
いつも参考にさせていただいております。
千葉市内から、1泊2日で下記の場所に電車で旅をしたいと思っております。
・鴨川シーワールド
・にゃんだパーク
・九十九里浜(どこでもよい)
・マザー牧場
~で組み合わせを考えています。
しかし、千葉の地理がわからないのと、それぞれどの程度時間を考えればよいのかわかりません。
朝9時頃には千葉を出て、どこかに1泊しようと思っておりますが
「どのプランの組み合わせならば可能か」(全部行くのは不可能な気がしますので…)
「電車ならばこういうプランもあるのでは」など、
実際に電車でいかれた方や、地元の方の情報を教えてほしいと思っております。
個人的なことを書きますと、私は東京在住で千葉にはほとんど行ったことがありません。
千葉が出発地点なのは、前日に友人の家に泊めていただくためです。
旅行に行くのは、大人2人で子供はおりません。
1泊2日なので、宿泊は勝浦か鴨川あたりにしようかと思っておりますが
そちらも助言がありましたら教えてください。
色々書きまして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
(車があればいいのですが、電車しか移動手段がないのでどうしようか困っております・・・)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言いますが、全部周る事は出来ますが相当無理が有りますので
九十九里はパスして下さい
駅からのバスの本数が少ないので海岸まで行っても帰りのバスが?
JR内房線で
千葉8/58→木更津9/38→バス9/50→マザー着10/30→(観光)
マザー発13/10→(バス)→佐貫町着13/33→佐貫町発14/14→
富浦着14/44→(徒歩15分)→にゃんだパーク着15/00→(観光)→
富浦発16/52→鴨川着17/53→宿へ(鴨川館お勧め、目の前がシーワールド)
翌日はノンビリとしてから鴨川シーワールドを観光して帰宅する
で如何でしょうか
お勧めの宿(平日でしたらシーワールドの入場券付プランあり)
http://www.kamogawakan.co.jp/
木更津からのバスはこちら(平日ですと佐貫町からのバスを利用)
但し、平日はバスの時刻が遅くなりますのでマザー牧場の滞在時間が少なく成りますし
にゃんだパークは観光出来ないと思います
http://www.motherfarm.co.jp/access/public_way.ph …
マザー牧場からのバスはこちら
http://www.motherfarm.co.jp/access/public_choko. …
JRの時刻表つきのスケジュールを用意していただけるとは!!!
本当にありがとうございます。感動しました!!!
オススメの宿も教えていただきありがとうございます。
是非こちらのスケジュールで検討させていただきたいと思います。
本当に素晴らしいお答えをありがとうございました。
(九十九里浜はやっぱり遠いのですね…!)
No.4
- 回答日時:
NO.1の者で、補足です。
「猫(にゃん)だ!PARK」がガッカリした理由は・・・
私も~日本一大きい~というキャッチフレーズに惹かれて行きました。
そして常時100匹いるとのことでしたが
私が行った時は、70~80匹にしか感じなくて
入場料100円取られるほど魅力を感じませんでした。
広さですが、200平米くらいでしょうか・・・?
中には数人の係員の方がいますが
別に説明もなく、無駄に多い気がしました。
猫の名前と年齢、年、特徴など書かれた紙が貼ってありましたが
もうちょっと見せ方に工夫があるといいなと感じたわけです。
でも、猫が好きとのことなので
一度、どんなところか体験するのはいいと思います。
ちなみに、目の前に「道の駅・とみうら枇杷倶楽部」があります。
そこのビワソフトクリームがおいしいので
猫を見た後は、そこでリフレッシュされてもいいと思いますよ☆彡
にゃんだパークの補足をありがとうございました。
70~80匹でも凄そうだと思いますが、
その20~30匹も結構影響が大きいかもしれませんね。
「日本一」というのはかなり期待を持たせるフレーズですし…!?
係員の人は、きっとネコが好きなので無駄に多いんでしょうね;
何だかわかるような気がします。
(お金がもらえなくても、シフトに入っている人もいたりして☆)
ビワソフトの情報ありがとうございます。
にゃんだ!にいった際は、是非ビワソフトも堪能したいと思います。
いっぱい情報を書いていただきありがとうございました!!!
No.3
- 回答日時:
地元の人間です。
年齢が分らないので参考程度に聞いてください。
・鴨川シーワールド
雨天ならここ(ただし3時間位が限界でしょう)
・にゃんだパーク
やめた方がいいでしょう
・九十九里浜(どこでもよい)
夏の海水浴ならいいかもしれません
・マザー牧場
天気が良ければ最高ですね。ソフトクリームもとても美味しいです。
ここの欠点はGW中(特に5/3~6)は混みますので路線バス
(通常25分位)の時間が全く当てになりません。
泊まる場所が外房(鴨川、勝浦)なら鴨川シーワールドかマザー牧場
がいいと思います。
ただ内房線も外房線も各駅停車で行くと相当時間がかかりますので
特急は必須ですね。
回答ありがとうございます。
goomaronさんも「にゃんだパーク」はオススメじゃないのですね。
時間が短いなら、あえてここじゃなくても・・・、という感じでうけとめました!
九十九里浜は、夏は逆に避けたほうがいいと思ったのですが
夏の方がオススメということは初耳でした。
夏の九十九里浜というのも良いかもしれないと思いました。
マザー牧場について、書かれた内容を見ていきたくなりました。
ソフトクリームがオススメなのですね。
天気がよいならここにしたいと思います。
ちょうどゴールデンウィークにいこうと思っているので
混雑具合が非常に心配ですが・・・
時間がかかるとのことですので、絶対に特急に乗ろうと思いました!
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
今、千葉県ではディスティネーションキャンペーンやっていて
観光客が多いように感じますね♪
ところで、電車で移動ですか?
でしたら、【南房総フリーキップ】っていうのがお得です。
3日間有効で、市川~千葉駅から買うと5,500円です。
特急列車にも乗れるそうです(さざなみ、わかしお)。
ただ、これらの観光地は駅からけっこう離れています。
電車を降りてからバスなどに乗らないと
とても歩きで着くような距離ではないので
時間に余裕を持ってお出掛けください。
一番遠いのが「鴨川シーワールド」なので
そこからどんどん北上して回るのがいいですが
九十九里は諦める方がいいかと思います。
にゃんだ!パークやマザー牧場とかなり離れた場所です。
どの観光地も1日あっても足りないので
1泊2日でこれらを全て回るのは厳しいと思います。
個人的には、にゃんだ!パークはガッカリしましたが・・・。
マザー牧場は、去年の7月にリニューアルされて
あたらしい牧場を回るコースが出来て、これは楽しかったです。
回答ありがとうございます!
【南房総フリーキップ】と言うのがあるのは知りませんでした。
3日乗れて5500円は安いですね!
特急に乗れるのが嬉しいと思いました。
是非利用したいと思います。有益な情報ありがとうございます。
鴨川シーワールド~マザー牧場というコースがオススメという感じでしょうか。
ところで、にゃんだ!パークはガッカリなのですね。
ネコが好きで、日本一大きいネコパークということなので
気になっていたのですが…どうしようか迷うところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 九州3泊4日別府、湯布院、高千穂峡の旅にアドバイスお願いします 2 2022/09/11 15:37
- 九州・沖縄 湯布院、阿蘇、高千穂旅行についてアドバイスをお願いします 3 2022/07/14 16:11
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 観光地・ランドマーク 千葉県市川市から電車で青春18キップ使って日帰りで楽しめる観光地教えて下さい。。中1同級生旅行。お金 2 2023/08/17 10:52
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 5月に足腰が弱く多少なら歩ける 基本車椅子利用の80歳の母親を千葉神奈川のどちらかに車で旅行に連れて 1 2022/04/03 13:33
- 北海道 北海道旅行行きます。旅行支援ギリギリで申し込みました。12月です。YouTubeみて、網走とかオホー 5 2022/11/24 00:44
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- ホテル・旅館 全国旅行支援のホテル予約について 1 2023/01/05 01:12
- 関東 新宿から千葉の電車の混み具合 3 2023/04/29 23:40
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
新大阪から100キロ超えって...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
深夜に駅の中にいる事は可能?
-
パスネット版ICカード
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
武蔵小杉駅構内は、湘南新宿ラ...
-
初めての羽田&川崎への移動(...
-
代々木体育館にいくのは成田空...
-
新宿駅から原宿駅は徒歩で何分...
-
朝6~8時頃、横浜~東京間の電...
-
鉄道の上り下り線の定義について
-
大垣駅3分乗り換え
-
池袋→東京→新幹線の乗り換え時間
-
羽田空港からダイヤモンドホテ...
-
浦安~東京都心の交通機関
-
羽田空港第一第二ターミナルに...
-
浦和のPARCOは浦和駅から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
東京23区をエリアで分けたい
-
深夜に駅の中にいる事は可能?
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
モバイルSuicaでうまく出場処理...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
高校生が多い路線は?
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
-
羽田空港から巣鴨にバスで行き...
-
東京から群馬県の太田駅まで新...
-
定期券を購入の際に気をつけて...
おすすめ情報