重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Win/PhotoShopCSですが、
突然、テキストが表示されなくなりました。
テキストカラー設定のカラーが表示されるところに「?」マークが出てしまいます。
レイヤーには入力した文字が出ているので、カラーの問題だと思うのですがどうしたら直せますか?
PCは再起動済みです。

A 回答 (1件)

?は2つ以上の色が同時に選択されている時に表示されます。


レイヤーパレットからその文字のレイヤーを選択してから文字色を選択してはどうでしょう。

レイヤーパレットでその文字のレイヤーを選択
パレットの上、不透明度を確認してください。100%になっていますか?その隣の枠「通常」になっていますか?

表示されなければ文字が枠の外に移動されたのかもしれませんね。
その書類のウィンドウを最大化
虫眼鏡ツールで画像をウィンドウの半分くらいまで縮小してから
文字ツールを選択。カーソルが文字ツールのマークにかわります。
点線でかこまれた文字ツールの形です。
それをマウスのぼたんを押さずにゆっくりグレイの部分画像の外側にもっていきあちこち移動してみてください。
カーソルのマークから点線がなくなった位置に文字が隠れています。
位置がわかったら移動ツールでその文字を画像の上に移動します。

これで表示されませんか?

この回答への補足

作業を急いでいたので、結局インストールし直しで解決しました。
ありがとうございました。

補足日時:2007/04/16 16:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
全て確認しています。

ツールボックスでテキストアイコン「T」をクリックした時点で「?」になってしまいます。
思い当たる節があるのはIllustratorCSで塗りと線、2つのテキストをグループ化したものをPhotoshopにテキストでペーストしてきたことです。

やっぱりインストールしなおしでしょうか・・・。

お礼日時:2007/04/16 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!