
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
例えば、セルB5をクリックして、"○"を表示する場合
アクティブセルがB5以外であれば、B5をクリックして、"○"を表示したり、消したりすることはできます。
が、アクティブセルがB5の状態でクリック(続けてセルB5をクリック)して、それはできません。
もしクリックのみでそれをしたければ、一旦、B5以外のセルをクリックしてアクティブセルをB5以外にしてから再度B5をクリックする方法になります。
以下のようにSelectionChangeイベントを使います。
●B1~B5 で実行する場合。
'------------------------------------------------------------
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
If Target.Count <> 1 Then Exit Sub
If Intersect(Target, Range("B1:B5")) Is Nothing Then Exit Sub
If Target.Value = "" Then
Target.Value = "○"
Else
Target.Value = ""
End If
End Sub
'--------------------------------------------------------
こんばんは。回答有難うございます。マクロにもいろいろな方法があるものだと感心してしまいました。マクロがどのようなものかを知ったばかりの初心者ですが、今後も勉強していきたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
マクロでやる方法です。
エクセルではセルのクリックイベントは拾えません。ダブルクリックなら可能です以下のマクロを「シート名タブ右クリック」→「コードの表示」で開く画面に貼り付けて、目的のセル範囲を修正して下さい(2行目です)
シートに戻り目的のセルをダブルクリックしてみてください
Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
Const rng As String = "A1:A3" '処理対象のセル範囲
If Not Application.Intersect(Target, Range(rng)) Is Nothing Then
If Target.Value = "" Then
Target.Value = "○"
Else
Target.ClearContents
End If
End If
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルマクロ セルをクリックするたびに記号を入力 1 2022/10/13 19:47
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
- Excel(エクセル) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2022/06/20 09:22
- Excel(エクセル) エクセルで、特定のセルの内容を更新すると、別の特定セルに 更新日付が自動的に表示させる方法はあります 1 2022/11/14 21:03
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Excel(エクセル) エクセルでセルに数式を入力した状態で、数式バーをクリックすると添付資料のように 「数式に関連するセル 2 2022/11/25 19:36
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/01/23 17:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Excel(エクセル) エクセルで条件付き書式を使わずにセルの文字の色を変える方法を教えて下さい 8 2023/07/28 01:15
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルマクロ セルをクリックするたびに記号を入力
Excel(エクセル)
-
エクセル初心者
Excel(エクセル)
-
Excelでセルをクリックするたびに表示を切り替えるには?
Excel(エクセル)
-
-
4
クリックすると文章が表示されるシステム
Excel(エクセル)
-
5
セルをクリック⇒そのセルに入力された文字を○で囲む
Excel(エクセル)
-
6
エクセルでセルをクリックして“○”や✔マークを入力
Excel(エクセル)
-
7
エクセル ダブルクリック入力の範囲が複数の場合
Excel(エクセル)
-
8
セルをクリックすると付箋のようなものが表示されるのだが。
Excel(エクセル)
-
9
マクロ1があります。 A1のセルをダブルクリックすると、 マクロ1が動くような仕組みを 作成したいの
その他(Microsoft Office)
-
10
VBAでセルをクリックする回数で表示が変わる
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
ダブルクリックして数値の1を入力するマクロを
Excel(エクセル)
-
12
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
13
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
14
Excel Vbaを使って 結合セルをダブルクリックでチェックマークしたいのですが手順を教えてくださ
Excel(エクセル)
-
15
エクセルでセルをダブルクリックしたらそのブックの別のシートに飛ぶ動作
Excel(エクセル)
-
16
ドロップダウンリスト 自動表示したい
Excel(エクセル)
-
17
エクセル マクロ クリックしたセルの値を削除 (範囲指定)
Excel(エクセル)
-
18
エクセルで、選択した数字(セル)に赤の丸印をつけたい
Excel(エクセル)
-
19
エクセル マクロ クリックしたセルの内容を貼り付け
Excel(エクセル)
-
20
エクセル 特定の文字を入れると他のセルの色が変わる
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでセルをクリックする...
-
マクロのデータ削除
-
Excelマクロ セルを行頭に移動
-
Excel VBA:フォーム←→セルのア...
-
(エクセルVBA)セルを左クリッ...
-
VBAでの SendKeysの変数指定方法
-
vbaで指定したセルより下の行を...
-
セルをクリックしたら色を変え...
-
excel マクロでの特殊文字入力方法
-
ファイルサーバー上のexcelファ...
-
【EXCEL-VBA】特定の値の入った...
-
IF関数で違う値もTRUEになる
-
EXCEL(VBA) セルをクリックし...
-
ロックされていないセル内をクリア
-
5桁の数字どうしの要素比較
-
エクセルマクロで「セルのサイ...
-
エクセル マクロ 線対称・点...
-
Excelマクロでウェブ上から現在...
-
結合されたセルの移動 VBA
-
Excel VBA で色付きのセルの値...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vbaで指定したセルより下の行を...
-
エクセルでセルをクリックする...
-
Excel VBA:フォーム←→セルのア...
-
Excelマクロ セルを行頭に移動
-
VBAでの SendKeysの変数指定方法
-
Excelでプルダウンからフィルタ...
-
【マクロ】1つのセルから結合...
-
エクセルマクロで「セルのサイ...
-
セルをクリックしたら色を変え...
-
(エクセルVBA)セルを左クリッ...
-
Excel VBA で色付きのセルの値...
-
ファイルサーバー上のexcelファ...
-
ダブルクリックでセルに色をつ...
-
エクセル:セルの色のコード番...
-
【EXCEL-VBA】特定の値の入った...
-
マクロのデータ削除
-
結合されたセルの移動 VBA
-
VBA Rangeの足し算
-
IF関数で違う値もTRUEになる
-
VBA ボタンをセルの右側に合わ...
おすすめ情報