dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11:00成田発のキャセイ便で香港に入り、その日のうちに深センの羅湖付近の
ホテルに行きたいと思っています。
香港空港→福永のように香港に入国せずに中国入国するような方法はあるので
しょうか?

何回も出入国を繰り返すのも面倒くさいし、できるだけ早くホテルに着いて休
みたいと思っていますので、あまり無駄遣いはできませんが、そこまでお金を
削った移動方法でなくても大丈夫です。

 1.香港空港→ (船) →蛇口→(タクシー)→羅湖
 2.香港空港→(バス)→香港→ (列車) →羅湖

今は↑のどちらかかなぁと思っていますが、どちらがお勧めでしょうか?
また、他にもっと良い方法があればぜひお教えください。

言葉はできるので、方法さえ教えていただければ、自力で何とかしたいと思い
ます。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

香港に入国したくなければ、



>1.香港空港→ (船) →蛇口→(タクシー)→羅湖

しかありませんね。
蛇口→羅湖はバスがあるような気もします。

私が以前とった方法は、香港で入国して香港空港からA43番のバスで上水へ、上水でKCRの電車に乗り換えました。上水の次の駅がもう羅湖です。ホンハムを回るよりは絶対早いはずです。
    • good
    • 0

#1でも触れられていますが、メインランド直行バスが本数も多いので楽なのでは?



http://ctsbus.hkcts.com/
http://www.eebus.com/
http://www.trans-island.com.hk/

個人的には(2.)は却下です。
    • good
    • 0

以前、香港空港から羅湖まで、バスがあったようなきがして私なりに調べたのですが、見つかりませんでした。


中国語が出来るなら、1でも2でもいいと思います。
1は、中国でタクシーに乗ったばあい中国語ができないと遠回りされてお金を高くとられると思います。
2で私が分かるルートは、空港でシティフライヤと言うバスのA21のホンハム行きに乗り最終でおります。目の前に見ているのが、ホンハム駅です。(約1時間、33ドル)ホンハム駅の真ん中から乗る分が羅湖行きの電車です。KCRと言います。(約45分33.5ドルだったと思います。)終点でおりて、香港側のイミグレをでて、渡り廊下を渡り、中国側のイミグレです。それからは、ホテルの名前が書いてないので詳しくは、説明出来ないです。
出口をでてひたすらまっすぐ出た時に、いっぱいスリがいますので、紀おつけてください。その他、シャングリラホテルの前が多いです。
香港人でも最近ひったくりにあっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!