

明日会社の役員の方と食事に行きます。
日頃その方になんとなく親切にしてさしあげていたらなぜか気に入られていました。そしてどちらからともなく食事をしよう、ということになりました。しかし、私は普通の女性なので若いし何を着ていったらいいのか分かりません。パールやスパンコールのついたニットは大丈夫かな?失礼かな。スーツにしようか、堅すぎてかわいくないか、といろいろ考えたら考えがまとまりません。どなたかお教えください。
そして70代後半の年齢のようです。もちろん時代が違いますから聞きに徹する方が無難でしょうがどんな話がいいのかわかりません。
偉い人と食事をする時のアドバイスをいただきたくよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
galiaさんがおいくつか分からないのですが、「若い」とあったので、20代後半~30代くらいまでを想定して書いてみます。
私なら・・・ということで書きますと、シンプルなワンピースを選びます。ワンピースにジャケット、もしくはカーディガンを羽織っていくのが女性らしさも出て、きちんと感も出て、良いのではないかと思います。
ニットかスーツか・・・と言われたら、私ならあえてニットを選ぶでしょうか。役員の方と言っても、お仕事ではないんですよね?ニットに膝丈のスカートなんて女性らしくて良いと思います。
偉い方と食事をするアドバイスということですが、あまり構えずに楽しもうと思った方が良いのではないでしょうか??きっとおいしいお店に連れて行ってもらえるでしょうし!
「今日はいろいろとお話を伺えるのを楽しみにしてきました。お時間を作っていただいて、ありがとうございます。」
「今日はごちそうさまでした。本当においしかったです。」
あとは、お食事中は、ご飯をおいしく食べること、楽しくお話を聞くこと、くらいでしょうか。
楽しいお食事を!!
アドバイスをありがとうございます。
箪笥開けてワンピースかニットかどちらでも好きなほうにしますね。
楽しくなってきました。
おかげさまで気楽に出かけられます。
本当にありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
No1.の方に同じです。
お相手は[爺様]役員です。世間を何でも知っています。余計な気遣いは無用だと思います。
【実践編】
服装は、日常+時節柄(春)をさりげなくPRできるものがよろしいかと思います。特にワンピースをベースだと、何を合わせても纏まりますよね。
(叶姉妹の様に)華美ではなく、(もたいまさこの様に)地味でもなく(極論でスイマセン)。
あとは、謙虚さと、聞く耳を持つことです。
話題については各々千差万別ですので、基本的にあなたにふられた場合を除いては、聞き役に徹した方がよろしいかと思います。
受け答えは、いつものナチュラルさ+敬いを感じさせる調子がよろしいかと思います。
前の方がおっしゃっていましたが、「食事中は、ご飯をおいしく食べること、楽しくお話を聞くこと。」これが総てだと思います。
アドバイスありがとうございます。
実は今食事会から帰ったばかりです。
こんなに楽しい晩御飯は久しぶりでした。
すばらしいひと時でした。
生きるのに参考となる話がもりだくさんでした。
本当に、アドバイスありがとうございます。
その方は78歳とのこと。80歳までは会社にいらっしゃるようです。
またそんな機会があればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- その他(家族・家庭) 義理の妹の実家依存について、、 4 2022/06/04 22:21
- その他(社会・学校・職場) 時給600円ほどで毎日パワハラです。 4 2023/04/25 18:08
- その他(悩み相談・人生相談) こういう問題って誰が責任を問われるのでしょう? 1 2022/04/13 21:45
- その他(恋愛相談) 繁忙期の彼、連絡しない方がいい? 4 2022/05/08 17:26
- 子供 1歳4ヶ月の子供を無視する夫について 5 2022/04/27 22:53
- その他(ビジネス・キャリア) たるんだ太い足で膝上のスカートを着る部下の指導 8 2022/09/06 08:27
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- その他(行事・イベント) 授賞式参加(女)の服装についてご意見お願いします。 4 2023/02/22 11:40
- 分譲マンション 分譲マンション・老害管理組合から精神を守るにはどうしたら良いでしょうか? 4 2022/11/12 09:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
社内メールの各位の使い方について
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
自社の執行役員の敬称
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
回覧板の書き方について。
-
PTAへの宛名書き
-
自治会の会計年度と実務的な締め日
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
社長の所属と役職は?
-
町内会の班長、どうやって断れ...
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
PTA総会には今年役員になっ...
-
昇進? 昇格?
-
欠席の場合、役員に当たっても...
おすすめ情報