
春とはいえ寒い日が続いていますが,ようやくこちらでも桜が満開になっています。
通勤時にその桜を眺めていて,30年近く前に「サクラサク」の合格電報(当時の電報はカタカナだけ)を受け取って,思わず母と抱き合って喜んだ事を思い出しました。
で,ふと思ったのですが,最近の合格電報(電報に限らなくても良いですが)はどんなのでしょう? ネット等で合否が分かる所が多くなったので,合格電報なんて無くなってるんでしょうか?
あなたが知っている「合格電報(電報に限らなくても良いです)」教えて下さい。
良ければ「何時頃か」や「それにまつわるエピソード等」も,個人情報の流出にならない範囲で添えていただけると嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうも今晩は!
ありましたねぇ、オリジナルの合格電報が…
なんか懐かしいですね。
とっくになくなっているかと思いきや、意外と今でも結構、人気のようです。
下の添付サイトをご覧下さい。
昭和51(1976)年の鹿児島大学の合格電報の文面は「ホクシンカガヤク」でした。
北辰とは「北極星」のことで、鹿児島市では北極星が北天の仰角31度36分の方向に
見えます。
この北辰が歌詞にある「北辰斜に」は鹿児島大学の前身である旧制七高造士館の大
正四年第十四回紀念祭歌で七高を代表する全国的に知られた記念祭歌であり、最も
広く歌われています。
地理的に鹿児島市がそれだけ南の位置にある、という隠喩として歌詞の中で歌い込
められているという訳です。
(札幌市では、北極星は仰角43度11分の方向に見える。)
因みに不合格の場合は、「サクラジマフンカセズ」でした。
他大学の電報文面も載っている↓こちらのサイトでは、ちょっと違うようですね。
http://mizzy.ameblo.jp/entry-0eeaff9f0405fb78c9b …
ご参考まで
回答ありがとうございます。
鹿児島大の「サクラジマフンカセズ」は聞いた事があります。
あれ?このサイトで見たんだっけ?
・・・・・・・・・
探して見たら,こんなQがありました。
「QNo.2088840 「サクラ咲く」という合格通知」
うーん。もっと色々知りたくなりました。。
何かありましたら,今後も宜しく。
No.5
- 回答日時:
20年ほど前、秀才だった、いとこから、聞いた覚えがあります。
東大は、「アカモンハヒロカッタ」早稲田は、「シゲノブコウホホエム」慶応は、「リクノオウジャトナル」じゃなかったかと、思います。
この回答への補足
皆さま回答ありがとうございました。
ここらで締切る事に致します。
ポイントですが,この様なアンケートに優劣は付け難いですので,回答頂いた合格電報の多さで決める事にしました。
ポイントをお送りできなかった皆さまも御理解いただき,今後とも宜しくお願い致します。
回答ありがとうございました。
> 東大は、「アカモンハヒロカッタ」早稲田は、「シゲノブコウホホエム」慶応は、「リクノオウジャトナル」じゃなかったかと、思います。
東 大 ⇒ 赤門
早稲田 ⇒ 大隈重信
慶 応 ⇒ 陸の王者
いずれも大学名を聞いてパッと浮ぶものですね。
今後ともよろしく。
No.4
- 回答日時:
「サキュウ ニ ユウヒ シズム」
という電話を受けました。
ウン十年前、兄が鳥取大学を受験し、不合格だった時のことです。
回答ありがとうございます。
鳥取大学は「砂丘」ですか。成程です。
残念ながら不合格だったとのこと。合格だったらどんな電報だったんでしょうね。
「サキュウ ニ ユウヒ ハエル」とか?
今後ともよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
これはちょっと前の夕刊の投稿エッセイ欄に載っていたものですが(これは違反なんですかね??)
シナノジユキフカシ
信州の大学の不合格通知で、雪が深くて信州には行けないという意味だそうです。
サクラチルよりも印象深いだけにショックが深そうだなと思いました。
回答ありがとうございます。
> シナノジユキフカシ
聞いた事があります。障害があって行けないみたいな「不合格電報」はよく有るようですね。何処だったかは「・・・・ナミタカシ」とか。
「不合格」は分かりましたが,「合格」だったらどうなるんでしょう。と思ったら「コマクサノハナヒラク」だったようです。「ユキトケタ」とかじゃないんですね。。
今後ともよろしく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 適切な報連相がわかりません 2 2021/12/01 18:58
- 電気工事士 資格について質問です。例として第二種電気工事士の資格を所持していると消防設備士の一部が免除になったり 4 2022/02/01 22:19
- 物理学 電源の定格を超えた電流を流した場合の問題を教えてください 1 2021/11/25 02:48
- メディア・マスコミ 真面目な質問です。朝日や毎日新聞の情報は、ネットで垂れ流されている情報の正確さに劣るかな? 10 2021/12/05 10:55
- 防犯・セキュリティ 不審電話に会社名と名字を教えてしまった、、、どう対処すれば良いか 1 2021/11/09 15:51
- 営業・販売・サービス やたら不動産投資の営業電話がかかってくるんですが、どこから個人情報漏れてるんですかね? どいつも『興 3 2021/11/21 21:46
- 警察・消防 以前警察に110する時があり、電話したのですが 1度目の時は事故で住所がわからなかったのでGoogl 5 2021/11/29 08:40
- メルカリ スマホの代替え器をメリカリで購入しました。 今使っているスマホの色違い SIMフリーです 到着して、 2 2021/12/22 19:14
- 確定申告 報酬の振り込みを、事業用口座では無く個人用に振り込みは問題ない行為ですか? 3 2021/12/30 11:44
- 大学院 大学院博士課程の入学者数 4 2021/12/06 17:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妹さんのご結婚の祝電は?
-
祝電をいただく際のお伝えする...
-
電信と電報の違い 電報と電信の...
-
結婚式 総務の対応について
-
「叙勲」のお祝いの言葉は?
-
会社からもらった祝電のお礼っ...
-
お世話になっている習い事の先...
-
彼氏が友人の結婚式に参加しま...
-
8年会っていない友人の結婚式
-
自分の結婚式に来てくれた友達...
-
結婚式のライングループについて
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
疎遠になっている友達の結婚式...
-
2980円で買った「15個のリンゴ...
-
親友だと思っていた人に結婚式...
-
結婚1ヶ月で離婚・・・ご祝儀返...
-
友達からの返信に傷付きました...
-
結婚式にエホバの証人の友人を招待
-
大親友の結婚式が重なってしま...
-
結婚式の招待、断られました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報