dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は高校生で、彼は4つ年上の大学生です。
「教えて!goo」で検索をかけてみたところ、
彼におごってもらうのが申し訳ない・・・
と思っている女の人は、やはり多いんだなぁと思いました。
私もその一人です。
今の彼は4歳年上なので、ご飯を食べても映画に行っても、私の分のお金も出してくれます。
私は本当に申し訳ないという気持ちで、毎回お会計になるとアタフタしてしまいます。
この前のデートの時は私もちょっと出すようにしたのだけど、、
なんだかなぁ、という感じです。
ちなみに彼とは同じバイトをしているので、収入は似たようなものです。。
だから尚更申し訳なくて。。

本当は楽しいご飯の時も、
『あんまり断りすぎも可愛くないかなあ?』
『だからといって、払ってもらうのも悪い気がしちゃうし。。』
『たまには「おごってあげる!」って言いたいけど、
それも男の人にしてみたら(ましてや高校生におごられるなんて)嫌なのかなあ?』
なんて考えが頭の中をグルグルしてしまいます。

彼のことは本当に大好きだし、彼も私の事を好きでいてくれているけど、
お金の事となると、どうしても、自然でいられなくなります。
どうすれば良いのでしょうか?
どなたか、アドバイスをお願いします。

似ている質問が多かったのですが、少しだけケースが違うので投稿させていただきました。

A 回答 (10件)

こんにちは。


男性の立場から回答させて頂きます。

質問者様の大学生の彼の立場に立ってみると、
「高校生の彼女にお金を出させたくない」
という気持ちも凄く分かります。

ただ、彼がデート代を全額払っていることを考えると、
彼の金銭的負担は少なくないことは間違いないです。

長期的な交際を視野に入れているのであれば、
彼の負担を減らすことは必要かと思います。

そこで、質問者様が割り勘とまではいかなくとも、
「長く付き合っていきたいから、少しだけでもお金を出させて欲しい」
と提案してみてはいかがでしょうか?

例えばどこかに食事に行って3000円かかったら、
その内1000円を質問者様が負担する、というような感じです。

彼の負担も減るし、質問者様もある程度金額を負担することで、
「いつも全部奢ってもらって申し訳ない」
という気持ちも軽減されるような気がします。
    • good
    • 0

まあ気持ちはわかりますが、たぶんあなたが今一番すべきなのは


「おごってもらって申し訳ない」と恐縮するんじゃなくて、
「おごってくれてありがとう!本当に美味しかった!楽しかった!」と笑顔で応えることです~。
多分彼はあなたのことが大好きで、あなたを喜ばせたいんだと思う。
それを「申し訳ない」「悪い」とびくびくしたら、彼の立場がなくなっちゃう。
そして、「ご飯出してくれたから、次はスタバでお茶しよう!」とかいって、400円程度のコーヒーをあなたが出してあげるだけでいいと思うよ。
で、ときどきお弁当を作ったり、お菓子を作ってあげたらいいんじゃないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼の文章が遅れてしまい、
大変申し訳ありませんでした。
ここでまとめてお礼させていただきます!
皆様親身になってくださり、本当に嬉しかったです。
ここでいただいたアドバイスを元に自分なりに頑張ってみたところ(笑)
かなり効果がありました!
本当にありがとうございました~。

お礼日時:2007/04/27 16:22

相手に奢ってもらうばかりも違和感や抵抗を感じますよね。

かといって割り勘ってのも相手からすると抵抗があるだろうから、別の所で適当にバランスを取ってトントンにするのも良いかと思いますけど・・・。

実は僕、年上と付き合っているのですが、やはり向こうが色々と奢ってくれます。だから、せめて、相手が欲しいと言っていたものをネットで調べて取り寄せたり、相手の食べたがっていたスイーツを送ったり、そう言うことをしています。あと、お揃いの携帯電話(無料通話プランがあるキャリア)をプレゼントして、料金はこっちが負担したり・・・。

それにしても面倒ですね、勘定の問題って・・・。
    • good
    • 0

次は奢らせて♪といってみたらどうですか?


大抵、いいよ~;と断られますけどね
嫌って事は無いでしょうし、嬉しいと思われるんじゃないかな
全く奢ろうともしない方が可愛くないと個人的には思う
全部じゃなくて、他の人も言ってますが、ランチとかお茶とか
少し安めなものを出せばいいと思います
彼も奢られやすいです
安いのは私が出すから、高いのは出してw
みたいな冗談が言えるといいですね^^
    • good
    • 2

おごるおごらないって多分、恋人とどいう関係を作りたいかなんですよ。


恋人に甘えられたい人…おごりたい、
恋人と対等にいたい人…割り勘おごるのもおごられるのもいや
恋人に甘えたい人…おごられたい

彼は、恋人に甘えられたい人タイプなんじゃないですかね。
あなたは多分、対等でいたいタイプですかね。

もちろん「男はおごって当然」みたいな風潮もあるので、それで仕方なしにおごってるだけかもしれないですけど。
とりあえず普通に言ってみたらいいと思いますよ。「あんまりそういうの嬉しくない。割り勘じゃないとどうも楽しめない」って。
「おごって」ならともかく「割り勘にして」って言われて怒る人はいないと思いますよ。
    • good
    • 0

奢ってもらうのって、どうしていいのかわからなくなって、私もアタフタしてしまいます。


そんな私は、年上のカレと食事に行ったときは大体2軒目~という雰囲気で飲みに行くのですが、食事込みの1軒目はカレは私に出させてはくれません。
なのでその時は、「ご馳走様でした。美味しかったです。」って笑顔で言うことを心がけてます。
で、2軒目で「さっきご馳走になったんで、ここは出させてくださいね。」って言います。そしたら、カレも快く「ご馳走様」って言ってくれます。言ってくれますが、時々後ろから千円札出されたりしますが。。。


なので、いつもご馳走になってるんで~。のようなことを言ってみてはどうでしょう。
今日は奢らせてください。って☆
    • good
    • 0

たまに、お弁当つくったり、するとかどうだろう?



うちの嫁さんは昔付き合い始めたころ、体で払うとか
よくいってたよ。

遠距離恋愛だったんだけど会いにいくと
朝飯、、(へたくそででいいからともいったけど)
握り飯つくってきたよ

そういう付き合いがきらいな彼氏じゃなきゃ喜ぶのでは?
しょっちゅうされると、、拘束感じるかもしれないけど、
ちょっとした心使いでいいとおもうけど
    • good
    • 0

確かに出して貰うのって気が引けますよね・・・わかります、その気持ち。


ただ彼氏さんも「デート代は男が払うもの!」と思っているのであれば、支払いの時のやり取りで喧嘩になるってこともありえるので・・・。

なので、私は支払いの時の端数を勝手に出したり(数百円程度ですが)、セルフ系のカフェに入ったら「さっきは出して貰ったから」と自分が出しています。
金額的には明らかに彼のほうが負担しているので、自己満足なんですけどね。
    • good
    • 0

既婚です。

男の意見ですが参考程度に・・・多分ですが、貴方のことを大好きなんですね。良かったですね! あのね・・・男は好きな女性の為にお小遣いを使うのを幸せと思うことが多いんですよ。相手が年下の場合では特にそう思います。私の妻は12歳年下ですが、交際期間中殆どの場合で負担させませんでした。普通ですよ。例えば割り勘にしたいのなら別の方法があります。食事は彼氏持ちで、お茶は貴方!立派な割り勘です。一応参考の為に言いますが、50:50が割り勘ではなくて、10:90でも割り勘は成立します。貴方を包み込んでくれる優しい彼氏で良かったですね!いいなあ・・・(^^♪
    • good
    • 0

ワリカンにしましょうか。

「私もバイトしてますからワリカンでお願いします」と言ってみましょう。彼どうするかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!