
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずは大学院合格おめでとうございます。
大学院での生活は、最も時間的に都合がつけやすく、各種の研修にも参加しやすいので、有意義な時間を送っていただきたいと思います。さてご質問の件ですが、比較的有名なサイトで既にご存知かもしれませんが、
学会系の情報でしたら、ロテ職人さんという方が運営されている
http://gakkai.rote.jp/
が参考になるかと思います。ご本人のブログ(http://blog.rote.jp/)も、多くは臨床家の倫理やあり方について綴られており(少々マニアックですが)、おもしろいですよ。
就職情報ですと、
心理職情報交換 http://www.japanpsych.com/shinrishoku/
臨床心理士試験であれば
ひろみの勉強部屋 http://hirominobenkyobeya.air-nifty.com/pleaseco …
が参考になるかと思います。
全てを網羅したサイトはあると非常に便利ですが、なかなか難しいですね。個々の情報に特化したサイトをこまめにチェックするのがいいと思います。他には、各学会のサイトや各学会会場でも得られますし、大学院に相談室もあるでしょうから、そこにも集まってきます。
それにこれからこの業界に触れていくことになれば、集めようと思えば情報だけは集まりますから、そんなに心配はいらないと思いますよ。興味のある分野もおありでしょうし、あとは財布と時間なんかと相談ですね。どうぞがんばってください。
ちなみに補足ですが、バイトやボランティアなどは、大学院の周辺限定の情報が欲しいでしょうから、ご自身の大学院に寄せられる情報が有用でしょう。まあこれは、その大学院(教授)の政治力や先輩の活躍によるところが大きい(要するにコネですね)かと思いますが。
「心理職情報交換」や「ひろみの勉強部屋」いいですよね☆
ロテ職人さんを見習って、はてなアンテナやRSSを使って学会情報や就職情報を集めていきます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 臨床検査技師の国家試験について質問です。 1一般検査学 2免疫学 3検査機器総論 4生理学 5科学情 1 2023/07/04 11:33
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 今教育、保育系の大学に進学していて、保育士免許、幼稚園教諭免許、小学校1種免許が取得の為に履修してい 3 2023/01/25 02:13
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 公認心理士・臨床心理士になるのに心理学検定は必須でないですよね?? どこを見てもそんな情報見当たらな 4 2022/04/22 12:45
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 大学・短大 大学入試情報がごっちゃになってしまう! 高三です 大学の入試情報などどれを信じればよいのかわかりませ 1 2022/08/17 02:30
- 大学院 大学3年生です。 青山学院大学の理工学部情報テクノロジー学科に所属しているんですけど、 大学院に進み 7 2022/08/20 15:11
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 大学院で心理学を専攻する場合、院生は必ず白衣を着ることになるのでしょうか? 具体的に学校は指定しませ 1 2023/05/16 12:01
- 大学受験 条件に当てはまる国公立大学教えてください。 0 2023/04/18 04:00
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
臨床心理
-
臨床心理士取得の大学院進学に...
-
心理系情報サイトを教えてくだ...
-
心理療法士の採用試験について...
-
小倉千加子さんについて
-
異性のことを「あなた」とか「あん...
-
会う?って聞いてくる男の人の...
-
就活や転職において認定心理士...
-
たいして面白いこと言ってない...
-
男子が女子に言う あいつ と呼...
-
学校や仕事が終わったら一目散...
-
Twitterで女性器をくぱぁして見...
-
触れたまま
-
心理カウンセラーになりたい
-
明朗闊達?明朗活発? どちら...
-
仕事場で結婚指輪を付けてきて...
-
名前の順番で書き手の心理を知...
-
心理テストってどうやって作成...
-
進路について 今年高3の者です...
-
海や湖に石を投げたくなる心理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報