重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知り合いからDVD-RWにビデオを焼いてもらいました。
そのDVD-RWの裏には、データが入ってる印がついているのですが、開いてみても何も入っていませんでした。これはデータが何も入っていないということになるんでしょうか?そうしたら、焼いてもらったはずの映像も見れないということですか?

A 回答 (3件)

質問者どのは普段からaviとかmpegとかを再生しているのでしょうか?



RWにはPCデータ一般のの動画ファイルと
VRモード(ビデオモード)という家電専用のファイル形式があります。

普段からaviとかを再生しているのなら、このことは理解できると思います。
まずは再生対象が家電かパソコンかで違ってきます。

その上で再生ドライブがRWに対応したものであること。
マルチドライブとかなら大丈夫ですが
4~5年前のドライブでは1つのメディアしか対応していないので
メディアが対応していない可能性も高まります。

できればパソコンには自信があるとか書いてもらえると
操作のレベルもある程度把握できるのですが。
    • good
    • 0

2通り原因が思いつきます。



1.
お知り合いがVRモードで録画したが、あなたの再生機器(プレーヤかPC)がVRモードに対応していない。

2.
お知り合いがビデオモードで録画したが、お知り合いがディスクのファイナライズを行わなかった。
(ビデオモードは録画したのと同じ機器でのファイナライズが必要)
    • good
    • 0

もしかした、あなたのPCか見る機械が対応していないのかもしれません。

知り合いの方に見れたかどうかの動作確認をして下さい。向こうでも見れなければ焼きミスの可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか~。聞いてみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/14 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!