
インターネットに接続できなくなってしまいました
ワイヤレスネットワークを使っています
ネットワークには入れるのですが
”制限または接続無し”と出て
インターネットに接続できません
ブラウザの接続の問題を診断というのをやってみたら
複数層のプロパイダK7Computing Lspが原因と考えられます
削除しますか?と出たので
下の削除しますボタンを押して見たら
急に接続の問題を診断というのがエラーになって
強制終了してしまいます
どうすれば削除できますか?
それ以外のインターネットにつなぐ方法があったら
それも教えてください
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)ウィル*セキュリティというソフトを「スタート」「すべてのプログラム」「ウィル*セキュリティ」「アンインストール」からアンインストールする。
(2)「スタート」「ファイル名を指定して実行」「msconfig」「OK」「スタートアップ」や「サービス」でK7関係プログラムのチェックをはずしてOK、再起動して常駐からはずす。
(1)(2)はウィルス感染上危険です。
(3)タスクバーのタスクトレイの水色の楕円形アイコンを右クリック「設定とお知らせ」左「不正侵入を防ぐ」「設定」「アプリケーション」か「ネットワーク」で「追加」することでファイアーウォールブロックを許可する。
(何を「追加」するのかが質問からは読み取れません。例:ネットワーク名、ブラウザ、WMP、メッセンジャー、オンラインゲーム、無線LANなどプログラムかネットワークかいろいろありますから)
ご回答ありがとうございました
K7ファイルが見つからなかったんですが
システムの復元でウイルスセキュリティを入れる前に戻したら
直りました
ありがとうございます^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
IP電話サービスについて
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
PS5 ONUから有線接続
-
インターネットで連打する行為
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
ネットに疎いのですが、ルータ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
インターネット宅内工事 配管が...
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
無線から有線への切り替えについて
-
コマンドプロンプトからネット...
-
イーサネットを削除してしまい...
-
PCWi-Fiの設定方法がわからな...
-
グラボをつけるとネット接続で...
-
XPインストール後のネット接続...
-
TCP/IPのプロパティを一瞬で表...
-
デュアルブート、片方でネット...
-
ネットワーク接続が未指定?
-
LAN接続を簡単にON,OF...
-
スリープが勝手に解除される [W...
-
スタートアップ修復後ネットで...
-
NTT西日本セキュリティ対策ツー...
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
XPを再インストールすると、イ...
-
有線LAN 接続出来ません
-
「ローカルエリア接続」が出て...
-
状態は接続になのにインターネ...
-
ローカルエリア接続に赤い×があ...
おすすめ情報