dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)モニターOFFと(2)音量ミュートに、ワンクリックで出来る方法ってありませんか?
また、逆にワンクリックでONにもしたいです。

アドバイスお願いします。、

A 回答 (2件)

専用のソフトが無ければ、バッチファイルなどのスクリプトで実現し


それを、アイコンとして置いておくことが考えられます。

Windowsの場合、具体例は知りませんが、存在してはいます。

Ubuntuであれば、基本的に
xset dpms force off;pacmd set-sink-mute 0 1
といったスクリプトで切ることがきますし
xset dpms force on;pacmd set-sink-mute 0 0
を時限実行すれば復帰します。

それぞれをアイコンとして置いておけばいいでしょう。
まぁ、モニターオフは、普通はなんらかの操作で復帰しますけどね。

操作してもモニターオフのままにするとしたら
単純に、モニターの電源を物理的に切るしか無いかもしれません。

これは、基本的なモニターの省電力機構の設定の可否の問題でもあります。
(操作しても自動復帰しないようにするような設定は無いような気がします)


マルチモニター構成の一画面だけを、継続してオフにするというアプローチなら
単純に、マルチモニター機能の設定変更を
スクリプトから操作できれば、やはりボタン化(アイコン化)できる気はします。

一つしか無いモニター装置を無効化することは普通できません。
仮に行えば、GUIシステム自体が停止し、復帰には時間がかかると思います。
(ダミーモニターデバイスを設けるというアプローチはあっても、困難です)

また、Linux系OSにはモニター構成を操作するxrandrコマンドがありますが
Windowsに、モニター構成を操作するコマンドがあるのかどうか知りません。
    • good
    • 0

パソコンの話?


ミュート機能付きの「ボスが来た」ソフトで、
切り替える画面に「真っ黒な画像」を使えれば似たことができそうです。
厳密にはモニタOFFではないですけど。

google検索 ボスが来た ミュート
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%99%E3%8 …

ヒット例
http://chienomi.com/category/utility/Boss_is_com …
の上から3分の1ほどにある 「Magic Boss Key」
http://www.magictweak.com/freeutil/magicboss/mag …
とか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!