dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォルダ内のAIファイル、EPSファイルをJPEG画像として一括変換したいと思っています。
WEBサイトを回ってスクリプトで処理するのが一番早いようだと思ったのですが、うまく動作しません。

どなたかわかる方おられれば、スクリプトソースを教授いただけますでしょうか?

そのソースをテキストに貼り付けて利用させたもらおうかと思います。

実際に処理したい作業は以下の手順になります。

  1.ファイルのあるフォルダ(開くフォルダ)を指定する←汎用性が必要
  2.保存先のフォルダを指定する←汎用性が必要
  3.1のフォルダ内のAIファイルをJPEG変換して2のフォルダに保存する(同一ファイル名は上書きor可能であればダイアログで聞く)
  4.1のフォルダ内のEPSファイルをJPEG変換して2のフォルダに保存する(同一ファイル名は上書きor可能であればダイアログで聞く)

スクリプトでフォルダの指定とか、出来たりするのかわからないのですがプリセットのスクリプトを開くと保存先を確認するダイアログとか出てたので、出来るのではないかなぁ?と・・・。
あと、JPEGの保存設定については多分スクリプト内で指定しないと難しいと思うので、各項目が何を示しているのか明記いただけると助かります。

利用環境
 WindowsXP SP2(日本語)
 Adobe Illustrator CS2(日本語)

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

Illustratorにデフォルトで付いてるスクリプトのコードをよく読みましょう。


ご質問内容程度のことなら、参考になるコードが入ってます。

たとえば、フォルダの指定するなら、

var folderRef = null;
folderRef = Folder.selectDialog( 'Select the folder.', '~' );
var fileList = folderRef.getFiles("*.eps");


JPEG保存時の定数に関しては、Guideにある英語を読んだまんまですね。
日本語にするとどうなるのか、だいたいわかると思います。
もしも、翻訳しても意味がわからないようなら、トライ&エラーを繰り返してチェックしましょう。


スクリプトというのは、自分でコードを理解していないと、意外と危険です。
特に "一括処理" をする場合には注意したほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある程度読んで試してみました。
ちょっと時間かかりましたが、何とか動くようになってます。

一つわからないことが、新たにでてしまったのですが・・・。

趣旨が変わるので、トピを立て直します。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/23 14:43

よくPhotoShopでやりますね。


VBSで記述するより、アクション作ってバッチが良いと思います。その際保存先フォルダは「開く」フォルダとは別が理想です。

その補助としてVB2005(expressでOK)でファイル移動等を処理したほうが管理しやすく、使い回しが効くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
VBは良くわからないので、もうちょっとjavascriptの方で試してみます。

お礼日時:2007/04/23 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!