
photoshop7.0で、ポストカードの作成中です。
文字や写真を組み込んでいるのですが、
なんだか、ずっと前に作業していたときに入れた
線が消えなくなってしまいました。
全レイヤーをチェックしても、該当しないのです。
どこか、隠れファイル的なところがあるのでしょうか?
また、同じようなことが別でも起きました。
「あちゃー」と入力するとき誤って、
「あちやー」と「や」の字を大きくしてしまいました。
こちらはレイヤーはどれか分かるのですが(連結?させているもの)、
文字入力もできないし、消しゴムでも消えないし。
しかたなく、他のレイヤーにその文字だけ書いて、
上からのせたりといろいろ試しましたが、無理でした。
アドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#01です
"T"と表示されていると文字レイヤーです。
ですから消しゴムツールは使えないんですよ。
まぁほぼ文字ツール以外受け付けませんね。
文字レイヤーで描かれている文字は"文字"なんです。"画像"ではないです。
したがってそのレイヤーに描かれている文字を消すには、文字ツールを用いてデリートで消すしかないんです。
ですから、消しゴムツールで消す場合は文字レイヤーをラスタライズするんです。
すると"文字"は"画像"になるので消しゴムツールで消せます。
どうしても無理なら文字レイヤーを削除して、もう一度文字を入力しましょう。
「文字レイヤー」と画像は分かれているんですね。
だから、あのレイヤーボックスにある、
Tの字かあの画像の小さな画像をクリックすると、
効果をつけるか、文字が囲われるかで分かれるんですね。
初めて知りました。
勉強になりました。
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
>「隠れレイヤーのためできません」というような
モニター上に表示されたメッセージなどは、出来る限り正確に書いてください。
適切なアドバイスをするために必要ですから。
No.1
- 回答日時:
それは"文字レイヤー"が原因です。
"文字レイヤー"は画像ではなく文字なので消せません。
出来ることは文字としての変更です。描画としての変更はできないのです。
レイヤーの欄に"T"となっていたら文字レイヤーです。
ではそれを消すには?
その文字レイヤーの上で右クリックを押してください。
レイヤーをラスタライズとあると思うので押してください。
これ文字レイヤーは画像になりました。描画等の編集が可能となります。
では文字レイヤーを編集するには?
再度文字ツールを選択し、文字が描かれている部分の上にカーソルを持っていくとカーソルの形が変わりますので、クリックして編集してください。
上記メニューの"ウィンドウ"に"文字を表示”とあるのでここで文字パレットを出すと作業がしやすいです。
なを文字ツールでは文字レイヤーを直接作るやり方と文字を選択範囲として読み込むやり方があります。
これは上に表示されるツールメニュー部分で変更できます。
この回答への補足
ありがとうございます!
さっそくためしてみました。
Tにするところまではできたのですが、
いざ消しゴムを使おうとしたら、
「隠れレイヤーのためできません」というような
ことをいわれました。
これって、どういう意味でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 図書館や学習プラザでは消しゴム禁止にしませんか? 5 2023/05/08 18:36
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) Wordの描画ツールのようなことができる無料のメモアプリを探しています。 純正のメモアプリは使いやす 2 2022/07/07 09:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 大至急!数ヶ月前からパソコンを初めて使い始めたのですが、Illustratorや Photoshop 1 2022/09/03 20:40
- iPhone(アイフォーン) スマホ文字消しにくい 3 2023/07/27 15:23
- Excel(エクセル) Excelについて▶あるセルに文字を入力すると、別のセルに色がつく(条件付き書式) 1 2022/03/27 16:43
- Windows 95・98 再質問 5 2022/11/29 08:58
- Amazon 【至急!】 米Amazonのアカウント作成をしたので住所を登録しようと思ったのですが郵便番号の欄が入 3 2023/08/19 09:36
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 学校からGitHubのアカウントを作って事前学習として動画を見て、動画の通りに操作していたら、アカウ 4 2023/04/16 11:44
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- Excel(エクセル) エクセル:条件付き書式で色付けについて 2 2023/03/30 21:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Notionが、テーブルビューを一...
-
1MBでドレくらいの文章を書くこ...
-
LINEの入力文字枠にリンク付き...
-
Illustratorで文字の回りこみは...
-
計算式の作り方について教えて...
-
作ったマクロを複数のシートで...
-
スペイン語で「i」や「o」の上...
-
フォトショップで、スキャナ取...
-
テキスト型は何故255文字ま...
-
A4のレポート用紙1枚で2000文字...
-
ペイントでのテキスト修正
-
イラレ:テキストのpt数をキ...
-
4個の文字a,b,b,cから3個の文字...
-
PDFファイルに文字を書き込む方法
-
Becky!で入力した文字が消える
-
10周年記念英語の略語を教えて...
-
Excel csvから開くと上限文字数...
-
テキストが表示されなくなりま...
-
イラストレーターで縦に文字を...
-
photoshopで消したい文字を消す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Notionが、テーブルビューを一...
-
1MBでドレくらいの文章を書くこ...
-
Excel csvから開くと上限文字数...
-
作ったマクロを複数のシートで...
-
A4のレポート用紙1枚で2000文字...
-
スペイン語で「i」や「o」の上...
-
フォトショップで、スキャナ取...
-
イラストレーターで、文字ツー...
-
英文の字下げ、について
-
ペイントでのテキスト修正
-
マル秘マークを入れたい
-
イラストレーターで、円に沿っ...
-
テキスト型は何故255文字ま...
-
VB6 String型変数の文字数制限
-
イラレで縦方向のずれを揃える
-
10分間で1200文字打てる...
-
TeraPadで環境依存文字を入力す...
-
Lotsu Notes7 同一文章内リン...
-
パワーポイントで数式を使うには?
-
ラテン文字(aなどの上に点が二...
おすすめ情報