられる方に、依頼してみてはどうでしょうか?
まぁこのレベルは普通に仕事でデータを遣り取りしている人なら知っている筈なのですが・・・。
この回答への補足
設計者からデータをもらう場合はそういうやりとりができるのですが、建築のリニューアルはお客さんから直接データをもらう事になります。その場合は設計者を変更する何らかの理由で元の設計者と連絡が取れない事も多く、何とか当方だけで解決できないものかと思ったのですが。
ベクターワークスはautocadと違い、原寸図面や1/1といった図面概念が無いので変換に困ってしまったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- リフォーム・リノベーション 洗浄便座取り換えについて 5 2022/06/05 10:19
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- 電気工事士 第一種電気工事士実技試験の配線の寸法に関する欠陥について、 寸法(器具にあっては中心からの寸法)が, 1 2022/12/09 20:10
- その他(暮らし・生活・行事) 賃貸契約前 最初の間取り図との相違があります 2 2022/07/19 20:55
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- システム 古いWEBシステム。もう追加プログラムは作れない? それともできる? 6 2022/06/08 13:41
- Excel(エクセル) VBA : スクレイピングできない 4 2023/05/12 22:26
- スポーツサイクル ポスターフレームについて 1 2022/12/24 16:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変換した図面を開いた所縮尺が...
-
ベクターワークスで作成した図...
-
建築図面に関してです。 A2の紙...
-
JW-CADで、A2で書いた図面をA3...
-
Autocad→JWcadに変換した場合の...
-
オートキャド図面をベクターワ...
-
autocadで縮尺の違う図面を一枚に
-
DXFの破線が消える
-
AUTOCAD書き出しのDWGをVectorW...
-
AutoCadの操作(面積計算・面積...
-
家の平面図を250分の1に縮尺の...
-
JWWCADへTIFF(PD...
-
AUTO CADの縦横比の変更
-
DXFでの 縮尺の合わせ方
-
vectorworksにDXFファイル取り込み
-
グーグルの地図を縮尺つきで印...
-
ベクターワークス初心者です
-
ベクターワークスでストレッチ...
-
ベクターワークスで描いた図面を
-
jwwで枠の中をゴマをまいたよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建築図面に関してです。 A2の紙...
-
変換した図面を開いた所縮尺が...
-
ベクターワークスで作成した図...
-
JW-CADで、A2で書いた図面をA3...
-
Autocad→JWcadに変換した場合の...
-
DXFの破線が消える
-
家の平面図を250分の1に縮尺の...
-
jwwで枠の中をゴマをまいたよう...
-
AUTO CADで1/50の図面を描きたい
-
jw_cadで図面の一部のパーツの...
-
jwCADで寸法の一括変換をするに...
-
グーグルの地図を縮尺つきで印...
-
スキャナで読み込んだ画像(bmp...
-
Googleマップでナビ案内中に縮...
-
ベクターワークスで描いた図面を
-
autocadで縮尺の違う図面を一枚に
-
JWCADの質問 図面枠のコピー
-
ベクターワークスでストレッチ...
-
DXFでの 縮尺の合わせ方
-
オートキャド図面をベクターワ...
おすすめ情報