
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
私は2年前にピアスを空けましたが、未だに
不摂生をして体調をくずしていたりすると
(どうやら季節にも関係がありそうなのですが。。)
黄色透明なリンパ液がでます。
朝起きた時に耳の後ろが乾いたリンパ液でカリカリになったりも。
母親も私が空ける1年前に空けているのですが、そんな症状は全く無く、
初めの頃は不安で、色々インターネットで調べたりしてたのですが
自分の症状を入力すると行き着くのは金属アレルギーでした。
でも本当に少しかゆくなったりリンパ液が出る程度なので
空けてから1ヶ月ちょいでファーストをはずし普通のものを入れ
気にせず毎日市販の普通のピアスをつけ続けていました。
でも穴がちゃんと固まるまでに結構時間がかかったような気がします。
3ヶ月経った時にはずした状態で1日過ごしたら、もう自分で穴に
ピアスをいれる事ができず、一つの穴はそのまま消失。。
(その後市販のピアッサーで2箇所穴を追加しましたが)
それ以降、寝るときに邪魔にならない程度のピアスをつけっぱなしで
生活しています。
でも、やはりリンパ液は出るし、たまに膿ではないのですが
こすったりすると血がでてカサブタが出来たりしているのですが、
マキロンを1本自分用に買って気付いた時にシュッシュしています。
やっと2年目になってリンパ液も出る事もほぼなくなってきて、
穴も完全に固まってるんだろうなーっていう感じです。
相談者様はリンパ液もあんまりでていないようですし
穴が固まるのも早めかもしれませんね。
でも穴がふさがってしまわないように気をつけてください!!
あの時の焦りと落胆は悲しいですからッッ。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
blackcrossさん。病院には行かれましたか?
ひょっとして金属アレルギーではないですか?
私の場合は自分でピアス付穴開けをかって、それでうまくいきましたが、穴が出来て違うピアスにしたところ、首まで汁が垂れてきて大変でした。
ピアスをファーストピアスに戻すと安定しましたが、
一応皮膚科に行ってみてパッチテストをしたら金属アレルギーで、
使えるピアスが結構高くつくものばっかりなのと、
樹脂ならOKなんだけど、すぐ取れてどこかにいってしまうのとで、
ピアス生活は断念しました。
個人差は絶対にあると思うので、膿みがひどくなるようなら、
とりあえず外す事をおすすめしますよ。
この回答への補足
ピアスホールを開けるときは病院にてあけました。
かゆみなどは特にないし、金属アレルギーではないと思います。
膿みというより、リンパ液が出ているような感じなので。。
No.3
- 回答日時:
>ピアスをはずしてみると、ホールが少し赤くなっています。
>まずいでしょうか?_| ̄|○
赤みがあることと、薄黄色っぽい汁が出ていることを考えると、
やっぱり今のうちに一度は皮膚科に行ったほうがよいと思いますよ。
もしそこに細菌感染などがあれば、結局きれいな穴にはならないばかりか、ますます悪化してくる可能性もあります。
行ってみて医師から「このくらいだったら大丈夫ですね」と言ってもらえれば、気持ちも落ち着くと思いますし、「こりゃダメですね」と言われれば正しい処置の方法を教えてもらえたり、場合によっては抗生物質などを処方してくれると思います。
この回答への補足
赤みといっても、ピアスをはずしてホールの中(?)を見ないと分からない程度の赤みなのですが。。。
それでもやはり病院へいかないとまずいですか?;;
No.2
- 回答日時:
人によって個人差はありますが、ほぼ1か月くらいで定着するのではないでしょうか?
ところで、消毒には何を使っていますか?
液体の消毒液なら、隙間からにじむ液体は、もしかすると消毒液そのものかもしれませんよ。特に変なにおいも痛みもないのであれば、一度ピアスをはずして穴の状態(=傷口)を見てみてください。
赤くなっていたり、表面がつるんとした皮膚状になっていなければ、何らかの炎症を起こしている可能性が高いです。皮膚科にいくことをお勧めします。
消毒薬はアルコールなどを使っているのであれば、あんまりたぷたぷとしずくが垂れるような量を使っていると、消毒の意味がありませんよ。
乾くときに殺菌作用がありますから、ほどよく絞ってしずくが垂れないくらい(ちょうど病院とかで予防注射などをしてもらうときに使うアルコール綿くらいの湿り気で十分です)にして、やさしく穴の部分とぬれたピアスを拭いてみましょう。
もう一度ピアスを戻して、それでもまだなお汁が出てくるようならば、これも皮膚科行きですね。
ほうっておくと、後々困った状態にもなりかねませんので、もしそうならば早めに受診されることをお勧めします。
回答ありがとうございます。
消毒は、消毒ジェルを使用しています。
入浴前に塗って、洗髪時にシャワーで落とすかたちのものです。
ピアスをはずしてみると、ホールが少し赤くなっています。
まずいでしょうか?_| ̄|○
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(健康・美容・ファッション) 8月の頭らへんでピアスを開けて、今日整容指導だったのでファーストピアスを外してガラスの透明ピアスに付 1 2022/09/01 11:10
- アクセサリ・腕時計 何も付けない状態で放置したピアスホールが塞がるまでの期間(20年経っても塞がっていない気がします) 2 2022/09/03 21:04
- その他(ファッション) ピアスを開けた位置が今更変だなと思い始めました。 1番最初に開けたホールの位置が右が特に少し上な気が 1 2022/08/19 15:19
- その他(ファッション) ファーストピアスを自力で1週間前に付けたのですが、今日気づいたらピアスの石の部分が取れていました。 1 2023/03/09 01:27
- アクセサリ・腕時計 ピアスの付け替えについて 2 2022/04/26 23:02
- アクセサリ・腕時計 ピアスが半年経ったのに安定しません。 ロブです。 開けてから1度も膿んだりトラブルはありませんでした 1 2022/09/16 08:17
- その他(病気・怪我・症状) 舌ピアス 舌ピアスのホールの穴から黄色っぽいつぶつぶしたものが出てきます 何なんでしょうか 1 2022/09/29 03:22
- アクセサリ・腕時計 ピアス開けて1週間立ったんですけど、右の耳たぶの裏から、黄色い汁出てきました。1回外した方がいいです 3 2022/03/27 21:05
- その他(ファッション) 4年くらい前に空けたのですが、初めてのピアスだったのでピアス入れる時に開けた時よりも斜めに無理やりぶ 4 2023/03/14 04:22
- アクセサリ・腕時計 ピアスを開けても血液や体液が出ないことって、よくあることなのでしょうか? 4日前に病院で初めてピアス 1 2022/08/23 23:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアスのことで、困ってます。...
-
ピアスの穴は何ヶ月くらいで塞...
-
ピアスホールにキズパワーパッ...
-
ピアスの腫れ
-
高一女子です。 手の甲の左の方...
-
身体に小さい斑点
-
ピアスをニードルで開ける時、...
-
ステロイドのステップダウン療...
-
陰部のできもの
-
アンテベート軟膏0.05%はかゆ...
-
二の腕のブツブツが気になりま...
-
市販で買える乳酸菌入り軟膏を...
-
軟膏の塗り方
-
アトピーでプロトピック軟膏を...
-
皮膚透過性の少ないステロイド...
-
ヴァセリンって…
-
肌(ニキビ )の質問です 鼻の上...
-
ステロイド軟膏の違いについて
-
やけどに効く薬を教えてください。
-
入浴できない状況で皮膚薬塗布...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアスの穴は何ヶ月くらいで塞...
-
ピアスホールにキズパワーパッ...
-
ピアス穴を開けるお勧め病院は。。
-
ピアスを開けて約一ヶ月。変な...
-
チタンのアレルギー?
-
あけて3か月後のピアス
-
ファーストピアス お風呂
-
耳たぶのピアスって半年くらい...
-
へそピアスの穴の復活
-
かぶれないピアスは?
-
ピアスの穴を開けて5ヶ月 何...
-
ピアス穴の化膿(治療&保険)
-
ピアスの穴が塞がる時間
-
池袋高橋医院でもピアスの穴あ...
-
ピアスの腫れ
-
渋谷の高橋医院でピアスの穴を...
-
ピアスを開け1年。触るとまだ微...
-
ピアスを開けたいのですが…
-
ファーストピアスから透明ピアス
-
ファーストピアスの裏側(耳の...
おすすめ情報