dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FOMAを購入後、即日または短期間で解約すると白ロムになりますよね。
使用期間が10ヶ月未満だったりすると、買増しは高額なので新規で購入後解約してFOMAカードを入れ替えた方が安く済みます。

ここで質問なんですが、FOMAを購入後、即日または短期間で解約して白ロムにすることを数回やると新規購入が制限されるという噂を聞いたことがあります。
このことについて何か知っている人は教えて下さい。

去年も一昨年も年2回くらいのペースでこれをやって白ロムにしているのですが、大丈夫でしょうか?
『○回くらいくらいやるとマズいよ』とか知っている人がいましたら教えて下さい。お願いします。

A 回答 (2件)

制限される可能性は有ります。


「与信情報」と言って、新規・解約を繰り返すお客に対しては信用度を落とし、販売を制限するような処置が講じられる場合があります。
情報は全国共通で管理されていますので、どこでやっても同じです。
詳しくはショップなどでお聞きになってください。
噂などではなく、ちゃんと説明してくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり制限される可能性はありますよね。
ショップで聞いたら教えてくれることは知りませんでした。
今度ショップに行ったら聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/19 22:32

携帯のショップはインセンティブによって利益を得ています。


http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/keywords/0203/ …

最近の携帯電話は高機能になり端末の価格が高くなってきています。
よって購入後、即解約する人が沢山増えると端末の値段が安くならないという悪循環になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

存じております。
私は社会の資本循環を聞いた覚えはありません。
次からはちゃんと質問の意味を理解するように努めて下さい。

お礼日時:2007/04/19 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!