dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やたら不動産投資の営業電話がかかってくるんですが、どこから個人情報漏れてるんですかね?
どいつも『興味がない』『感心がない』と言っても、かまわず営業トーク続けるけど、『ならまずはおまえがやれ』『そんなに儲かるから他人に進めず貴社の事業としてやれば』と言ったら大抵電話切れます(笑)

A 回答 (3件)

相当以前(例えば10年前)にアンケートサイト等で不動産投資に関心があるにチェックをいれたか、ちょっかいをかけたのでしょう。


ちょっとでも、以前でも、まったく関心や興味がない人に比べれば、ってことだと思います。それと、どこからの情報か聞けば悪びれず答えてくれます。
高校の名簿ってのも半数近いですね。
電話を取る人に言って、それらしき電話は居留守を使うようにいうのも
2回目からは効果的です。
また、記録しておくと数年インターバルって会社も結構あります。
御社は2年前誰それからかかってきたときお断りしました、
名簿から削除お願いしますというと、実行する必要がありますので、
削除してないと告訴ができますよ。
    • good
    • 0

役所の順番待ちにならんで戸籍を写していくんですよ。

毎日やればたくさんデータができます。
そのなかで、最近、土地や家屋を取得した人に 電話してるんです。

ワンルームマンションの投資の話なら 詐欺みたいなもんですから 絶対にうけないように...
 遠方の物件(見に来ないように)
 ワンルームマンション(住まわれたら困る)
 5年もすれば廃墟同然。リフォームするとまた金をとられる。
 廃墟では新住人が来ないので「家賃を下げましょう」と言われるが家賃を下げたら収入が少なくなる。(回収できない)
でも合法ですけらね。乗ったあなたが損するだけです。
    • good
    • 0

留守電で流したら‼️(´▽`)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!